第5話 「その おもいでのクローバーは…」
ホームページからあらすじ・・・
合同練習に勤しむ灯里と藍華、アリスたち。その最中に触れたアテナさんの謳声と、アリシアさんの優雅なオール捌きに3人は改めて感動しました。でも、藍華はアリスの「天賦の才能は望んで手に入るものではない」という言葉にどきりとするのでした。アリスと灯里は誰にも負けない才能を持っている…、でも自分には?
そんな時、藍華は晃さんの部屋で先輩3人組が写った写真を見つけます。その中で一人だけシングルの晃さん。辛くなかったのかと尋ねる藍華に、晃さんは秘密のエピソードを語り始めるのでした。
ってな訳で、
いゃぁぁぁ~今回も面白い話でした!
「藍華」の悩みと、その解決と、流れるような話のもって行き方と、
なかなか上手い演出でしたねぇぇぇ~。
天才でない「晃」と云いますが、
十分才能があるでしょう!
・・・って思うのですが、
周りがすごいと、少しぐらいの才能では、
かすんでしまうのかな?
では、
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/1828-748f95b2
衣替えの季節がやって来ました。灯里の制服も夏服へと替わりました。う~ん、3期に入ってからのARIAはかなりいい感じですね。前回は灯里の焦りや不安にスポットが当たりましたが、今...
ARIA The ORIGINATION 第5話「その おもいでのクローバーは…」
ネオ・ヴェネツィアも衣替えの季節のようです
聴こえてきたのは、アテナさんの...
ARIA The ORIGINATION
お勧め度:お勧め
[ほのぼの系]
テレビ東京 : 01/07 26:00~(初・26:30~)
テレビ愛知 : 01/07 26:35~
テレビ大阪 : 01/09 26:25~
AT-X : 01/10 10:30~
原作 : 天野こずえ(『月刊コミックブレイド』連載...
ARIA The ORIGINATION Navigation.1
いつものように、合同練習をする灯里達。だが、どこかいつもと違う様子の藍華を灯里とアリスは心配する。そして・・・。
制服はもう夏服の時期、暖かい日がまたやってくる。
天武の才を持つアリシアとアテナ。
でもそんなのを持っていない晃はきっと辛かったはず...
ARIA The ORIGINATION
第5話「その おもいでのクローバーは…」
三大ウンディーネ。生来の歌声を持つアテナ、天性の操舵技術を誇るアリ...
毎回見るたび色々複雑な気持ちになるこのアニメ。今回の話は・・・?ARIA The ANIMATION Navigation.4早速感想。愛華は自分が三人の中で一番才能がないと思い、悩む。そしてそれは先輩三人の中でも晃に当てはまるのではないか?そう思ったところにちょうど晃の昔の写...
間違いなくARIAシリーズ屈指の名エピソード。
異論は認めない!
今期作品で初めて涙腺が緩みました。本当に、晃さんのメイン回はどれ...
合同練習に勤しむ灯里と藍華、アリスたち。
その最中に触れたアテナさんの謳声と、アリシアさんの優雅なオール捌きに
3人は改めて感...
~アニメ ARIA The ORIGINATION 第5話 『その おもいでのクローバーは…』 について~
【 夏服へ 衣 ころも 更 がえ ~頑張ろう~ 】
◇灯里とアイの...
前回の予告で登場したポニーテールの美人さん。新キャラクター登場か!……なんて思ってましたが私服姿の晃さんでしたかw
今回藍華との会話のニュアンスでようやく気づいたくらいくらい分かりませんでしたがw晃だけではなく他のウンディーネのみなさんも普段から仕事着...
前回の予告で登場したポニーテールの美人さん。新キャラクター登場か!……なんて思ってましたが私服姿の晃さんでしたかw
今回藍華との会話のニュアンスでようやく気づいたくらいくらい分かりませんでしたがw晃だけではなく他のウンディーネのみなさんも普段から仕事着...
