第10話 『その お月見の夜のときめきは…』
ホームページからあらすじ・・・
アリスがプリマになって初の営業日。緊張しつつなんとか仕事をこなしていく様子を、灯里と藍華は物陰からそっと見守ります。でも、思うようにいかず落ち込んでしまうアリス。そんなアリスを励ますために、灯里はお月見をしようと提案するのでした。
そうして始まった楽しいお月見の会。アリスの気持ちは次第にやわらかくなっていきます。
一方、藍華は落ち着かない様子。お月見に誘っていたアルくんがなかなか現れないのです。
ってな訳で、
うわぁぁぁぁぁぁぁ~、「アリスちゃん」かあいすぎるぜっ!
「おぢさん」たまらんですっ!
それにしても、いきなり一人で仕事ってのもすごいけど、
ちゃんと予約がはいるのもすごいよねっ、
普通、研修とかあるんじやないかな?
いくらプリマに昇格したからと云って、
実地は初めてなんだしねっ。
エ゛ッ、アクア猫って、人間の言葉が判るの?
それってすげぇぇぇ~!
ほほっ、「藍華」と「アルくん」の関係を、
衛星で説明しましたかっ、
ロマンテックですなっ!
ところで、なんで、「藍華」は惚れたの?
いゃぁぁぁ~、今回もおもしろいですなっ、
できれば、ここで期すなんかがあったら、
ニヤニヤですよっ!
このもどかしが、いいんでしょうけどねっ。
では、
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/1910-a5c4b2dc
アル「兎で思い出しました。
宇宙ステーションの兎ぺったんこ餅…」
藍華「…この人、どうして、
もっとムードのある話が出来ないんだろう...
アリスがプリマになって初の仕事。
しかし、緊張してしまい上手く案内ができない。
そこで灯里はアリスを励ます為にお月見をすることを提案...
可愛いし綺麗なウンディーネさん。緊張でガチガチですかw
ARIA The ORIGINATION 第10話「そのお月見の夜のときめきは…」
もうカチンコチンじゃないの!肩にハンガー入れてる感じ。
アリスのプリマとし...
はずかしいシーン禁止!!
なぜこの2人は結婚してないのか不思議すぎるww
ではARIA感想です。
ARIA The ORIGINATION Navigation.1(2008/04/25)斎藤千和、...
「その お月見の夜のときめきは…」
プリマに昇格したアリスの様子を見に行った灯里と藍華。けれども、そのアリスは、緊張でガチガチ…。...
ニヤニヤニヤニヤ。
木曜まで1週間お休み、とか言ってましたが
時間ができた(今回の場合「出来てしまった」というべきなのですがww...
アリスがプリマになって初の営業日。
緊張しつつなんとか仕事をこなしていく様子を、灯里と藍華は物陰からそっと見守ります。
でも...
ARIA The ORIGINATION
第10話「その お月見の夜のときめきは…」
史上初の飛び級でプリマになったアリス。しかし、初めての仕事はガチガ...
最近のまぁ社長のおもしろさは異常www
今回は、藍華とアル君のラブラブ話でした。プリマへの昇格を果たしたアリスですが、新人プリマとしてはまだまだ硬さが残ります。そんなアリスを元気づけるため、灯里はアリア・カンパ...
落ち込むアリスの為にお月見会を開くお話かと思われつつ、
実は藍華&アルくんメインで描かれるエピソードになってましたね(笑)
久々の...
TVアニメーション「ARIA The ORIGINATION」公式サイト
前回、後輩組の中で一番にプリマになったアリス。
今回は、その、プリマとしての始まりを描く物語かと思っていましたが、何か、久しぶりに「ARIA」って感じのエピソードだったように思います。
そもそも、今...
公式よりあらすじ。
アリスがプリマになって初の営業日。緊張しつつなんとか仕事をこなしていく様子を、灯里と藍華は物陰からそっと見守りま...
プリマになったアリスだが、緊張から実力を出し切れず~。
肩にハンガー入ってるアリスロボ!
