この記事のトラックバックURL
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/2113-3dc9267e
第13話「宇宙一の男」銀河系の覇者・デビルーク王からザスティンのもとに、地球に立ち寄るとの通信が入った。娘・ララの婚約者、つまりリトが自分の後継者となれる器かどうかの品定めをするためだ。話を聞いたリトは、自分の気持ちに整理がつかないまま、とにかく騒ぎを...
図書館戦争 【初回限定生産版】 第五巻角川エンタテインメント発売日:2008-12-03amazon.co.jpで詳細をみる (Amazy)●状況一二『図書館ハ誰ガタメニ』県展の警備で良化隊に死傷者が出たことで、検閲に対抗する図書館への批判が噴出。 図書隊も玄田と堂上が重症を負ったこ...
...
「図書館戦争」公式サイト
笠原の成長、堂上と関係進展ということで締められてはいますが、結局、何処にも着地できなかった…というのが本作の印象。
すべてが中途半端といった感じがぬぐえず、残念に思います。
確か、数年前、「メディア良化法」を連呼する知人から前...
毎週、楽しみに観ていたので、せっかくなので感想書いておきますね♪
#12「図書館ハ誰ガタメニ」
最終回の感想です。
状況一二
図書館ハ誰ガタメニ
”かみつれ”すべてはここから始まった
図書館戦争
状況一二 最終回 図書館ハ誰ガタメニ
-キャスト-
笠原 郁:井上麻里奈
堂上 篤:前野智昭
小牧 幹久:石田...
【あらすじ】
死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。カミツレの花言葉を胸に、堂上の快復を信じ...
堂上は精神的ショックで入院。
玄田は重症…。
死傷者が出たことで図書隊を叩く世論が吹き荒れる…。
数話前のラブコメ展開がウソのような...
図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻
死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。カミツレの花言葉を胸に、堂上の快復を信じる郁。いま自分にできること、愛するものを守りぬくこと……。郁たちが見つけた答えとは?
「私の一番大切なものが今戻ってきたから」
茨城県展の警備で負傷した堂上と玄田は入院することに。
しかし、世論はメディア良化隊に死傷...
一命は取り留めた物の外的刺激に一切の反応を返さなくなってしまった堂上。脳に損傷
あらすじは公式HPから。死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。カミツレの花言葉を胸に、堂上の快復を信じる郁。いま自分にできること、愛するものを守りぬくこと……。郁たちが見つけた答えとは?何と言うか・・・。先ず良かったと...
「図書館ハ誰ガタメニ」前回、茨城での死闘の末に、玄田隊長と堂上教官は入院。堂上教官は、外傷は大した事はないが、ショックで全く何も反応できない状況に。図書隊が命を削って戦った結果、世論は良化隊寄りの偏向報道になり、逆風状態でマスメディアは必死になって図書...
堂上は案外ケロッとしてるのかと思ってたら事故のショックで失認・および遂行機能障害に。あの火の海にさらされたショックとしてはちょっと...
「図書館ハ誰ガタメニ」
水戸図書館での戦闘で負傷し、意識を取り戻さない玄田。機能的には問題がないものの、意識の混濁が続く堂上。そん...
図書館戦争
第12話「図書館ハ誰ガタメニ」
※用語等(公式HP等を参照。
【総評…?】
ハードカバー4冊分を取捨選択して、良く纏めたな...
#12『図書館ハ誰ガタメニ』 堂上教官は外傷は特にないけど、 ショック状態による一時的なものだが、 人の顔や話している内容の認識、 自発的な行動ができなくなってしまった。 良化隊に死傷者が出たことで 世間では図書隊に対する反発の声が
最高の最終回だったと思う 図書館戦争第12話。
↑1日1票お願いいたします↑
全身に銃弾を浴びて、玄田は重傷。そして堂上は、たいしたケガはなかったものの、精神にダメージを受けて、自らの意志を失ってしまいました。そんな郁たちに、さらに追い打ちをかける...
