う~ん久しぶりにビールを飲んだのですが・・・前回350mlを飲んでも大丈夫だったので今回500mlに挑戦!みごと返り討ちにあいました!痒いです!
まだまだ・・・だね!
今回鍼灸治療で一番よろこんだ事は・・・なんといっても「ビール」が飲めると云った事です、この季節暑いので冷えたビールを飲むのはストレス発散にはもってこいの事なのですが、帰りうちにあってしまい残念です、しかし350mlだったら大丈夫かしら?挑戦するのが怖いです!
以前は中途半端に飲むと痒いので皮膚の感覚が麻痺するぐらい飲んでいたのですが、当然次の日とかアルコールが覚めてくると痒みもぶり返してきて掻くと云った事をしてました。
なかなか普通の人にはなれない今日この頃ストレスも溜まる一方です。いつになったら普通の人になれるのでしようか?ビールを飲むぐらいの普通の幸せがあっても良いとは思うのですが・・・。。
では、
スポンサーサイト
こんにちは。コメント頂いたので遊びにきてみました。v(^-^)v
アトピー治療中でも、たまの息抜きに少量のお酒くらい心置きなく飲みたいですよね。
自分の場合は元から割と強いせいか、まだ完治にはいたってないものの、脱ステ前と同じように飲んでも、ほとんどかゆくなったり赤くなったりということはないみたいです。
ただ、やっぱり冷たいもの+アルコールは体に良いはずもないですし、控えられる範囲で控えて行った方が治療の妨げにはならなくていいんでしょうけど。
追記。
他のブログでまるとんとんさんのブログ内にある記事と全く同じ記事を偶然発見してしまいました。
文章の感じからすると、まるとんとんさんが書いた記事をそのままそっくり向こう側がコピペして公開しているような印象を受けました・・・。
事情はよくわかりませんが、とりあえずURLを貼っておきますのでもし時間がありましたら確認してみてください。↓
http://maruhari.blog60.fc2.com/blog-entry-18.html
「ずっくサン」コメントありがとうございます!
うん!できれば普通の人と同じような生活がしたい・・・それが目標です、特に飲食による事は唯一の楽しみなので、「食事」と「ビール」等普通の人が普通に摂取している楽しみは普通に楽しみたいのが今後の課題かな?(笑)
記事について・・・
不愉快な思いさせてしまって誠に申し訳ございません、文章を書いているのはどちらも僕なのですが、こっちのブログはアトピーの患者としての立場からの書き込みとして、あちらのブログは治療者としての立場での書き込みを行っているつもりだったのですが、同じ
記事をアップするのは混乱を招く元となりますので今後はどちらか一方に記事をアップするようにします。
ご指摘ありがとうございました。
では、
連レスすみません。
なるほど、あちらもまるとんとんさんのブログだったのですね。
こちらこそ出すぎた真似をしてしまったようで、大変失礼いたしました。m(_ _)m
いえいえ、ブログ作りの参考にさせていただきますので、ご指摘有難い事です。
今後ともよろしくお願いします。。
では、