♪人生は潮の満ち引き
来たかと思えば また逃げてゆく
失くしたかと思えばまた
いつの間にか戻る
歌詞 さだまさし 人生に限らず、組織というものにも
栄枯盛衰は、あるようで・・・。
永遠と云う事は、ありえないのですが、
それを防ぐ為には、驕らず、つねに切磋琢磨し、
負けない努力が必要かと思いますが、
なかなか持続するって難しいですよねっ。
そんな中、
男子バレーは、
10年以上も前の栄光から、遠ざかり、
再び再生してきたってのは、嬉しいことですねっ。
一度、ズレてしまうと、戻るまでに、こんだけかかるんですねっ、
植田監督が就任して、4年と云うことなのですが、
それ以前から、選手を育ててきて、やっと、植田監督の下で、
歯車がかみ合ったのでしょう。
それにしても、中継中、
うちでは、荻野さんのことをおじさん頑張れと応援していたのですが、
昨日の試合といい、今日の試合といい、
流れが悪い時に投入して、
こっちに流れを呼び込むのですから大したものです、
今日は、かなりお疲れのようで、
肩で息をしていましたが、
とにかく、お疲れ様でした。
さて、インタビューで、
北京でメダルを取るといっていましたが、
どこぞの他の種目で、
楽しんできますなどと、とぼけた事を云う人達より、
よっぽど期待感があります、
頑張ってくださいねっ。
では、
スポンサーサイト