第10話 「帰ってきた男」
ホームページからあらすじ・・・
悠二の鍛錬は、自在法の構築を試みる段階にきていた。幾度かの失敗の後、悠二が封絶に成功した時、シャナとアラストールからの祝い言葉はなかった。悠二の張った封絶を染める、“銀色の炎”から目が離せずにいたからだ。
学園祭まで3週間を切り、悠二のクラスでは出し物の最終決定と、地域の商店街まで繰り出す、仮装パレードへの代表者選びが行なわれていた。シャナや一美だけでなく、史菜と悠二もまた出場者として選ばれ、それぞれが仮装する役がくじ引きによって選ばれる。
そしてシャナがその怪しい影に気付いたのは、そんな一日の夕刻だった。“徒”でこそないが、悠二の家から彼女らを尾行するその影に、シャナは容赦ない一撃を加える。
ってな訳で・・・
おんやぁぁぁ~?
いったい「悠二」の招待はなんなんでしょうか?
やっぱり「銀」とは関係があるのでしょうか?
結局「シャナ」の状況が判らず、
情報待ちって所ですねっ。
さて、今回は文化祭の準備の話、
やつぱり今回も前回同様、
祭りの最中が話しのピークになるのかな?
それにしても、ちよっと日常パートが長いです、
もう少しテンポよくいかないかな?
あれぇぇぇ~?
いつの間にかに、クラスメートに「シャナちゃん」って
云われてるんだ?
なんか違和感が・・・。
「帰ってきた男」とは、
「千種」の旦那でしたねっ、
「シャナ」の攻撃をかわすとは、
なぞがあるのかしら?
では、
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/1709-fd2904d4
悠二がマージョリーに狙われる時がくるのか~。
シャナがどう動くかにもよるのだろうけど、それは面白そうだ。
前2回を見ると恨みは根深く、多少の事では消えそうにもないですからね。
それに使命と悠二への愛情?シャナがどちらを取るのか気になし、
そんなジレンマ...
まずは、前回ラストの直後から。
封絶を張った際に、銀の炎を出してしまった悠二で。
銀色の炎は、マー姐さんが追っている“銀”の名の通りの、炎の色で――それが、なぜ悠二から...
灼眼のシャナ?
お勧め:普通
[アクション 萌え 存在]
MBS : 10/04 25:25~
CBC : 10/04 26:25~
TBS : 10/05 25:55~
バンダイチャンネル : 10/10~
原作 : 高橋弥七郎
キャラ原案 : いとうのいぢ
監督 : 渡部高志
灼眼のシャナII 第I巻 【初回限定版】
悠二の鍛錬は、自在法の構築を試みる段階にきていた。幾度かの失敗の後、悠二が封絶に成功した時、シャナとアラストールからの祝い言葉はなかった。悠二の張った封絶を染める、“銀色の炎”から目が離せずにいたからだ。学園祭ま
YG親父「はぁはぁ…おっ…お嬢ちゃん…パッパッ…パンツ、何色?」
シャナタソ「パンツ履いてません」
YG親父「どきゅゅゅゅゅゅゅゅゅーーーん!」
・・・
__[警]
( ) (
JUGEMテーマ:漫画/アニメ
“迷っているのなら、まず手を伸ばせばいい・・・・・
そうすればある程度は届くものだよ・・・・・”
今回、坂井家にある人物が帰ってくる。
その人物の話にシャナと吉田さんは・・・・・・
さらに、悠司の銀の炎が大きな...
物騒な世の中です、変質者に気をつけましょう。
あ、シャナたんのヴィルヘルミナだったらいくら見られてもOKですw あ、黒吉田さんもww
では灼眼のシャナ2感想です。
灼眼の...
どう聞いても野原ひろしです。本当に(ry
悠二の張った封絶は、銀色の炎・・・。
かつてマージョリーが追っていた徒と同じなのか。
清秋祭が迫ってきました~。仮装にチャレンジする事になったいつものメンバー。悠二がロミオになったわけですが。吉田さんとシャナは大人になったなぁ・・・。悠二の家へ行くのにシャナを誘う吉田さん。配役を交代しようとする悠二を叱るシャナ。相手のコトをちゃんと考え...
