対決!テストでGO!!
うむむむ・・・、ちゃんと「ツンデレ」を表現すると普通に面白い作品になると云う典型的作品・・・ではそれに至るまでの経緯を表現するのは無駄なのか?いやいや、それまでの経緯はとても大事だと思うのだけれどもこの作品の場合、下手なだけであると云う一言に尽きるかと・・・。
そんな訳で、なんとか「レオ」は「素奈緒」に大根の勘違いしてた誤解を解くことができたが・・・なにやら回想シーンには一通の手紙が・・・前フリが長いよ、この作品。それわりなにより寝巻き姿で「素奈緒」が「レオ」の前に現れたときの「素奈緒」の反応が「かあいい」っす!
では、
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/450-637a6696
つよきすCoolxsweet 第7話です^^こちらも前回を見逃しているので、いずれDVDで補完しようかな・・・・その前に、PS2版をプレイしているかもしれないですけれど^^;前回の流れを受け、レオと素奈緒の間の誤解
「対決!テストでGO!!」 何と言うか、実にトライネットらしいクオリティが満ち満ちていましたが、慣れとは恐ろしいもので平然と視聴できる様になった自分が怖いです。 恒例の素奈緒の夢は仮面ライダー。怪人役はフカヒレですが、もうここ最近彼の壊れっぷりは想像を絶
今日は仮面ライダー素奈緒。ライダースーツを脱がされて……レオV2に救われる?
「対決!テストでGO!!」お、転機ですな。「ツンデレ」アニメの名目躍如となるか。ちょっとナマイキな子が居て。その子が大根、キライなの知っちゃったら・・・もう、大根でイジメルしかないよね~どち
先週辺りから急にレオとの話が入ってきて、今回もレオとの話。そして、烏賊島大根は今回も登場するのでした。まだ、引っ張るのかいw
「対決!テストでGO!!」 うーん…なんていうかさ…タイトルと内容が微妙にズレて
大根って言われて怒るのは今回で最後かな ちゃんとレオにも謝ってもらったしね それにしても本当に素直じゃないなぁ
大根コンプレックスを克服するという視点が出てきてから、結構面白くなってきたと思います。
レオが今まで素奈緒を大根呼ばわりにした誤解を解く今回のお話し思ったとおり素奈緒が大根嫌いだと知ったエリカが弱点を攻めてきましたねーしかし素奈緒を嫌がらせるためとはいえ、権力にモノをいわせて商店街&学
アイキャッチにヤローをだすのは やめてください。目の保養にならんぜよ(苦笑)前回登場した「おかじまダイコン」って、ここまで使われる ちゃんとしたネタだったんね。あの形ですが。。。。イカの味がする ダイコンだったよねぇ。。。。だから イカの形?って、そ....
博士「ほのかタソ(´Д`;)ハァハァ」助手「おーい、犯罪だぞ~」
夢の内容がどんどんアホになっていってるな。授業中にあんな夢を見て隣の席の静香に抱きついちゃう素奈緒って・・・(笑)というか敵にやられてピクピクする夢を見ちゃう=マゾという方程式が頭の中で駆けめぐる!
つよきすアニメ公式サイトアニメ・パプリカ前回、素奈緒の弱点が大根であることを知ったエリカは、権力ににモノを言わせ(どれほどの権力があるのかわからんけど)大根の物産展を学園で開催。って、利益あるのか、この企画???生徒会執行部と栄金店以下のク....
烏賊島大根ネタはもう見飽きた。
つよきす第7話。7話目にしてようやくツンデレか…(´・ω・)今までの展開って一体wでは、本編へ。
結局、大根の着ぐるみの素奈緒でした。そして、レオとはツンデレのままです。
レオが大根呼ばわりの件で謝ろうとするも素奈緒が全然素直にならないお話。ここが折り返し地点だと思うんですが、なんだか面白くなって来ました。しかし、まさか前回の話から烏賊島大根を引っ張ってくるとは思わなかったです。恒例の夢オチスタートは、今回はライダ....
あ、素奈緒の肩甲骨が…(またかい)。 どきどき。 というわけで、前回からすっかりレオに意識が行ってしまった素奈緒なのでした。 ようやく、レオから素奈緒に
つよきす (1)夏休みが終わりいよいよ2学期が始まります。しかし、2学期早々に行われる実力テストで平均点が規定に達しなかったクラスにはあるペナルティが課せされることに・・・。それがエリカの発案であることを知った素奈緒は、彼女を見返してやろうと執念を燃やすの....
つよきす~Cool×Sweet~コンプリートセレクションアニメ:つよきす 関連商品 つよきす Cool×Sweet 第1幕 つよきす ドラマCD(1)つよきす Cool×Sweet 第2幕 つよきす Cool×Sweet 第4幕 by G-Tools
蟹かわいいよ蟹『対決!テストでGO!!』「お兄ちゃん……って呼んでいいですか?」何者やねん、お前は?(笑) ほのかもかなりおかしなキャラのようで……。意外と早くに「大根」の誤解が解けると思いきや、