「さよなら赤ずきん」
う~なかなかよかったんじゃないですか?
かなり満足でした!
途中ちよっとだれましたが、
それを含めてよかったです。
それにしても「小夜さん」がめちゃくちゃかあいいって!
「草太」の母親にしておくにはもったいないです!
結局「ハーメルン」と「りんご」のカップリングは成立しなかったの?
残念です。
では、
スポンサーサイト
この記事のトラックバックURL
http://maruton.blog55.fc2.com/tb.php/1099-929a43be
全てが終わって最後に皆で温泉旅行に行く最終話。最後は温泉回に加えて、赤ずきん達の私服も堪能させていただきました(笑)。そのあとには別れが待っていましたが、赤ずきん達と草太達、また会える日がくるといいですよね。草太の家に母親の声。エルデに帰ってい....
おとぎ銃士 赤ずきん 3月31日付 第39回「さよなら赤ずきん」今回はサンドリヨン戦も終結し、平和になったエルデで赤ずきんたちがファンダベーレに帰らなければならない日が近づいてくる。その前に、皆で楽しい思い出
おとぎ銃士 赤ずきん Vol.1石山タカ明発売日:2006-11-29価格闘ったり、魔法を使うよりも女の子達の会話が生き生きしている。特に『りんご』の突っ込みが要だ。ホントの友達同士だから気を使わずに言いたいことをズバズバ言う。そんな感じの、会話のかけ合いが面白い。彼女た
良い最終回でした。本当に。
福引にマジモードの三銃士 一々福引するのに決めポーズは必要ですか??しかも決めポーズをしたにもかかわらず、すべてティッシュという悲惨な現実・・・最後まで笑わせてくれますね!
「おとぎ銃士 赤ずきん」の最終話となる第39話を見ました。<感想>「おはよう草太」皆口さんの声で朝起きられるなんて、草太の野郎、どんだけ勝ち組なんだ。その後は制服姿のりんごちんと一緒に登校。私のデスノートに奴の名前を書いても罰せられないよ...