こないだ何かの本で、
編集者の方だと思うのですが、
こう云った記事を作成するうえで 何が一番大事かと云うのがあ
って、締め切りは当然なんだけど、
記事の正確性と云うか、
もっと簡単なところで云うと誤字脱字が多いって所で、
おぢさんのカキコしているのでも、
かなりの誤字脱字があるのだけど、
非常に反省しているしだいです。
原因としては、
やはり自己満足の域って云うか、
日記みたいなものなので、
読み手を意識している訳ではないってのが、
最大の原因かと。
では、
スポンサーサイト
おかげさまで、こないだ痛かった所は、なかとか大丈夫になり
ました。
なにやら被せてあるほかの歯の部分がかけてきているとの事で
、再度被せなおしをしている所です。
まぁ、以前通っていた所でも似たようなことをやったので、
一つのパターンになっているようですね。
それはさておき、
たまたま、治療過程で、最初から麻酔をしないでやった時と、
初めから麻酔をした場合を経験したのですが、
最初から麻酔してなかった時は痛くて途中から麻酔をしましたが
、麻酔をしていなかった方は、治療後もしばらく痛かったのです
が、麻酔をした方は、ぜんぜん大丈夫なのでした。
そう云えば、以前授業で、しっかり整骨院などでもしっかりと
、アイスなどで処置をしていたほうが云うことを云っていました
が、なるほどなどと思いつつ。
もちろん、すべての事例が当てはまるかは、
別問題っす。
では、。
え~こちらも最終回と云うことで、
作品的には、そこそこ面白かったので感想っす。
なかなかのハラハラドキドキする展開だったのですが、
おぢさん的には想像している方向とは違った作品だったので、
ちょっと物足りなさはありましたた。
もちろんそうぞうする範囲内での展開でしたら、
おもしろくはないのだろうけど、
特に2クール目になる「能美くん」との話は、
まぁ、自分のちょっとどうかな?って部分はありましけどね。
ブレインバーストとの世界観は伝わってきたので、
今後2期があるともっと面白くなるかと期待しています、
もっとも原作を買うのも一つの手なんだけどね・・・。
なんにしてもスタッフの皆さんありがとうございます、
次回の作品も期待しています。
では、
最近肩が痛いので、仕事場でストレッチをしているのですが、
もちろん肩周りのね、なんとなく調子がいいなぁぁぁ~って気が
しているのは気のせいでしょうか?
実は、手の空いている時には、
たまにやっていたのだけど、
おぢさん的にはあまり気持ちが良いとかそう云うのってなくって
、なんか痛いって感覚だけなんだけど、
最近はちよっとやり方を変えてみて、
一つの動作に対して、15秒伸ばす感じでやっていたら、
調子がいいんだよねっ、以前は5つ数えるだけだったので、
その差かと思っているのだけど、どうかな?
休みに入ってやってなかったら、
なんだか何もしていないのに肩が痛いんだよねっ、
昨日はしっかりと湿布剤をやっていたんだけどね。
これは効果があったのか?
もうちょっと継続的にやってみるかな?
では、
サブタイとはあまり関係ない話題なんだけど、
整骨院などの治療院にくる患者さんで、
一つの疾患だとおもうのだけど、
何回ぐらいくるのかと云うのが、
どっかにのっていたのだけど、
だいたい6~7回なんだって、
もちろん正確なデーターではなく、
たぶん感覚的なもんだと思うし、
TPOにおいて違うだろうから、
なんともいがたいのだけど、
そんなもんかなぁぁぁ~と云うのがおぢさんも、
ほぼ同意かな。
それと、
治癒後に再び利用してくれるリピート率ってのは、
また別の問題なんだけど、
このあたりは、
前回の患者さんの満足度ってところが大きいかな。
では、
久しぶりに最終回までの感想もアップっす、
最近の作品の中では、何回も見た作品で、
何度みても面白かった作品って所かな、
おぢさん的には今期の中でも5本指に入いる出来かと思っています
が、皆さんはいかがですか?