自在法で顕現した銀色の炎。マージョリーが追いかける因縁の相手と関係があるらしい。
灼眼のシャナ〈10〉 (電撃文庫)高橋 弥七郎 (2005/09)メディアワークス この商品の詳細を見る
悠二=ロミオ 池=カカシ(;^ω^)
第10話「帰ってきた男」。
今回はまたネタ回に戻ってしまうのかなと少し懸念していたのですが、
全然そういう訳でもなく、ストーリーがしっかり進んだと思います。
忘れかけていた...
[あらすじ]
悠二の鍛錬は、自在法の構築を試みる段階にきていた。幾度かの失敗の後、悠二が封絶に成功した時、シャナとアラストールからの祝い言葉はなかった。悠二の張った封絶を染める、“銀色の炎”から目が離せずにい
灼眼のシャナ?
第10話 『帰ってきた男』
炎が銀色!それはマージョリーが捜している仇と同じ炎の色だった!現状が分からないため、自在法の鍛錬は今後中止!ヴィルヘ...
カムシンの名前が、スタッフロールを見るまで思い出せなかったwww
もうじき1クールが終了するということで、やっとストーリーが進み始めました。
記事タイの帰って来た男の正体は悠二の親父、貫太郎のことでした。 声がひろし(野原)だったり、シャナと吉田さんを尾行したりと中々素敵?なお父様です。 シャナに踏まれて良かったな親父! そんな変態親父な貫太郎ですが、ちゃっかり恋愛について語り出しシャナも感心...
灼眼のシャナ? 第10話 『帰ってきた男』
アイキャッチの素晴らしさに感動したので、今週はTOPに持ってきました。
今週は徒こそ出てこない日常的なパートだけど、
悠二、史菜、ヴィ...
うぅ~ん、サブタイに「帰って来た男」なんて付くぐらいだから、どんなとんでもない奴が現れるのかと思いきや、全然大した事無かったにょ~(´д`;)★
鍛練の末、自在法の構築...
灼眼のシャナIIの第10話を見ました。劇場版「灼眼のシャナ」-ディレクターズカット-第10話 帰って来た男悠二の鍛錬は、自在法の構築を試みる段階にきていた。幾度かの失敗の後、悠二が封絶に成功した時、シャナとアラストールからの祝い言葉はなかった。悠二の張った封...
ようやく本編のほうが動き出したのかな?
日常パートと言ってしまえばそうなんだけど^^;
それでも着実に進んでいるのは確かです。
銀色の炎の風絶。
マージョリーが追っ...
封絶を張った悠二の後ろにゆらめく炎は銀。
回想シーンのラミーを見て懐かしさを感じたのはオレだけか?
とりあえず、マージョリー姐さんにバレたら、ぶっコロばされるんで、ヴィルヘルミナさんが帰ってくるまで自在法は禁止にユージ(´・ω・`)ショボーン...
★感想・第10話
何気に初登場?
悠二の親父、坂井貫太郎(藤原啓治)が帰ってくる回。
親父、シャナに備考の腕前が凄いとの評であるが・・・。
貫太郎はシャナと吉田一美に的確なアドバイスをするのだが
坂井家...
[アニメ 灼眼のシャナII Second 第10話「帰って来た男」]
帰ってきた変質者・・・!(笑)
シャナや一美から見れば何でもできて何でも知ってる女性に見えるのが悠二の母・千草。
今...
灼眼のシャナII「帰ってきた男」です。
先週まで、タイトルに\"II\"を付けるのを忘れていた(汗)。修正しました。
ということで、今週は先週の“銀”を引きずっているはずなので、一期に連結するのでまぁいいかと自分を納得させる(苦笑)。
ということで、日常に戻っ...
■灼眼のシャナ?
『野原ひろしです・・・坂井悠二の父、貫太郎役で出演したとです。』
声優吹いた(´゚ω゚):;*.\':;スコンブ
あれ?何してるん(゚Д゚≡゚Д゚)? (ぉ
学園は...