fc2ブログ

ひだまりスケッチ 

「またはインド人」
 ほへっ?
サブタイの意図がわからんかったです!
はひふへほ~!
 ってな訳でキャラのかわいさだけ印象に残って
今回もシナリオはさっぱり覚えてないのですが、
どうでしょうか?
 なんだか最近「水橋 かおりさん」の声ばっかり追っていて、
正直シナリオはよく判らなかったって云うのもあるんてだすけどねっ、
どうも「ちょこシス」の管理人さんのイメージで聞こうとすると声が違うので、
なかなか面白いです!

 では、



スポンサーサイト



この記事へのコメント

まるとんとんさんは水橋かおりさんが好き…、と。
つまり、宮子狙いですか!
宮子は渡さねぇぇ!!ヽ(`Д´)ノ

……(゚Д゚)ハッ!
取り乱しました~(上島竜兵風に)

ややっ!

 「karyuさんむこんにちは!
コメントありがとうございます!
およよっっっ、なんと!「karyuさん」は「宮子」狙いとは・・・!
さっそく「karyuさん」のブログで確認したら確かに「宮子」のコメントばかり!筋金入りですなっ!それって核鉄?(意味不明)。
 前回まで「宮子」の中の人が「水橋さん」だとは知らず、今回EDのキャストをみたらカノジヨだったわけですなっ!
 あっ「おぢさん」は「ゆのちゃん」でもええんやけどねっ!
 では、

 

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/897-4b170866

その仄暗い雨の日は…(ひだまりスケッチ第3話)

梅雨は本当に嫌ですねぇ~、食べ物がすぐにカビるし腐るし湿気るし。フカフカ感の失せたじっとり重い布団は寝心地最悪ですし。洗濯物は生乾きの上にちょっと臭いますし。何一つとして良いことが無い暗澹たる季節です。よど
  • [2007/01/26 19:09]
  • URL |
  • BLOG不眠飛行 |
  • TOP↑

ひだまりスケッチ第03話「6月17日またはインド人」感想

ひだまりスケッチ!さて、癒されるとしますか!!「ひだまりスケッチ」オープニング主題歌~スケッチスイッチ早速感想。う~ん、癒された~。なんだか普通に見たらどうでもいい内容なんだけど、見ていてほのぼのするよ~。本日は自分休みだったため、年末やる予定だったPC..
  • [2007/01/26 19:34]
  • URL |
  • accessのweb飛行機写真館 |
  • TOP↑

ひだまりスケッチ 第03話 「6月17日 またはインド人」感想

「ブルータスお前もか!」意外と宮子が博識?なのに驚いた。ブルータスは知ってるけど、顔(石造)は覚えてないよ(汗)知ったかぶりすると「ブルータスお前もか!」は「劇」のセリフで、実際は「息子よお前もか!」と叫んだとか。
  • [2007/01/26 21:00]
  • URL |
  • nekoyama01-blog |
  • TOP↑

ひだまりスケッチ 第3話「6月17日 またはインド人」

原作は未読ですが、ぶっちゃけ全くアニメ向きでなさそうな原作だろう、という事は解ります。 質がどうの云々ではなく、紙の上の4コマ漫画でしか生かせない作風というのはある訳で、それを時系列のある映像作品として観られるものにするには、やはりこれくらいの手を加え
  • [2007/01/26 22:57]
  • URL |
  • バラックあにめ日記 |
  • TOP↑

ひだまりスケッチ 「6月17日 またはインド人」

ブルータスは、実はインド人だった。ゆのは、コーヒーを絵に付けけたことから宮子も付けて、インド人完成。そんな宮子、推薦入学の優等生だった。信じられません。
  • [2007/01/27 00:15]
  • URL |
  • ゼロから |
  • TOP↑

ひだまりスケッチ 第3話 「6月17日 またはインド人」 感想

このアニメ、一番目立ってるのが吉野家先生だと思うんです。他の面子がみんなまったりしてるせいなのかねぇ。パンチラしすぎ(*´∀`)ちょっと露骨すぎかなぁとも思いましたが、ひだまりを見る前にセイン
  • [2007/01/27 00:27]
  • URL |
  • 仕様ですにゃ |
  • TOP↑