死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。
カミツレの花言葉を胸に、堂上の快復を信じる郁。いま自...
茨城で開催される県展の最優秀作品「自由」を検閲する為、良化隊が集結した。対する玄田
率いる関東図書隊は、精鋭のタスクフォースを中心に、地元茨城第一図書館の防衛部員が対抗
する。手塚の兄慧の情報を受け、検閲は県展初日開始前の1回のみだと知り、自由を美...
『死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。
カミツレの花言葉を胸に、堂上の快復を信じる郁。いま自分...
図書館戦争 状況一二 「図書館ハ誰ガタメニ」
最終回?
火の海から救出された王子さまは・・・
お姫さまのキスで目覚めた!!(嘘)
...
最終回を迎えた図書館戦争。最後の感想を書かせてもらいます。
玄田さんに堂上生きてた!wwww
しかし、堂上はショックで記憶喪失...
図書館戦争「状況一二 図書館ハ誰ガタメニ」です。
いよいよ図書館戦争も最終回です。
今まで色々貶してきましたが、終わるとなるとちょっと寂しい気もします。
まぁ、先週の終わり方からすると、看病を通じて郁と堂上の二人の関係が進んで終わりそうな気もしますが...
前回で倒れた、堂上、玄田がどうなったのか、また、笠原と堂上の恋の行方、ついでに柴崎と手塚の恋の行方が気になった最終回。個人的には柴崎の恋の行方が一番の注目点でしたが・・・・・
茨城県展での死闘。展示作品『自由』を巡る攻防戦・・・その犠牲は大きかった。武蔵境総合病院。ここに【堂上】と【玄田】が入院している。特に【堂上】の病状は、、、外傷はなかったが、、、失認、、、推考機能障害、、、こちらの話している事がわからない・・・その自...
図書館戦争 第12話
「図書館ハ誰ガタメニ」
評価:
──
ありがとう
脚本
古怒田健志
絵コンテ
浜...
第12話
私が感想を書いてる作品としては、今期一番に最終回を迎えたこの作品。最後は盛り上げてくれて、面白いところで続きになってましたので気になってました!!?死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。カミツレの花言葉を胸に、堂...
図書館戦争
お勧め度:お勧め
[ノイタミナ]
フジテレビ : 04/10 24:45~
関西テレビ
東海テレビ
原作 : 有川浩
監督 : 浜名孝行
シリーズ構成 : 古怒田健志
キャラ原案 : 徒花スクモ
キャラデザ : 中村悟
アニ
堂上教官が助かってよかった!![E:happy02]でも、あの姿は辛かったです
2019年(正化31年)。公序良俗を乱し人権を侵害する表現を取り締まる『メディア良化法』の成立から30年が経ち、メディア良化委員会と図書隊が抗争を繰り広げる日本。 念願の“図書隊員”として採用された笠原 郁は、両親に、図書隊の中でも危険の伴う防衛員志望だとは言い...
= 第12話 「図書館ハ誰ガタメニ」 =
{{{遅くなりましたが図書館戦争最終話です。
この作品も1クールだったんだね、あっという間でした。
世界観が面白いだけに、2クール作ってほしかったです。
手塚の兄貴との戦いもケリ付いてないし、これは2期を期待しま
図書館戦争 第12話 「図書館ハ誰ガタメニ」 見ました。
最終回です。
ちょっとウッって来ちゃいました。
泣かなかったけれど、い...
状況一二 「図書館ハ誰ガタメニ」
あらすじは公式サイトより
死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱...
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
前回の良化隊との激しい戦闘の末、負傷した堂上と玄田隊長。
両者とも意識不明で入院中。
玄田隊長は良化隊の発砲を全て受け止めるという無茶をしたが、奇跡的に命だけは助かった。
だが、その代償は大きく、未だに意識を取り戻...
茨城県展初日の攻防戦の末、なんとか作品は守れたものの……。
その代償は、あまりにも大きなモノに(≧o≦)
玄田は、作品を守る為に...