比較的パロディーの作品が苦手なおぢさんでも、
面白かったのは、たぶんスタッフの方達と年代が近いってのもあ
るのだと思うし、皮肉だけでなく、しっかりと救われる作品にな
っているのがいいんじゃないかと思っています。
さて、
おぢさんが面白かったとは云え、
他人はどう思っているかなどと気にするのは、
ナンセンスだと思いつつ、
気になってしまうのが俗物なんだろうけどね、
とある順位表を勝手に拝借してみると↓のような結果に・・・。
1位 ソードアート・オンライン
2位 氷菓
3位 はぐれ勇者の鬼畜美学
4位 だから僕は、Hができない。
5位 アクセル・ワールド
6位 織田信奈の野望
7位 カンピオーネ!
8位 黒子のバスケ
9位 貧乏神が!
10位 TARI TARI
11位 恋と選挙とチョコレート
12位 この中に1人、妹がいる!
13位 境界線上のホライゾンII
14位 ココロコネクト
15位 じょしらく
16位 トータル・イクリプス
17位 ONE PIECE
18位 人類は衰退しました
19位 DOG DAYS'
20位 ゆるゆり♪♪
ちなみに、
今期の作品を全部みている訳ではないので、
結果的には、なんともいいがたいのですが、
17日の朝のデーターで18位ですからねぇぇぇ~、
なんかさびしいのだけど、
この手の作品的には、あまり商売上では、
売上に結びつかないのか?
もちろんDVDの速報なんかは判らないので、
なんとも云えないのだけど、
声優さんたちも良かったし、
キャラクターのデザインも良かったのだけどねぇぇぇ~。
2期があったらいいなって思っています。
とりあえずスタッフの皆さんありがとうございます。
次回の作品を期待しています。
では、
お~なんとも素晴らしい響き、
おぢさんには、とっても必要な行事なんだろうね。
以前にもカキコしたけど、
おぢさんの現在の業界の慣習では、
まだまだ週休2日と云うのは、
積極的には行われていないので、
今後の業界の発展に期待しています。
もっとも、
個人での開業がメインなので、
なかなか難しい所なのだろうね、
さりとてチェーン店のような感じの治療院が増えるのも、
競争激化なのですが、
みんなが幸せになれるシステムができるといいのだけどね・・・。
さて、皆さんは、連休を満喫していますか?
日中はまだまだ暑い日が続いていますね、
楽しいと云う事を探がしている今日この頃のおぢさんであった。
では、
国家試験の予定が決まったようです、
◯第21回あん摩マッサージ指圧師国家試験は、
2013年2月23日
◯第21回鍼灸国家試験は、
2013年2月24日
◯第21回柔道整復師国家試験は、
2013年3月3日
のようですね、
おぢさんの関連のありそうな医療資格だけですけどね。
さて、今年はどんな問題がでるのか?
関係のある皆さん頑張ってくださいね。
では、
Window8の発売も近いせいか、
決算の為なのか?
最近のバソコンの値下がりは、凄いですねぇぇぇ~、
非常に欲しいのですが、
なかなかな手がでないのが現状だったりと・・・。
現在のパソコンはXPなので、
そろそろ欲しいなぁぁぁ~などと思っているのだけど、
あぁぁぁ~物欲番長になりたい・・・。
もっともお金の問題もあるけどね・・・。
では、
なにやら歯の治療を始めてから、
口の中が荒れていて、
口内炎みたなものができるんだけど、
那津ば手による胃腸が原因なのか、
はたまた鎮痛剤を飲んでいて胃腸が悪いのか?
