第14話 「波と風」
公式ホームページからあらすじ・・・
ミナモが一人で事務所の留守番をしていると、オーストラリアの祖母・洋子から電話が入る。ミナモは学校の宿題で、学校生活のレポートを書いている途中だった。波留とミナモが出会い、電理研の調査員とバディという関係を築いてから今まで、いろいろな出会いと事件が起きたことを洋子に話していく。そして、ミナモは波留の見ている世界を見てみようと思うのであった。
ってな訳で・・・
え~総集編なのかな?
非常に面白い作品なのですが、
世界観の説明だけで、今まで終わってしまいました、
たぶん、これから核心部分に向かって、さらに面白くなっていくのだと思うのですが、
誠に勝手ながら、この作品の記事は、今回で打ち切らさせていただきます。
今まで読んでいただいた方には感謝いたします、
またスタッフの皆様、視聴は、させていただきますので、
より良い作品の作成がんばってください、
沖佳苗さんのご活躍も期待しております。
では、
関連リンク
RD 潜脳調査室 公式サイトRD 潜脳調査室 の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
【
RD 潜脳調査室 wiki】
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/2143-8b09551f
RD 潜脳調査室
今回は、総集編+αな内容。
そもそも、波留との出会いとなった課外実習のレポート、「電脳未対応生徒用カリキュラム 活動記録報告書」の提出に悩むミナモとところへ、おばあさんから電話がかかってきたとう定で第1話からのエピソードをミナモが振り返る
第14話「波と風」ミナモが一人で事務所の留守番をしていると、オーストラリアの祖母・洋子から電話が入る。ミナモは学校の宿題で、学校生活のレポートを書いている途中だった。波留とミナモが出会い、電理研の調査員とバディという関係を築いてから今まで、いろいろな出...
今回は総集編&ミナモのダイビングデビュー!
水着姿がかわいかったのでエンドカードを力技で修正してみました。ちょっと細い?(笑
RD 潜脳調査室 第14話 「波と風」の画像付き感想です。
OP主題歌のPVが怖すぎるよ・・・。
今週の本編は、総集編。
見てるとスキュ...
RD 潜脳調査室 第14話「波と風」
ミナモが一人で事務所の留守番をしていると、オーストラリアの祖母・洋子から電話が入る。ミナモは学校の...
「あれがハルさんの見ていた世界」
レポートをまとめるのに、人に話せば文章にもまとまるだろうと
祖母・洋子相手に、ハルさんとの出会い...
第十四話 波と風
海・・それは2次元と3次元の混ざり合った世界
第14話 「波と風」
今回の潜脳調査室は前半は今までの回想でしたね。
課外授業のレポート提出で悩むミナモの所におばあちゃんからの電...
RD 潜脳調査室
第14話 『もうひとつの海』
-キャスト-
波留真理:森功至
蒼井ミナモ:沖佳苗
蒼井ソウタ:高橋広樹
...
一息いれて今までをちょっと振り返り。
RD潜脳調査室14話目。前回か今回どちらかで描かれるとは
思ってましたけど、今度こそミナ...
2週連続で素敵な挿入歌でした。
※ネタバレ注意
ミナモにオーストラリアの祖母・洋子から電話。
宿題の学校生活のレポートを悩んでると言うと…。
今までのことを話してみればと祖母はアド...
この場面、あのうみ~どこまでも~青かった~遠くまで~♪ なんんて歌詞が頭の中で流れましたw だからどうしたと言われればそれまでで、特に深い意味はありませんw ただ、シチュエーションは全く似ていないのに、雰囲気だけは妙に似ていたので語ってみただけですw
介護実習レポートの宿題。電脳化していればすぐに提出できるそれも電脳化してないミ
♪海に~なる~
あれ?アニメを見てたはずなんだけど、、(^ω^;)
「魔法遣いに大切なこと」と張り合った第14話(違