fc2ブログ

神のみぞ知るセカイII 

 「神のみぞ知るセカイ 4人とアイドル」
 えっとOVA版ですが、見る機会があったので、感想っす・・・。
 いやはや、メチャクチャ女の子がかあいい、
これは、二期の時にもカキコしたのだけど、
たまりませんねぇぇぇ~。

 今回は今まで攻略した女の子が再び勢ぞろいで、
さらにバンドまで組んでしまうといった内容です。

 ところが、
「かのんちゃん」だけは記憶がのこっているような感じですが、
それもはっきりとではなく、曖昧なのだけど・・・。
 これは3期への布石と云った所なのかな?
ぜひみて見たいものである・・・。

 では、
スポンサーサイト



今年も・・・。 

 今年もあと、ちょっととなりましたね、
まだ3ヶ月あると云えばあるのだけどね。

 一応今年の目標だった結婚は、
どうやら来年に持ち越しのようだし、
独立開業も来年になりそうだっ。

 一応人生だから、
目標はあった方がいいんだろうね、
そうでないとおぢさんは、心が折れてしまいそうかな・・・。

 ところで、妥協ってのをやっていかないと、
強迫性障害にはキツイんだよねっ、
なかなか妥協できないのが現実なんだけど、
自分ルールが発動すると大変なんだなぁぁぁ~。

 では、

猫神やおよろず 

『猫神やおよろず』は、FLIPFLOPsによる漫画作品。「チャンピオンRED いちご」にて2007年から連載。2009年にEDGE RECORDSよりドラマCD化。また、2011にテレビアニメ化。
【ストーリー】古美術店・八百万堂の居候、猫神・繭のもとには今日も天界の愉快な仲間たちが押しかて…!?
ご利益満点のご町内神さまコメディ!(wikipedia等参照)

 ってな訳で、 
すでに最終回は放送をされているのですが、まずは感想っす。
 作品的には、
ハートフルコメディって所かな?
 中身的にはとても温かい感じの作品で、
結構感動ものか・・・っす。
 なんとなく「うる星やつら」を感動の方向に描いた感じかしら?

 基本的に一話完結で描かれるので、
見ていて飽きないですよね、
ところどころにちりばめられた、こそっと笑えるシーンは必見って所かな。

 それにしても「堀江さん」の「ゆずちゃん」がかあええのぉぉ~、
妹に欲しいっす・・・。

 では、

慢性疲労症候群・・・。 

 まぁ、大層な名前の病気ではありますが、
おぢさんが、この病気かどうかは不明である。
 だって診断された事がないからね。
なんといっても診断腱は意思にあるのだから。

 最近は疲労しやすいんだろよねっ、
もちろん今にはじまったことではないのだけど、
それも事実だったりする。

 精神的にも肉体的にも結構キツイんだよね。

 まぁ、大層なリフレッシュするのがヘタなのも原因かな?

 では、 

いつか天魔の黒ウサギ 

 えっと、最終回って事で感想っす。
シリーズを通してはなかなか奥が深いような感じで、
謎が多く非常に面白いなって思っていました。

 まぁ、作品も終わっていないので、
アニメではすべての謎が解けるって感じでの描き方ではなく、
さわり程度に描いた感じかな。

 たぶん2期があっても完結するような中身ではないので・・・たぶん、
じっくりと小説をよんだ方がいいのかな。

 ・・・とは云え、
アニメでの女の娘のかあいさは尋常ではないので、
ビジュアル的にも見ていて楽しい作品でした。

 スタッフの皆さんとりあえずお疲れ様でした、
次回2期を期待をしています。

 では、

アトピーと私・・・。 

 たまにはアトピーの話でもしょうかなっ・・・。
おぢさんのアトピーはいわゆる成人型のアトピーで、大人になってから発病したものである。

 ストレスが原因ともダニが原因とも云われているが、
まぁ、実際問題原因なんて分からないんだろうねっ。

 たぶん検査の結果でアレルギー反応が起きるのは、
これが原因だろうって事で、示されているだけで、
実際にそれが本当に原因がどうかは不明である。

 だって子供の頃は大丈夫だった訳だからね、
変わったのは、おぢさんの体の方かな?

 なんにしても、
現在の進行形でアトピーなのは現実なので、
困ったものである。

 では、

明日はやすみだぁぁぁ~・・・。 

 明日は休みってことで嬉しいのだけど、
休みの後ってリズムがズレるので、
体調的にはイマイチなんだけど、
だけど、休まないと体がもたん・・・。

 では、

バカとテストと召喚獣にっ! 

バカとテストと召喚獣にっ!
 いやはや、まいったねっ、
第8話 「ウチと日本と知らない言葉」から
第9話 「僕と恋路と交渉術っ!」
第10話 「僕と恋路と恋愛術っ!」までの、
「美波」のお話は、この作品の中でも逸脱した面白さかな、
ギャグって分野での面白さではなく、
恋愛を描いた中身としては、
非常に面白かったです。

 「美波」の乙女心って云いますかね、
イマ風にに云うと「なでしこ」とでもいった方がいいかっ、
たった3話でここまで描ききったのはさすがって所かな。

 そもそも三角関係は恋愛の王道だけど、
恋の始まりが帰国子女から始まって、
優しさなどを経て育んでいくのは、
スムーズな展開で見ていて気持ちがいいくらいかな。

 では、

肩が痛い・・・。 

 ふみゃゃゃ~、
なんか方が疼いたよっ、
それは、15日の仕事だったかな・・・。

 それ以来イマイチな感じなんだけど・・・。

 これって四十肩ってヤツかな・・・ってか老化?