真相は判りませんが、他の原因かもしれないですね。
そう云えば、
歯医者の方はあと一回ぐらいかな、
メインの痛い所は良くなったのだけど、
他の所も治療すると云うので、
次も行く予定っす。
ところで、
昔から胃が悪いと口内炎ができると云いますが、
あながち間違ってはいないですよね。
昔ながら知恵と云うのは凄いですねぇぇぇ~。
では、
世に云う真面目に生きていると、
結構大変なんだけど、
この真面目なのですが、
どこまでが・・・ってのが難しく、
当然人によって価値観が違う訳で、
一般の人全てに当てはめられる基本的基準さえ、
難しいかと、極端な話、
いくらでも制約をつけてしまえば、
何もできない状態になってしまうのが難しい所なんだけど。
では、
今回もブログのテーマとはまったく関係ない話題で恐縮なのですが、消費税の増税が決定されましたが、
飲料の自動販売機の価格はいったいどこへ進むのか?
かなり昔にまだ消費税のなかった時代は、
1本100円で定価でワンコインで買える時代でしたが、
現在は120円ですね、ちなみに最近では100円のところもありますが、デフレの影響でしょうかね?
当時3%の税の時は、3円と云う上乗せなので、
飲料メーカーの議論の末、なぜか110円と云う価格になり、
その後の5%になった時には、100円をベースに考えれば、
本来ならば105円のはずが、
再び議論の末、またまたなぜか120円になったと云う、
なかなか興味深い価格決定がなされたのですが、
原価の値上げやつり銭の問題もありますが、
需要と供給の面白さって所かな・・・。
さて、
今度は8%と10%と上がる予定ですが、
100円をベースに考えるならば、
108円と110円になる訳で、
もちろん当時と比較するには、
もろもろ難しいのですが、
予想の範囲で云うならば、
130円次に140円か150円に値上げって所かな?
さて、みなさんどう思いますか?
では、
そろそろ夏バテの時期になって来ましたね、
まぁ、9月ですから、夏バイと云う表現が正しいかは不明ではありますが、患者さんの中にも体調不良の方たちもチラホラ、
それと、朝方は夜に比べて少し気温がさがっているので、
関節部などが痛くなる人達も多いようなので、
注意が必要かな。
もちろん自分の体調管理もしっかりとやらないとね・・・。
では、
最近のおぢさんは、
いろいろ制約が多く、以前にもカキコしているけど、
持病のせいで、なかなか思い通りの人生を歩んでいるかと云えば、「否」っ気もするんだけどね。
すべての制約を開放して、
自分のメンタル面が維持できる自信がないので、
結局の所、現状維持の今日この頃な訳ですねっ。
すべての解決策としては、「あきらめる」ってのがあるんだけど、これがなかなかできそうでできないのが現状なんだよねっ。 なかなか難しい年頃なのだよっ。
では、
え~皆さん学術関係の本って読んでいますか?
おぢさんの場合、鍼灸の本はいろいろ買ったりしたのだけど、
柔道整復師の方の関係の本は、ほとんど買っていないんだよねっ。
だからと云って勉強不足かと云えば一概には云えないかと、
自分で云うのも恥ずかしいんだけどねっ、
・・・とは云え、事実は勉強不足なのは現実なんだけどさっ。
実際問題現在の自分にたりない部分はなんだろう?って云うのは、気づいてはいるのだけど、ついつい面倒臭がってしまうのが悪いクセだね。
外傷の本とか何か良い本があったら教えてください。
では、
え~非常にくだらない雑談なんだけど、
おぢさんの部屋は和室なので、畳なんだよねっ、
以前にもカキコしたけど、
掃除が苦手と云うか、ただ単にめんどくさいからなんだけど、
部屋の中はほこりだらけなんだよねっ。
特に最近は、おぢさんってぱ、
髪の毛をちょっと伸ばしているので、
以前と比べて髪の毛が畳の上に結構落ちているんだけど、
これがなかなか取るのがめんどくさい、
って云うか、掃除がやりにくいんだよねっ、
簡単に取れる方法があればいいのになって思ったりと・・・。
コロコロなんかはよさげなんだけど、
べとべとしそうなんだよねっ・・・。
何か良い方法があったら誰か教えてください。
では、