第1話「白銀の序曲~overture~」
そんな訳で前日予告した通り見ることができたので感想なんですが・・・
期待が大きい分普通かなって?思ってしまうのは僕だけでしょうか?
もっとも黒いカラスが白く見えてしまう「おぢさん」ですから、ひねくれているのかも知れませんが・・・、
まぁ、当然面白いと云えば面白いし、萌えると云えば萌えるのですが、「涼宮ハルヒ」の方が面白かったかなっ、きっとアニメを見ているほかの人達のブログとかを見ていると、非常に凝った作りとかこだわりとかに・・・すごさを感じているみたいで、僕はあまりそう云う所にはこだわりがないので、きっと「おぢさん」は可哀想な人なんでしょう・・・。
なんにしても「ほっちゃん」の声に癒され、キャラには「萌え」させていただいたので、ユーチューブをアップしていただいたブログさんが今後もアップしていただければ見ることができます。
では、
スポンサーサイト
Kanon、ぶっちゃけストーリーは普通です。
が、画質が凄いのです。
この粗悪作画氾濫時代にアレですから。
YouTubeはかなり画質が落ちてしまいますからね…
そ、そうだったんですかっ、「ストーリー」は普通なんですねっ。
でも楽しみにしてますよっ!
では、
この記事のトラックバックURL
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/616-5a25aa7f
Kanon 第1話白銀の序曲~Overture~ ついにきました!今季最大の期待作、京都アニメーション作成のKanonです。 気合い入れてレビューしていく予定なのでよろしくお願いします。
黒歴史とされた前作(東映版)のリメイク版、あの京都アニメーションの製作。当時一般人だった私ですが友人が押すのでゲームもやりました、ええ泣きましたともw
やっぱり京アニだけはガチ!!
Kanon 第1話 白銀の序曲 第1話のクオリティは高いと思うしさすが京アニだなと思います。情報によると2クール放送予定なので、最後まで作画が崩れずに出来るかですね。あとは、ストーリー展開、脚本に全てかかってると思います。
■Kanon■
今期始まったアニメの感想第6弾が「Kanon」です。
今は数をこなしてるだけなんで、面白いと思った新番組も1回しか見てない。 いつか
懐かしさで泣きそうになったのは俺だけじゃないはずッ・・・。オープニングで涙腺緩みまくり、っつーか泣いた(T_T)AIRとかで予想してたけどやっぱり京アニすげぇわ、期待を裏切らない出来。 京アニ激しくGJ!!!なハイクオリティ絵。 原作に忠実なシーンや音楽・・・
第1話 白銀の序曲 ~overture~
Kanon 第1話「白銀の序曲 ~overture~」クオリティ高えぇっ!!さて、事前知識はゲームの序盤1時間のみと言うKanonです。かなり昔に友達に借りたのですが、1時間プレイして以降やってません。今回の第1話はその
いよいよスタートした、京都アニメーション版『Kanon』。 これだけの期待を受けてなお、その期待を上回る作品を仕上げてくる京都アニメーション作品に感動したので、TBをさせて頂きました。 これからも宜しくお願いします。
『白銀の序曲 ~overture~』何度も書いてる気がするけど、ゲームは真琴が登場するところまでしかプレイしてません。プレイしなくなった理由は、たんに飽きたから。『AIR』に引き続いて主役声優が交代(緑川光さん→小
「TVアニメ Kanon」ついに始まってしまいました。実はリアルタイムで見ていたのですよ。やっぱ絵が綺麗だな~。これには感嘆のため息しか出ない。思わずうっとり。季節的にも良いタイミングだ。wwにしても、
■さて始まりました「kanon」おそらくこの作品が今期の主役級アニメだと思いますが、はいゴメンナサイ原作未プレイ、前に作られたアニメも観てません。「もうお前アニメブログなんかやめちまえ」という声が聞こえてきそうで
Kanon第1話。原作把握状況は、原作全クリ、第1期アニメは未見。今秋新番組では一番期待されてる作品ではないでしょうか?内容は流石のクオリティ。では、感想へ。
3回見直して悩んだ結果、感想を書くことにしましたw原作ゲームプレイ済。信者フィルターがはいりまくりなのです。やった人は懐かしさで感慨に浸っていると思いますw
相沢祐一は7年ぶりに従姉妹の名雪と再会し街を案内されるが途中で名雪の買い物のため店の外で待っていると訳あって誰かに追われているという月宮あゆと一緒に逃げることになる。