ひだまりスケッチ 第3話「6月17日 またはインド人」

6月17日ちなみにこの日生まれの有名人は…業界的に山寺宏一、矢尾一樹他では、二宮和也、城彰二、バレロン、V・ウィリアムズとかそれから加持リョウジ【ここから先はネタばれの可能性アリアリっす!!】
  • [2007/01/27 00:42]
  • URL |
  • CHEZ MOKANA |
  • TOP↑

[アニメ] ひだまりスケッチ 第3話 「またはインド人」

ひだまりスケッチ第3話。6月、アル雨ノ日ノコト。
  • [2007/01/27 08:35]
  • URL |
  • 我が人生に燃えて、そして萌える |
  • TOP↑

ひだまりスケッチ #3

「6月17日 またはインド人 」 はぁ~今週もまったりでした~ 本当にノーイベン
  • [2007/01/27 11:27]
  • URL |
  • Brilliant Corners |
  • TOP↑

「ひだまりスケッチ」3話 6月17日 またはインド人

ひらひらのついてる服は確かに描きにくい。ごちゃごちゃとしていてめんどいしねぇ。でもだからってメイド服も描きにくいよ。あれもひらひらたくさんついてるし。しかも「これが私の御主人様」のメイド服。スタジオが同じ
  • [2007/01/27 12:08]
  • URL |
  • 蒼碧白闇 |
  • TOP↑

ひだまりスケッチ 第3話「6月17日 またはインド人 」

なんでインド人なんだ…? サブタイと関係なく梅雨の日のデッサンの話。 っていうか、吉野家先生のコスプレ大会♪  アイキャッチの増量です~
  • [2007/01/27 12:12]
  • URL |
  • SERA@らくblog |
  • TOP↑

ひだまりスケッチ 第3話「6月17日 またはインド人 」

吉野家先生のコスプレ劇場
  • [2007/01/27 18:36]
  • URL |
  • Hiroy's Blog |
  • TOP↑

ひだまりスケッチ 第3話「6月17日 またはインド人」

サブタイに日付が入っているのが正しいようだが、インド人とは?演出は実写や黒板ネタで新房xシャフトっぽい。オープニングの出来は非凡だが、シナリオはその1日をゆのの起床から描いてゆく作法で平凡。4コマ的なフォ
  • [2007/01/28 09:08]
  • URL |
  • Cross Channel |
  • TOP↑

ひだまりスケッチ 第3話 「6月17日 またはインド人 」

ひだまりスケッチ #03 「6月17日 またはインド人 」
  • [2007/01/28 23:01]
  • URL |
  • Liberty Lounge |
  • TOP↑

ひだまりスケッチ #3

他には『Venus Versus Virus』と『すもももももも』を視聴していますが、金曜日は簡単にこの萌えアニメ。スケッチ革命! ヒロの共学サプライズ!!(まだ言うか)
  • [2007/01/29 00:05]
  • URL |
  • 鷹の森アニメBLOG |
  • TOP↑

ひだまりスケッチ/3話 6月17日 またはインド人

2話より更に遡った6月、梅雨時のとある1日の物語。
  • [2007/01/29 23:39]
  • URL |
  • てけと~な日記 |
  • TOP↑

ひだまりスケッチ 第3話感想

「今回は、吉野家先生のコスプレが光っていました。 脇役なのに、良く動いていました」「このアニメ、演出とかも色々と頑張っているように見えます。コミカルだけど。 言葉による説明が多いアニメは嫌いな
  • [2007/01/30 00:20]
  • URL |
  • 少年カルコグラフィー |
  • TOP↑

ひだまりスケッチ 第3話

今回は、梅雨もさなかの6月17日のお話でした。芸術系学校らしくデッサンの勉強も、吉野屋先生は何やってますか(笑)。お部屋でほのぼのな後半は、第2話との繋がりが良かったです。梅雨で空が澱んでても学校はあるわけで、ゆのはいつもどおりに目覚ましで起床。...
  • [2007/02/09 09:21]
  • URL |
  • パズライズ日記 |
  • TOP↑