お客さんは満足してたらしいけど、不甲斐なさにしょんぼり気味
のアリス。陰からこっそり見てた灯里と藍華だったが、そんな
しょんぼりアリスを励ますためか
ARIA The ORIGINATION「その お月見の夜のときめきは・・・」です。
今週のお話しは、原作の9巻のNavigation45「お月見」ですね。原作の感想はこの辺りです。
原作の最終巻を手に入れてしまって(連載で既読)、なんだか非常に寂しい気分で見ています。
ということ...
ARIA The ORIGINATION 第10話、「その お月見の夜のときめきは…」。
コミック版は未読です。
プリマとしての仕事が始まったアリス。こっそり...
独り立ちしたアリスをこっそり見る水無灯里と藍華の昇格は一体何時になることやら。
アリスは、プリマの仕事に緊張するもののお客様を喜ばせる事が出来た。でも、納得が出来ず落ち込んでしまう。
そこで灯里達は、そんなアリスを励ますためにお月見を提案する。お月見をやってアリスは元気を取り戻しました
お月見にアル君も誘っていたのに、まだ来て...
飛び級でプリマになったものの緊張してばかりのアリス。
気分転換に灯里はお月見に誘います。
お月見といえば月見だんご♪
アリア社長のも...
やっと藍華ちゃんが目立つときが来た
今日はアリスのプリマ初営業。その後をつける灯里と藍華だったが、ガチガチのアリス
さて、今回も心の栄養補給、いきますか・・・といいたいところだけど、今回は少しいつもと違う感じかな?2008年04月25日発売ARIA The ORIGINATION Navigation.1早速感想。一人前のプリマになったアリス。初の仕事の様子が気になる先輩二人は後を追いかける。・・・な...
『その お月見の夜のときめきは…』
夜空に輝く月に想いを込めて……。
アルとの距離に迷う藍華。それはまるで、アクアを巡る月のよう。...
原作は9巻 Navigation45「お月見」です。 アリスのプリマとしての初営
ピュアな藍華がとっても可愛い10話でした。
プリマへ昇格したアリスは初仕事。こっそり様子を見にきた灯里と愛華。最後の最後でアリア社長のしっぽを踏んでしまいばれてしまいました。
無理もありませんが、1人で初めての水先案内でアリスはカチンコチン。凹んでしま...
ARIA 第10話の感想と1コマ漫画ですよ
↑テレビは藍華視点なのでショタキャラですが、本当はこんなんです
アリスがプリマになって初の営業日。緊張しつつなんとか仕事をこなしていく様子を、灯里と藍華は物陰からそっと見守ります。でも、思うようにいかず落ち込んでしまうアリス。そんなアリスを励ますために、灯里はお月見をしようと提案するのでした。そうして始まった楽し...
特別企画:ARIAの登場キャラクターをRPG風に表してみた
・アリシアさん=黒魔道師
・アテナさん=白魔道師
・晃s=戦士
・灯里=たまねぎ剣士
・藍華=武闘家
・アリス=賢者
・グランマ=勇者
・ARIA社長=遊び人
・アイちゃん=召喚士
っていう感...
カチンコチンなアリスちゃんの姿に私のコカンもカチンコチン(最低
■第10話 その お月見の夜のときめきは・・・
アリスが飛び級でプリマ昇格を果たした前回でしたが、
今回はOPからアリスの初仕事でスタ...
久しぶりにアル君と藍華のお話。
アリスの営業初日のカチンコチンな緊張っぷりが笑えるAパートと、藍華とアル君のドキドキするBパート(ま...
今回は、灯里の提案でいつもの3人とアルでお月見をする話。
アクアではお月見の習慣は無いみたいですけど、マンホームでと違った良さがありそうです。
火星の衛星フォボスとダイモス、実際の所はどんな感じに見えるのか気になります。
プリマになったアリスは早速お...
「その お月見の夜のときめきは…」 ARIA The ORIGINATION Navigation.2大原さやか 広橋涼 葉月絵理乃 メディアファクトリー 2008-05-23売り上げランキング : 108おすすめ平均 Amazonで詳しく見る by G-Tools プリマになって初仕事のアリスちゃんは・・・いっぱいい...
お月見。
独り立ちしたアリスをこっそり見る水無灯里と藍華の昇格は一体何時になることやら。