すごいです!さすが添加の「DHC」って所でしょうか?
ここ数年で一般常識が覆っています、その典型的な事が「DHC」と云う会社ですねっ、以前僕が薬屋に勤めていた頃と云うと・・・例えば「DHC」のドリンク剤や健康食品を売ろうとすると「化粧品」の会社でしょ?「ドリンクや健康食品」に「化粧品」が入っているんじゃない?などと訳の分からない事を云われたものですが、現在はヒット商品であれば元々は「化粧品」の会社であろうが売れてしまう!なんともアドベンチャー的な世の中になったものです。
ドリンクからベンゼン検出 DHCに自主回収要請 2006/07/28 20:17
化粧品販売会社ディーエイチシー(東京都港区)が販売した清涼飲料水「アロエベラ」(720ミリリットル入り)から、飲料水の国際基準値を上回る発がん性物質ベンゼンが検出され、厚生労働省は28日、同社に自主回収を要請した。
同省は「大気中に含まれるベンゼンの量に比べれば今回の検出量ははるかに少なく、健康に影響が出る恐れはない」としている。
ベンゼンをめぐっては今年3月以降、清涼飲料水などに使われる安息香酸とアスコルビン酸という2つの添加物が化学反応し生成されるケースがあることが、欧米で報告された。
では、
スポンサーサイト