この記事のトラックバックURL
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/2684-027b569e
「プレイバック Part2」
新アニメの第5作。
シャフト、新房監督で、『スクールランブル』の著者の作品が原作。昔、この時間に『ぱ...
夏のあらし! 第1話「プレイバックPart2」
新房さん×シャフトということで、個人的に期待No.1の作品!
さて、どんなお話になるのかなぁ…
...
「さあ…八坂一の渾身の一作を、味わうがいい…!」
ケーキを食べた犯人を探す為、カヤさんと潤がタイムスリップする話。
自分にとって、...
とりあえず何がビックリかって、原作のキャラクターデザインと公式ページのキャラクターデザイン違い。はじめて見たとき、原作が小林尽だと気づきませんでしたから。原作者の名前を見て「もしかしてスクールデイズの人?」てな感じで気づいたくらいですからねw 違和感あ...
ゆっくりしていってね!!!
OPがゆっくりできる歌詞じゃなかった
きっとかけてるんでしょうけど
夏のあらし! 第1話 プレイバックPare2
作者 小林尽 。『月刊ガンガンWING』(スクウェア・エニックス)2006年10月号より連載されていたが...
小林尽原作を新房×シャフトがアニメ化!!
サブタイトルは山口百恵の曲から拝借。
タイムトリップものって聞いていたけど、こんなにも自...
いきなり八坂 一老人の回想からスタート!
名作映画ぽい雰囲気w
13歳の夏
なにも知らなかった少年の日々
今でもボクの中で、変わら...
【プレイバックPart2】
相変わらずのシャフトクオリティですね♪
夏のあらし! 5 (ガンガンWINGコミックス)(2009/03/27)小林 尽商品詳細を見る
「夏のあらし!」の始まり。シャフトということで視聴してみました。今...
いちごのショートケーキのために必死なカヤがかわいいですね。普段のしとやかさとのギャップが面白いです。
新番組。本数多いな・・・日曜日。夏のあらし!(2)早速感想。シャフト×新房、しかもぱにぽにやネギま!?のかなりクセのある作品を思い出させるスタッフのメンバーってことで、どうなるかと思ったけど、かなりマッチしているなぁというのが1話の印象。シャフト×新房作...
2009年春新規アニメその7
原作は未読
アニメ 夏のあらし! 第1話「プレイバックPart2」
なんか、もういいかな・・・。
と、思わず思ったアニメです。
次回から視聴は・・・。
...
夏のあらし! 1 (1) (ガンガンWINGコミックス)クチコミを見る
とある夏の日。中学一年生の八坂一は、学校の自由研究としてイチゴ爆弾を作った。このイチゴ爆弾、見た目はイチゴそっくりだが、実は弾けるキャンディーと一緒に大量の一味唐辛子と山椒、コショウ、そして練...
いかんせん主役の2人の魅力が今一歩…
ということでかなり期待してた作品でしたが
今後は視聴のみで(;^_^A
カヤはかわいかったですね。
ショートケーキでよくまあここまで話が進むなと。
最後のオチは秀逸。
毎回こういう面白さがあればいいけど。
タイムトリ...
夏のあらし!の第1話を見ました。第1話 プレイバックPart2『どれだけ時が過ぎようと、夏の暑さは変わらないものだ。だからこの季節になると思い出す。13歳の夏、何も知らなかった少年の日々。今でも僕の中で変わらずあるもの』「一ちゃん、一ちゃ~ん。もう朝だよ、一ち...
昭和臭いというかレトロというか…狙ってやってるのがハマりすぎてて 不覚にもフイタ~!という新作13本目な夏のあらし! デベソとかって何かすっごい久しぶりに見た気がする(爆) 夏のあらし! 1 (ガンガンWINGコミックス)小林 尽スクウェア・エニックス 2007-02-27...
小夜子と一だけかと思ってたら、ここの人間全員タイムリープできるの?なんかそれじ
少し短いですが感想書きます。原作はスクールランブルの小林さんの作品。最近働きまくりの新房さんが監督、脚本は喰霊やef2期で有名になった高山さんです。スクランに比べて夏のあらしのキャラデザはなかなか癖があるね。どことなく90年代前半を思い出す懐かしいキャラデ
■夏のあらし公式HP/夏のあらしトラコミュ
2009年春アニメ第7弾!
原作は未読です♪
ってかOPがすげぇぇぇぇぇぇwww
濃いなぁ~(笑)
あの...
第1話 「プレイバックPart2」
春の新作アニメ第5弾です。
夏のあらし。
原作は1冊買って手放しました…一回読んだきりなのでほとんど...
一を起こしに行く小夜子。
{/kaminari/}{/kaminari/}シャフト×新房監督{/kaminari/}{/kaminari/}
OPの映像を見た瞬間にわかりました!!!
ホントこのタッグは特徴的ですね{/3hearts/}{/3hearts/}
ちなみに、私は杉田とアンゲンを目当てに見始めたんですが、シャフトと新房監督のタッグなので、
さ
設定はいつの時代なんだろう?
あたしにかけて~いっぱいかけて~~♪
第1話『プレイバックPart2』夏のあらし! 1 (1) (ガンガンWINGコミックス)新番組10本目!
2009年春アニメその14! 新感覚おへそアニメw
連載が決まったときは小林尽先生が違うのを書くんだと驚きましたが、気付けばアニメが放送して...
オープニングテーマ「あたしだけにかけて/面影ラッキーホール feat. 後藤まりこ(ミドリ)」ヤバい歌詞のOPだな。中学一年生の八坂一は学校の自由研究としてイチゴ爆弾を作成したが、イチゴ爆弾が1個しか残っていない。イチゴ爆弾とは、見た目はイチゴそっくりだが、
今期の新房作品はいかに?
↑にほんブログ村のランキングに参加してます。良かったらポチっと!
★★★★☆
助手「2009年4月期第9弾は・・・」
博士「♪せ○しをかけて~」
夏のあらしです。
なんと、面影ラッキーホールが主題歌ですよ。
もうこれは応援せざるを得ません!!
しかも、サビ以外の歌詞が全て異なるオープニング曲を
13パターン制作しているというじゃないですか!?
さすが、メジャー1stアルバムから
全曲タイアップ