fc2ブログ

食後のひととき♪  

 最近は、カミカミダイエットをしているので、
食事の後は、かなりお腹の満腹感があります。
 ちなみに2ヶ月で5Kg痩せたのですが、
最初の一ヶ月は、ひたすらよく噛むクセをつける感じで、
量はそんなに減らしていなかったのですが、
1ヶ月過ぎる頃になると、食べる量も少なくなってきて、
炭水化物であるごはんの量も半分ぐらいです。
 この炭水化物ですが、
いろいろ理論が判れていて、
 ○低炭水化物ダイエットを提唱している人は、
炭水化物は糖分なので、
これが最初にエネルギー化されて、
他の蛋白質や脂質は、
蓄えられてしまうって理論ですので、
炭水化物は少なめにって理論なんです。
 ○試してガッテンで見た理論は・・・
糖分が少ないと、脳の方で飢餓状態と認識してしまい、
6ヶ月とか長期のダイエットをした場合に、
逆に蓄えた脂質を分解して使うのではなく、
逆に使わないようにしてしまうので太るって理論でした。
もちろん糖分を取りすぎては駄目なんですけどね。

 それで、2つの理論をくっつけて、
炭水化物のご飯を半分にして、
よく噛む事により、血中の糖分の上昇をゆっくりした曲線にして、
長時間もつようにした事と、
さらには、極力暖かい味噌汁とかを先にとって、暖気しといて、
おかずを先に食べて、
これまた血中の糖分の上昇をゆっくりにさせる作戦にしました。

 運動や健康食品で痩せると、やめたとたんリバウンドが起きるので、
食べる量を減らす作戦にしました、これだと、
よく噛むと、食べる量はそんなに増える事がないですので・・・。

 ちなみに、最近では、
自己流筋トレもやっているのですが、
これで痩せるってのは、ちよっと難しい・・・かな?

 結論として、
カロリーを減らすって事なのですが、
できれば健康的に痩せたいですからね。
それと、中性脂肪は、
10月ぐらいで、230ぐらいだったのが、
1月で170ぐらいまで下がったので、
正常値は150以下ですから、
もう少し頑張りたいです。

 では、
スポンサーサイト



この記事へのコメント

コメントをお寄せ下さい

(コメント編集・削除に必要)
(管理者にだけ表示を許可する)

トラックバック

この記事のトラックバックURL
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/2545-1539ec19