第24話(最終話) 『…and meet again』
男の子って、年上の女の子に憧れる時期ってあるんですよねっ! 最終回なので感想を書くよっ。
「光一くん」は、結局「摩央ねぇ」を選んだ訳です、
彼の答弁を聞いていると、
「ずっと、自分の心もだましていた」そうです・・・。
そうです、彼は稀代のジゴロだったんだねっ。
「結美ちゃん」への想いも、言葉も・・・
すべて嘘だったようです。
なんと、「結美ちゃん」への、「逢いに行くよっ」の台詞も嘘だったとは、
「おぢさん」だまされたねっ!(まぁ、おぢさん騙してもしょがないけど・・・)
以前にも、このブログにカキコしたけど、
想いと云うのは、変化していくものですが、
あれだけ好きだと思っていた想いが、
変わると云う事は、それ自体が怖いし、
想いが嘘だったと思ってしまう、
「おぢさん」としては、
「光一」の思いは最初から嘘だったと云う事にしてもらった方が、
納得できるかなっ。
まぁ、こう云う考え方は、普通ではないでしょうねっ、
なんにしても、女の子を泣かしちゃ駄目だよっ。
「おぢさん」が高校の時は、後夜祭なんか一度も参加してないなぁぁぁ~。 かりそめの想いでもいいから、ギブミー!
「愛ある限り戦いましょう・・・命つきるまで・・・・・・」byなんかのパクリです。 対照的に、 「一輝」と「二見さん」のカップルは、
「二見さん」の恐れていた事は、
「光一」のやった心変わり・・・、
人の心は変わるもの、
それならいっそう好きにならなければいいのに・・・。
そんな思いも包み込んでくれる「一輝」、
何度でも、何度でも・・・喩え世界を敵にまわしても・・・(歌詞参照:さだまさし)
追記:「柊くん」と「栗生さん」の芽生えた恋に乾杯!
では、
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/1944-792800b4
#24 「……and meet again」。
キミキスも遂に最終回。一輝の男らしさと、光一の優柔不断っぷりが対照的に映った
終わり方になったと思います。敢...
キミキス pure rouge 第24話(最終話)「…and meet again」
「何も言葉がありません。」
というのはさすがに冗談ですがw
星乃さんが可哀想過...
このところ厳しい感想を書いてきたキミキスですが、最終回はなかなか良かったと思います。キミキス pure rouge 第24話 「・・・・・・and meet ag...
第24話(最終回)のキャプチャ付き感想です。
最終的には摩央ルートいきましたか。
星乃さんかわいそうだな。
というか公式コメント...
納得いかねえええええええええええええ!!!!!!!!!!
もう光一はほっときますか。
あの公園での決意は何だったんだ。
しかも結美フォローなし。
これはひどいんじゃね?
ゲームの主役がバッドエンドとは…
ニコニコでも非難轟々。
いつのまにか手はつながな...
終わっ…た…orz
不安いっぱいで始まった最終回、光一と一輝に対する評価が
最初と逆転したような気がします。
/\
../ ./|
∴\/./
_, ,_゚∵ |/
(ノ゚Д゚)ノ
/ /
 ̄ ̄ ̄...
光一と一輝の幼馴染にして姉のような存在の水澤摩央がフランスから帰国し光一の家に居候し、二人の通う輝日南高校に編入することになり、様...
【あらすじ】
明日夏たちの試合、なるみたちのうどん、映画研究部の映画……
それぞれの目標が学園祭で実を結んでいく。
一緒に過ごす...
遂に学園祭の当日。二見瑛理子を探す一輝。しかし、見つからず。一方、光一と星乃結美は、メイド服の知ちゃんの喫茶店へ。
「pure rouge」というサブタイトルがこの作品の全てを物語っていますね。
放送前に抱いていたイメージとはかけ離れた純愛ストーリー。
最初放...
とうとうキミキスも最終回です。最初はかなり明るい雰囲気の作品でしたが、後半のドロドロ展開と作画の崩れが残念でした。約束の時間になっても約束の場所に現れない二見さんを、一輝...
久しぶりの感想が最終話になってしまった・・・。川田先生かわいいよw
明日夏たちの試合、なるみたちのうどん、映画研究部の映画……それぞれの目標が学園祭で実を結んでいく。一緒に過ごす光一と結美だが、ふと忘れものを取りにいった光一は甲斐と、そして光一を待つ結美は摩央と遭遇する。一方、一輝は約束の時間に現れない瑛理子を探してい...