博士「じゅ~しぃ~」
助手「古い上にオメガキンモー・・・」
ARIA The ORIGINATION 「その おもいでのクローバーは・・・」です。
今週のお話しは、原作の11巻のNavigation 51「クローバー」ですね。原作の感想はこの辺りです。
先週が神回だったので、非常に評価が難しいところですが、どうだったでしょうか?
ということ...
原作はNavigation51 クローバーです。 晃さんの私服姿はじめて見たかな
いい話ですねえ…同じ悩みを抱えていた晃と藍華のストーリー。
衣替えの季節を迎えたネオヴェネツィア。灯里やアリスのような天性のものが自分にはないと落ち込む藍華。合同練習の途中、アリシアの操舵術とアテナの歌を偶然目にした彼女はさらにその思いを強くしてしまい...
今回も前回に引き続いて原作エピソード!
楽しくも辛かった晃さんの過去、それを救ってくれた
一人の少女、思い出のクローバーとこれもま...
TVアニメーション「ARIA The ORIGINATION」公式サイト
いよいよ完全に衣替えとなった今回。そんな中でのポイントは、晃さんの私服姿ですかね。本作、第1期から合わせると相当の話数になりますが、殆ど私服姿が出てきません。
それだけに、今回の晃さんのボーイッシュ...
晃「エエ身体してるねェ、自●隊に入らないか?」
藍華「こ、怖い勧誘禁止っ!!」
ARIA The ORIGINATION
第5話「その おもいでのクローバーは…」
...
なんだ、また神回か。
とでも言ったほうがいいのかなぁ…というくらい今回もすばらしいお話でした。
今回のお話は、アリスの天才的な操舵...
千和は上手いなぁ、ホント。
改めて声優さんって凄いと実感しました。マジで。
原作でも屈指のエピソードがついに映像化!
前回のクオ...
■第5話 その おもいでのクローバーは・・・
今回は藍華の話。藍華の話は藍華が落ち込み晃さんが男らしく励ます話が多いのですが、今回...
メガハウス ぷにコレ ARIA The ORIGINATION 藍華【4月予約】
藍華の鬱スイッチがONになりました。
藍華の回といえばだいたい乙女回か鬱回だと思...
夏服になり、ウンディーネたちが季節と一緒に新しい風を迎え入れてくれたよう。 晃さんと藍華のメインの話。感動しました…!
天才とは1%の才能と99%の努力である。
秀才とは1%の勇気と99%の努力である。
持たざるものがもてるものを羨んでもしょうがない。
無いんだったら作ればいい。
工夫して。
努力して。
そうやって得たものは、私だけの才...
ARIA The ORIGINATION『そのおもいでのクローバーは・・』感想
いつものシングル3人組はとあるパン屋を探しに町へ繰り出していた
そこへ響いてきた...
ARIA The ORIGINATION第5話、「その おもいでのクローバーは…」。
コミック版は未読です。
アリシアさんのオール捌きやアテナさんの歌声。そう...
無いものは、付け足せばいいんだよ――。
才能に秀でたアリシアとアテナを見せられた藍華。
アリスと灯里にも才能があるのに自分は…。
晃...
衣替えで夏服になった水無灯里達。そして、アリスの達人的なオール捌き。
今回は、藍華が才能の有無に悩む話。
そういえば三大妖精のプリマ昇格時期って少し差があったんでしたっけ。
才能の有無なんて話はたまに出てきますが、無いものを嘆いても仕方がないのも確かという気はします。
暖かくなってきて夏服に衣替えした灯里達。
やっぱり...
やっぱ晃さんかっこいいなあ。 天才に囲まれているゆえに晃さんと藍華は苦悩してきましたが、無いものは付け足してゆけばいいんです。 まだ三大妖精がプリマを目指していた頃の話し、アリシアさんとアテナさんに先を越されて落ち込んでいた晃さんを励ましたのは他でも
才能。
藍華「そっか あの二人は気付いていないんだ……。 しっかりしていること がん
ARIAと競馬という、明らかに交わりようが無いもの同士を絡めようという暴挙に打って出てしまった本日のBLOG不眠飛行です。ARIAファン兼競馬ファンの方(いるのか…?)には是非、コメント欄にメッセージを残していっていた