 まだ肩は挙げる事ができるのでいいんだけどね・・・。

 では、

セイクリッドセブン  

 え~最終回って事で・・・感想をば。
まぁ、妥当な終り方って感じかな。
 ラスボスが、「フェイ」ってのは、なんとなくお約束な感じかな・・・。
 もっとも、「アオイ」がその役割をやると思っていたので、
そのあたりは予想外って所かな。

 それにしても、最近のアニメの傾向としての最終回に詰め込むやり方は、確かにスピード感があって面白いのだけど、
これが一話から始まっていたら、もっと面白い作品になるんだろうなって思ったり・・・。
 別に12~13話構成で1クールとしなくてもいいんじゃないかな、
いっそうの事6話で1クールで2クールを作るとか・・・。
もっとも2クールにして中身がカスカスになるのは困るけど・・・。

 あと、一応2期を作れる感じでの最終回だったので、
次は海外って事?

 とりあえず、スタッフの皆さんお疲れ様でした、
次回の作品を楽しみにしています。

 では、

独立開業・・・。 

 以前にもカキコしたけど、
基本的に再び開業をかんがえているのですが、
資金繰りもさることながら、
基本理念もいまだにコレといった事が決まってないんですよねっ・・・。

 今度は失敗したくない訳なので、
完璧とまではいかなくても、
ちゃんと計画を立てて実行したいかなって思っていたりする。

 とりあえずは、
30万くらいは稼げるようになりたかと・・・。

 では、

モニター・・・。 

 今使っているパソコンのモニターは、
今だにブラウン管だったりするのだが、
最近うつりが悪いなぁぁぁ~などと思っていて、
そろそろ交換かな?って感じだったのだが、
ガラス面を拭いたら画面が見やすくなったよっ。

 まだ使えるなった・・・。

 では、

どうやら・・・。 

 どうやら、仕事先で、
人員の補充があるようなので、
できれば早い方がいいなっ。

 では、

予想外に・・・。 

 ちょっとびっくり、
予想外に今日はそんなに忙しくなかったっす。
 こんな日もあるんだね。

 では、

ゴキブリ・・・。 

 老化廊下の壁にゴキブリがいたので、
ちょっと観察していたのだけど、
 まぁ、アレだよねっ、
基本的に飛ぶ能力があるに関わらず、
地ベタを這いずり回る事が多いよねっ・・・。

 得手不得手の問題なのか、
エネルギー効率からなのか?
他の捕食者から身を守るたけなのか?

 単純に考えると、
飛べる能力って優れていると思うのだけど、
TPOに応じて使い分けられるって方が優れているのか?

 ・・・などと思いをはせているのだが、
おぢさんの事を考えると、
ホームヘルパー2級や鍼灸師や柔道整復師などの免許をもっていても、
イマイチ活用していないなぁぁぁ~。

 では、
 

サッカー 

 機能はサッカーを途中まで見ていて、
同点に追いついたところで、
寝てた・・・。

 その後の結果が途中で起きたのだけど、
そのまま寝てて、
朝起きて同点だったようで・・・。

 まぁまぁの結果なのかな?

 では、

そういえば・・・。 

 そう云えば、
今期は、「イカ娘」もやるんだねぇぇぇ~、
楽しみっす。

 では、

にゃんぱいあ 

【2011-7-06(水) 22:54-より放送開始。(キッズステーション)】
『にゃんぱいあ』は、2009年に発行されたyukiusaによる同人誌。およびそれを原作とする漫画、TVアニメの総称。正式なタイトルは『にゃんぱいあ-the Gothic World of Nyanpire-』( - ザ・ゴシック・ワールド・オブ・ニャンパイア)。
【ストーリー】ヴァンパイアから血の洗礼を受け、牙と羽、そして永遠の命を持つキュートな吸血猫“にゃんぱいあ”が仲間猫たちと送る日常生活を描いたハートフル&コミカルな物語。(wikipedia等参照)

 ってな訳で・・・
 まぁ、おぢさんたまにはこう云った作品もいいかなっておもったりと、
もっとも、この作品の面白いのは、EDだったりするけど・・・。

 では、

健康診断・・・。 

 私事なのですが、
市の健康診断を受けて結果が届いたのですが、
なんと、たった一年で、いろいろと検査結果がひっかかっているんだけど・・・。

 2つあって、尿酸値と血糖値で、
あとは、脂質代謝もイマイチって所かな。

 そろそろ摂生しないとなぁぁぁ~、
夢の年金生活を健康な体で迎えるのが目標だからね・・・。

 では、

やっと土曜日だぁぁぁ~。 

 やっと午後から休みで、
嬉しいなどと思っていたら、
もぉ~この時間だよっ。

 あと一日で仕事だなっ・・・。

 では、

やっと金曜日だぜぇぇぇ~。 

 次の休みまで遠いなぁぁぁ~、
早く休みにならないかと・・・。

 では、

ついに一桁連発・・・。 

 迷走するこのブログですが、
ついに来場所が一桁連発です。

 それだけ魅力がたりないって事なんだろうけどね・・・。

 なんとも寂しい結果だね。

 では、