こんにちは,J.H.です。
いつもTBでお世話になっています。
試験もお疲れ様でした。
わたしは18話が今までで最高の感動回だと主張するのですが,友達は19話の方が上だと言い合いになります。
朋也の表情にも成長が表れているような気がしました。
汐も子供らしいいい笑顔を見せるようになりましたし。
次の放送での担任の登場が待ち遠しいです。
こんにちは、
こちらこそTBでお世話になっています。
>友達は19話の方
皆さん感じる所は、それぞれなのですしょうねっ、
個人的には、年齢的にも朋也ぐらいの子供がいても、
不思議ではない僕としては、
見る視点が父親よりになってしまったので、
今回の話に共感を得てしまったのですが、
そんな中、
シリーズ通して、いろいろな年齢層の人達に、
人気のある、この作品は、
すごいなって思います。
>汐も子供らしいいい笑顔を見せるようになりましたし。
あ~その角度からの見方をしていなかったまので、
思わず、なるほどとつぶやいてしまいました!
では、
この記事のトラックバックURL
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/2574-498257b3
岡崎汐の担任の先生は髪が長くて、綺麗で優しい。by岡崎汐え?髪は長いし綺麗なのは、わかるけど優しかったかな?そういえば、スクータタックルや辞書攻撃もしていたよね。
「家路」を観ました。
朋也くんとお父さんが再会しました。
抱きしめても怒りませんか? ・ ・ ・ ・ 。( Д) ゚ ゚ アォッ マジかwwwなんて、ナチュラルに登場してくるんだ風子・・・(笑)朋也も芳野さんから聞いていて知ってたらしい。目覚めたことが奇跡とかいわれてもねぇ~ ・・ 驚きゃしねぇ。飛び回ってた...
・・・もう,いいのだろうか・・・俺は,やり終えたのだろうか・・・・・・そうか,いつの間にかやり終えていたのか・・・それは,よかった...
光の玉が・・・・
前回ようやくお互いの気持ちが通じ合った汐と朋也親子^^*
旅行から帰ってきた朋也の顔が凄く凛々しくて思わず微笑んでし...
旅行で心を通わせる事が出来た2人。
今回は朋也と直幸さんの話し合いの回です。