6話「謎だらけの嬉遊曲 ~divertimento~」
う~ん「真琴」の謎が増すばかりです、
原作のゲームを知らないのでどういう展開になるのかどきどきハラハラです。
それに「舞」の「真琴」に対する発言も気になるし、
「秋子さん」の「あゆ」に対する発言も気になる、
とにかく謎が多すぎてどうなっちゃうんでしょうか?
それにしても「真琴」の攻撃はちよっと悪戯にしては「度」を越している
ようにもみえるのですが・・・、特に食事に対するのどうかと。
まぁ、とにかくこの作品は「かあいい」娘が多すぎるって!
一人に絞れないです。
では、
スポンサーサイト
>まぁ、とにかくこの作品は「かあいい」娘が多すぎるって!
>一人に絞れないです。
ここは全キャラ同時攻略でオールオッケーですよ(´-`)
まぁ栞は渡しません(´_ゝ`)
どもどもこんにちは!
なんとなくお久しぶりです!
最近コメントできなくてすみません、
仕事が忙しい訳ではないのですけどね(笑)。
う~ん、「栞」を選ぶんですかっ!
じゃあ「おどさん」は「舞ちゃん」でっ!
くぅぅぅぅぅたまらん作品だわっ!
では、
この記事のトラックバックURL
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/718-cf669a61
Kanon 第6話謎だらけの嬉遊曲~divertimento~ 祐一も徐々に7年前のことを思い出しているようです。
今週フラグが立ったのは、真琴、うぐぅと栞、舞ですね、栞と舞は会う事に意味があり。
第6話 謎だらけの嬉遊曲 ~divertimento~
「うぐぅにも多様なバリエーションがあるんだな」
Kanon 11月10日付 第6回「謎だらけの嬉遊曲~divertimento~」今回は、あゆと映画を見に行く話だ。またもや、あゆが朝食をくっているのか。今回の対応は完全無視か。でもさ、空気になりすぎていてあゆも凄いと思うよ。し
やっぱり京アニだけはガチ!!
そろそろ山場がほしくなってきたな。微妙にマンネリ倦怠期感がしなくもない・・・
「Kanon」の第6話を見ました。<感想>「うぐぅ~」の連発であゆあゆが可愛らしかったんだけど、母親に捨てられたと回想で言ったあゆあゆを思うと複雑。これはもう勘弁してよ。美凪だけで十分だって。でもきっとこの母親関係は重大なファクターの1つなん...
■あゆあゆとの過去がだんだんと分かってきました。どうもあゆあゆの母親は亡くなって?いるようです。 と毎夜幼女時代のあゆとの淫夢に耽っている祐一。しかし真琴の奇襲には必ず事前に気づきます。女が近づいたら必ず目
Kanon第6話。あゆとのデート、そして思い出される記憶。では、感想を。
わかってきそうでわからない。 道が見えたかと思いきや新たにわからない要素が。 なんだかんだでもう少しヒントが欲しいと思った第六話。
「家出と仔猫の遁走曲」「フーガ」というより。猫を道路に投下して。リアル「フロッガー」を楽しむ少女を発見!祐一「何やってんだよ! オマエは!?」猫を歩道橋の上から落とす真琴。反則ですよね
第6話 「謎だらけの嬉遊曲 ~divertimento~」 待ってた人がやってくることが一番嬉しいよ――。 ずっと待っていた――それが今回のキーワードです。あゆと真琴のイベントが進行…。それは必然?秋子さんが、
真琴しついこいな。だんだん仕掛けるものがレベルアップしているけど、そのせいで反動も大きくなってるのが笑えるwこれでも怒らない秋子さん・・彼女が怒ったことってあったっけか・・もはや朝の食事を一緒に取ることになったあゆですが、祐一が完全にスルーして....