「お姫様に迫る影」
他のブログさんではいつまでも「キャベツ」ネタで盛り上がっていますが、
個人的には画質よりシナリオがよければあまりこだわらない
「おぢさん」としましては、架橋になってきて、
シナリオもやっと普通になったこの作品はなかなか満足げにみているのですが・・・。
そんな訳でこのまま話はトントン拍子に上手くいくかと思えば、
そうはいかず、「リース」が邪魔に入ってきました、
どうやらもう一つの思念体「フィアッカ」を持つカノジョにより
「達哉」の排除を目論んだようですが、
ギリギリ「リース」自身が止めに入り助かる事に、
一方国王の説得にやってきた「カレン」は捕まってしまう事に・・・。
やっとおもしろくなってきたので今後が期待です!
では、
スポンサーサイト
研修から帰還です!
体調思いっきり崩しました!
………(ノд`)
>他のブログさんではいつまでも「キャベツ」ネタで盛り上がっていますが、
その一人ですw
まぁそれほどまでにインパクトが大きかったのですよ…
さて、貯まった分を書こう!
研修ご苦労様です!
楽しかったですか?!大変ですねっ!
まぁこれから社会にでる準備でしょうから、
頑張って欲しいものです!
若者よ大志をいだけってところですねっ!
では、
この記事のトラックバックURL
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/770-f41d5084
「お姫様に迫る影」真剣に時間の無駄な気がしてきた!!カレンを味方につけ、更にラブラブバカップルとなった達哉とフィーナでしたが、月に戻って国王に二人の仲を認めてもらうよう説得しようとしたカレンは、説得に失
とても マトモに選べる画像が ないので せめて 見れる絵ということで フィアッカストーリーは 大団円?に向けて進むための 月と地球の運命を背負った愛の戦い編へ突入。。。。 と言ったところですが・・・・ 悲しきかな この作画。達哉とフィーナの決意は 立派なんです...
夜明け前より瑠璃色な 第9話お姫様に迫る影 超設定きたわぁ!オリジナル色の強い流れになってきましたよ。
もうラブラブ。
第9話 「お姫様に迫る影」 かつて戦いがあった――。月と地球双方に忘れられない傷を残した…初デートのフィーナと達哉の前に突然現れたリースリットは、二人の関係を裂きにくる。月と地球が近づくことが新たな戦いの
以前からも言ってるけどこのアニメってAパートとBパートで全くの 別物の作品になってる気がするんですが・・・。 っていうか今回も超展開すぎる(笑 ここまでくるともはや生温かく見守ることしかできないね。
リースのなかに存在するフィアッカが達哉とフィーナに対して襲いかかるお話。今までリースは監視していただけでしたが、ついにフィアッカが本気で動きました。リース&フィアッカ大好きな私としては、これだけ動いて喋ってくれるだけで大満足です(笑)。達哉とフィ....
うわぁ、いきなりバカップルになってますフィーナと達哉。ペアルックのハートエプロンとは流石。何が流石なのかは知りませんが。恋する乙女は綺麗になるとは言ったもの!ただでさえ可愛いフィーナは恋をしてま
先週から原作版をプレイ再開。9話までにリース攻略を目標に頑張って、何とか目標達成しました。10話までに最終シナリオを終わらせたいです。ただ、見る日に原作プレイしたのは失敗だったかな・・・あまりにも
ラブラブな達哉とフィーナ。しかし、周りに危機が迫りつつあった。ユルゲンが、カレンを拘束。遂に始まりましたね。
ユルゲンの存在以外は今回も大分原作に近い感じで展開した9話。リースも行動はともかく、目的は原作と同じですね。
夜明け前より瑠璃色な Crescent Love 第9話「お姫様に迫る影」フィアッカの登場
前回の告白により完全にラブラブモードに入ってしまったフィーナと達哉。
今回の作画は、前回より改善されてましたね。演出がアランスミシー氏だったり、バンダイビジュアルの謝罪があったりなど、いろいろあって、中の人は大変なようですね。ちなみに、公式HPのスタッフ一覧の総作画監督の欄が空欄なのは、前からなのでしょうか。今回の原画の人
フィアッカ (リースリット・ノエル)私の名は、フィアッカ。リースリット・ノエル (フィアッカ)ごめんなさい…。もう、LOVELOVEぢ
「家の中では程々にね…」。 なんてことをさやかに言われちゃう、達哉とフィーナなのでした。 でもあの二人って、別に前と変わって無いような気も…。 そりゃ、
今週はフィアッカの応援に力が入りました、もうそれはワールドカップの比ではないです。しかし、止めの一撃を止めて「貴様達に猶予を与える。」だなんて・・・酷いです。
夜明け前より瑠璃色な-Crescent Love-第9話「お姫様に迫る影」感想達哉とフィーナ、2人のラブラブは相変わらずwしかし、2人に更なる問題が襲い掛かります
あさっぱらからラ~ブラ~ブなお二人さん・・・ラ~ブラ~ブラ~ブラ~ブラ~ブラ~ブ・・・ があああぁぁぁぁぁぁっっっ!!見てられっか!!wwwいい意味でw いやベ
お互いの気持ちを確かめ合った達哉とフィーナ。国王に認めてもらうにはまずカレンを
「第9話 お姫様に迫る影 です」「フィーナと達哉、まるで新婚さんのようなラブラブっぷりキリ! 観ているこっちが恥ずかしくなるキリ!」「ヨッ! 熱いねェ、お二人さん!」「ヒューヒューッ!」「
あれ、おかしいな。この世界の野菜は切ったら無限増殖するものだとばかり(笑)そんなこんななけよりな9話。なんていうかあのバカップルぷりはなんだか80年代メロドラマな雰囲気を放っていて死にそうです('A`)
さて、姐さんに認められたヒロインと主人公さてどんな障害が待ち受けているのでしょうか
ユルゲンの存在以外は今回も大分原作に近い感じで展開した9話。リースも行動はともかく、目的は原作と同じですね。
第9話「お姫様に迫る影」フィーナの婚約者はそこら辺の一般人!達哉とフィーナは新婚生活の予行練習中~♪・・・・・あれ? フィーナ、ウサギちゃんカップ使ってないのね。。。公園でデート~♪紅葉したイチョウ並木は綺麗だ
この頃、ひたすら見守っている「夜明け前より瑠璃色な」ですが、達哉とフィーナはラヴラヴな感じでもうどんどん仲良くなっちゃって下さいと半ば私はやきもちを焼きつつ見ておりましたですよ。で、カレンが月の国王に二人の事を認めて欲しいと言いに行くのですが、ユルゲン..
夜明け前より瑠璃色な 第9話「お姫様に迫る影」見ました…けど。恥ずかしくなるセリフのオンパレード。作画は崩壊。見ているのが苦痛になってきました。横顔になると突然、鼻の大きくなるフィーナ。何故?どぉにかしてくれぇ、俺を話に集中させてくれぇ(切実)リース萌え。
[カレンに認められて、達哉との甘い生活を楽しむフィーナだったが、月に戻り国王に報告するカレンはユルゲン公のたくらみで、反逆罪の罪を着せられ、拘束されてしまう。地球でも、フィーナと達哉に怪しい影が迫ってきて
夜明けな第9話。想いは通じても、身分の差が立ちふさがる。第2部スタート、と言った感じだなぁ(´-`)