この記事のトラックバックURL
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/2659-21a3f45e
第1話『覚醒』 原作は知りませんが、期待したとおり興味をそそられる世界観と雰囲気
それは本能なのか。
記憶を奪われ、危機的状況に追い込まれたことにより覚醒した、主人公の暗殺者としての力。
「逃げられない
何処に...
【24%OFF!】Phantom-PHANTOMTHEANIMATION-ゴールドディスク豪華完全版(DVD)(2009年4月24...ニトロプラスのデビュー作にして名作の名高い「ファントム」が、ニトロプラス生誕10周年記念として、TVアニメになって生まれ変わる。第1話「覚醒」謎の組織「インフェルノ」...
感想を読む//
TB先:
荒野の出来事:
サトシアキラの湾岸爆走日記:
まるとんとんの部屋:
「ファントム」
Phantom DVD サウンドトラッククチコミを見る
アメリカの暗黒街で相次いで発生するマフィア幹部暗殺事件。その影で囁かれる謎の組織『インフェルノ』と、組織最強の暗殺者である『ファントム』の噂……。単身アメリカ旅行に訪れていた少年は事件に巻き込まれ、偶然にも...
ニトロ原作で真下さんが監督とか、メチャクチャ恐ろしいけどメチャクチャ気になるよね。TVアニメ『Phantom~RequiemforthePhantom~』ED主題歌::地獄の門早速感想。けいおん!を見た後だからただでさえ重厚な印象のある作品がさらに重く感じる。相変わらず1話からぶっ飛...
『僕は殺す…生きる為に、殺す』 元はアダルトゲームだという話のみ知ってるけどやっぱり知識ゼロで視聴した 新作第3弾「Phantom ~Requiem for the Phantom~」 …モロ好み(爆) ファントム ~integration~ 通常版ニトロプラス 2004-11-19by G-Tools
第1話 「覚醒」
アニメ初レビュー
『お帰りなさいませご主人様』(* ´Д`*) ハァハァ
遂に始まりました!
『伝説の萌え元祖エロゲーア...
4月からの新番組5番目がこのPhantom。1話目ですから謎は多いですが、雰囲気は好きなアニメでした。
何だかよくわからにゃい…
スナイパーもの?
原作はすっげえ有名なゲームだそうで。
ツヴァイとアインを使う組織のおねーさん久川さんだった。
こういう組織をバックに動くメインキャラ、
エル・カザドを思い出すなあ。
ほとんど無表情で銃を撃つところがスナイパ...
Phantom(ファントム) ~Requiem for the Phantom~ 第1話 「覚醒」
やられる・・・やらなきゃ、やられる・・・あの黒い瞳からは逃げられない・・・殺...
ファントムハイヴはもう終わった(笑)今度は別のファントム
ストーリー概要はこちらから
主人公の二人の名前が
アイン
ツバイ
で、...
Phantom~RequiemforthePhantom~の第1話を見ました。KOKIA/KARMA第1話 覚醒「またあの得体の知れない連中を使う気かよ?」「彼女らを派遣することに関しては既に決定のはずです」「派手にやらかすんだろ?」「我々の存在を鼓舞するためにも必要な処置です」「彼らの力が...
微妙かなと思ったのですが、そこそこ面白かったです。アインとツヴァイの出会いのところが良かったですね。
2009年春アニメその4! 真下監督のためにあるエロゲ?
果たしてこれがニトロ初のTVアニメだと言い張れることができるのかw
ではファントム感...
さて、原作ゲームは有名らしいですが自分は未プレイですOPED含めて独特の雰囲気の作品ですね暗いですがなかなか面白そうですただ最初の構成はちょっとわかりにくかった印象でしたね後半の展開を冒頭にってのはよくある手法でしたけど多少混乱しましたどうやら海外に旅...
春の新作アニメチェック第一作目、「Phantom ~Requiem for the Phantom~」。
先々週の番組表チェックではまったくノーマークだったんだけど、ウチのPS...
「僕は殺す――生きるために」
単身アメリカ旅行に訪れていた少年は、
とある事件に巻き込まれ、かつ目撃者となってしまったことで人生が...
アイン ツヴァイ グーテンモルゲン
イーアルイーアルイチイチイチイチ♪
主人公2人の名前、というかコードネームを聞いた時
真っ先に思...
原作のゲームは名作中の名作ですからね、とうぜんその名作ゲームがアニメ化されるわけですから今期非常に期待していた1本でしたが、まあとりあえず悪くはない無難な内容ではないのでしょうか。
Phantom-PHANTOM THE ANIMATION- ゴールドディスク豪華完全版 [DVD](2009/04/24)石野聡商品詳細を見る
アメリカの暗黒街で相次いで発生するマフィア幹部暗殺...
謎の組織インフェルノに捕らえられた、記憶喪失の日本人旅行者(?)ツヴァイが、
テロリストとして、暗躍していく物語・・・なのかな。
ツヴァイの声が入野自由・シリーズ構成が黒田洋介なので、
『機動戦士ガンダムOO』を思い浮かべちゃいますね。
『OO』で入野自由...
ニトロプラスのゲームが原作だが、確かデビュー作品だったか?
プレイしていないが、PCゲーム市場の中では硬派で異色な作品だった。アニメではPS2版のキャストから変更されている。
今回のアニメ化では真下耕一監督が指揮をとったが、第1話の印象はいつもの真下作品と同...
インフェルノの最高の暗殺者・ファントムの暗殺現場に偶然居合わせてしまった日本人旅行者の少年。組織によって名前も過去も消され、目覚...
普通の青年が暗殺者になるという奇妙なお話。
ファントム、それは謎の組織インフェルノの暗殺者
日本からアメリカ旅行に来ていた青年...
Phantom~Requiem for the Phantom~ 第1話 「覚醒」 見ました~
殺し屋?
原作知りません。
普通の少年が暗殺者になる話みたいです。
目覚めるとそこは見知らぬ部屋。主人公は記憶を奪われ「ツヴァイ」という名と血塗られた運命を与えられ、相棒の少女「アイン」と殺し続ける...
監督:真下耕一
原作:ニトロプラス
シリーズ構成:黒田洋介
キャラクターデザイン:山下喜光、佐々木睦美、菊地洋子、門智明、津幡佳明、...
うん、難しいぞヽ(゚∀。)ノウェ
とりあえず緋色の欠片のお陰でアイン、ツヴァイがドイツ語の1、2ってのはわかりました。次に来るのはド...
新番組、お試し視聴です。謎の組織の手で、暗殺者に仕立て上げられてしまった少年のお話みたいですね。アメリカに旅行に来ていた少年は、謎の組織「インフェルノ」と関わってしまった...
『覚醒』
ニトロが『ガングレイヴ』をやるとこうなる……って感じかなぁ。シリーズ構成も、黒田洋介さんだし。
こういう雰囲気の作品はい...