第17話 「散りゆく光の中で」
う~ん、セルゲイさんの14年前の過去が明らかになりましたね、
日本の市町村とかで災害の際に、
家族の心配が当然ありながらも、
公務で国民や市民の安全を守る事を優先させると云った話は、
じはしばきく話ですが、
当然、讃えられるべき行動ではあるのですが、
当の家族からすると、
なかなか微妙な問題なのかもしれないですねっ。
今回のようにセメゲイ夫妻のような軍人同士なら理解もあるかもしれませんが、
息子のアンドレイからすれば見捨てたように感じるのも、
仕方がないことかも知れないです、
これは、某作品で云うクラ○ドの家族をテーマにした問題であり、
当然短くシナリオで語れる程簡単な問題ではないので、
さて、ガンダムでは、どのように料理するのか?
ってな訳で・・・
・・・とは云え、こないだのピーリスのお話での、セルゲイの行動を見る限りでは、
やはり後悔の念って云うのがあるだと思いますねっ、
だから、あ~云った結果になったのだと思うのですが、
正直セルゲイさんには、引退してゆっくり生活して欲しいものである。
それにしても、ホリーが生存してたら、
それはそれで面白い展開になるのでは?
それにしても、
リボンズって何者なんでしょうか?
正直何がやりたいのかが不明すぎるので、
こちらとしては、困惑するのですが、
なんにしても資金源の流れが不明なのも、
この作品については、ネックな気がする、
どうもスポンサーがリボンズに賛同するのが、
曖昧って所ですかね?
おおっ、ついに沙慈が自らの意思で戦いに参加するって事ですかっ、
それを刹那の守る為の戦いって云うのがキーポイントなんだろうねっ、
って失敗っすか、なんだかかっこよかったんだけどなぁぁぁ~、
これが何かのきっかけになるといいんだけどねっ。
ついに崩壊する軌道エレベーターですが、
分解した部品が多すぎて、
ソレスタルビーイングだけでは、対応しきれないですねっ、
なんと、マリーも参加して対応していますが・・・、
いやはや、敵味方入り乱れて、
対処し始めました、すごい感動ものです!
あれれ?一息ついたかと思ったら、
いきなりセメゲイさんと息子の戦いが・・・、
何この勘違いの展開、
誤解が誤解の展開ですなっ、
こう云うのってアニメ特有の展開なのでしょうか?
あんまりドラマとかみないから判らないのですけど、
そしてマリーかピーリスか判らないけど、
どうなっちゃうのか?
では、
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/2548-cd724d91
閃光と破壊、絶望と苦悩、命奪いし戦火の中で人々の想いが交差する。
「人類は死を想い・・・平和の尊さを考えねばならんのだ」
愛が憎し...
「恨みを持つ親子」
「機動戦士ガンダム00 セカンドシーズン」の17話目『散りゆく光の中で』よりー。
刹那&沙慈のダブルオーライザーの健闘も及ばず、結局衛星...
17話「散りゆく光の中で」
2機めのメメントモリの発射準備をするアローズ。しかし、リジェネ・レジェッタに自分が創造主だと戯言を吐くリボンズ・アルマークは死亡フラグが立ちました。やはり、お前は既に死んでいる。
#17 「散りゆく光の中で」
人生は選択肢の連続。
は、違うアニメの副題ですが、実際選択肢の連続でしょう。
選択に正解不正解がある...
「アンドレイ、すまなかった…」
うぁぁああ!! セルゲイさんがっ!!!(涙)
最後までスミルノフ親子は解り合えないまま……
メメントモリの攻撃...
アロウズの非道を全世界に知らせるために、軍事クーデターを起こし、
軌道エレベーターを占拠したハング・ハーキュリー大佐。
一方、恒久和平実現のためなら、すべての罪を背負う覚悟のあるアロウズは、
アロウズの実態を知ってしまった人質6万人の口封じという目的か...
予定を変更しましてランティスの今回の処置に抗議いたします。ま、こんなトコでしたとしても届かないのは承知の上で。それでも声は上げて...
「散りゆく光の中で」
アンドレイの馬鹿っ!!
すっかり遅くなってしまったので、感想は手短に。
なんとゆーか、誤解が生んだ悲劇とは言...
機動戦士ガンダム00 高河ゆんデザインワークスクチコミを見る
☆<2/5更新>今回(第17話 「散りゆく光の中で」)の感想をポットキャストにて収録!
アニメブロガーが集まりワイワイと語っております。聴きたい方は↓をクリック
★ガンダム00 第17話感想談義
*...
「これは、守るための戦いだ」
政府の現状を知った市民ともども、アフリカタワーを破壊しようとするアロウズ。
第二のメメントモリは、す...
今から14年前、低軌道ステーション建造に反対する輩も多く、確実に火種になる可能性が高かったが、その建造の防衛にセルゲイが指揮官として...