fc2ブログ

暑いですね。 

 いやはや、暑いですね。
風邪を引いている方もチラホラいますので、
皆様もお体には際つけてくださいね。

 かく云うおぢさんも、なかなか風邪が抜けないようで、
困ったものです。

 ところで、
コメントのお返しですが、
誠に勝手ながら土曜日か日曜日を予定しています。
ご迷惑をおかけしてすみません。

 では、
スポンサーサイト



サラリーマン時代の話・・・。 

 おぢさんもサラリーマンの時代があったのですが、
ふとその時代の事を考えてみると、
いろいろなタイプの人と仕事をする訳ですが・・・。
 こないだどっかのページで拾ったものですが・・・。
以下引用・・・。

 軍人は4つに分類される。

1 有能な怠け者。これは前線指揮官に向いている。
理由は主に二通りあり、1つは、怠け者であるために部下の力を遺憾なく発揮させるため。
そして、どうすれば自分が、さらには部隊が楽に勝利できるかを考えるためである。

2 有能な働き者。これは参謀に向いている。
理由は勤勉であるために自ら考え、また実行しようとするので、部下を率いるよりは参謀として
司令官を補佐する方が良いからである。また、あらゆる下準備を施すためでもある。

3 無能な怠け者。これは総司令官または連絡将校に向いている、もしくは下級兵士。
理由は自ら考え動こうとしないので、参謀や上官の命令どおりに動くためである。

4 無能な働き者。これは処刑するしかない。
理由は働き者ではあるが、無能であるために間違いに気づかず進んで実行していこうとし、更なる間違いを引き起こすため。

 ってな具合になるわけですが、
一見すると1.なんかは、ある意味優れた司令官のようですが、
動かないと云うのはいいのですが、
問題は、結果として部下の被害が少なくないと下にいる部下はたまらないって所ですかね。
有能だからと云って勝てば被害が大きくてもいいと云うのでは意味が違う感じですかね。
的確な指示をだすのは当たり前なんですけどね。

 ところで、以前から云っいますが、
無能と云うのは、
個人的に云われても、
そんなに苦にならないんじゃないですかね、
だって別に能力がないだけですから、
人ぞれぞれに能力がある訳ですから、
向き不向きがあって当然かと・・・。
 どちらかと云うと、
僕の場合、苦になるのは、
キミの性格だとねぇぇぇ~とか、
その考え方って違くない?とかの、
人格否定ってのは、
勘弁して欲しいものである。
 ・・・なので、
極力自分でも云わないようにしているんですけどね。

 では、

30歳の保健体育  

【2011-04-06(水) 27:00-より放送開始。(TOKYO MX)】
『30歳の保健体育』は、一迅社より2008年に刊行されたハウツー本。特に「秋葉系」と呼ばれる男性読者を対象に、コミックイラストにより現実の恋愛や性行為に関する知識や注意点を解説しているが、一部のニュースサイトにおける紹介の仕方より、萌え本の一種と受け取られる傾向も見られる。発売直後にamazon.co.jpランキングで1位を獲得。2011年にTVアニメ化。
【ストーリー】主人公の今河駿はシステム会社に勤務する彼女ナシの童貞青年。
そんな彼の30歳の誕生日に、性愛の神・大五郎が天界から降り立った。駿を童貞から卒業させるという大五郎だが、マイペースな大五郎に駿は振り回されることに…。(wikipedia等参照)

 ってな訳で、
最終回を迎えたので一気にアニメを見まくったのですが、
おぢさん的には非常に好きな分類なアニメです。
 きほんてきに一応ハッピィエンドな訳で、
しっかり後日談で子供も描かれていて、
なんともいい作品です。
 まぁ、中だるみもあるのですが、
こんなもんじやないですかね。

 なんと云っても、
「安藤なつ」のかあいらしさですかね、
CVの「名塚さん」の演技もありますが、
非常にかあいいです。
 こんなかあいくて、30歳まで処女だったなんて、
正直設定に無理がありすぎな気もしますが・・・。

 では、

投資をするって事は・・・。 

 まぁ、投資と云っても、
いろいろありますが、
自分に投資ってのもあるし、
金融に投資ってのもありますが・・・。

 株とか金とかって云うものの投資の場合ですが、
誰かが徳をするって事は、基本的には誰かが損をするって事で、
その誰かが自分かもしれないと云うリスクは前提にしないと駄目ですね。
自分だけは損をしないと云う事はありえないって事ですかね。

 そのあたりを理解して、
100戦000勝などと云う幻想をいだいて投資をすると損をする場合が多いかと、
そう云った意味では株の世界では損切りなどと云う言葉もあるんですけどね。

 では、

どうなんでしょうか? 

 なにやらこのブログも惰性で更新している感じなのですが、
読んでいただいている方には大変感謝ではごさいますが、
申し訳ない気分でもあります。

 アクセスカウンターも一日20人前後ですから、
常連さんも5人以内で、
あとは、昔のTBで来る方や検索で来る方と、業者の方の、
いわゆる通りすがりの人達で構成されているかと・・・。

 さて、
昨日の夜は暑かったですねっ、
思わず自分の部屋のクーラーを入れようと思いましたが、
ここ数年入れてないのでやめました。

 それにしても今日も暑いですね。

 では、

暑いですねぇェェ~。 

 夏至の今日でありますが、
非常に暑いですよねっ、
関東では30度超えのようですが、
たまりませんねぇぇぇ~、
もっとも僕の職場は冷房が効いているのですけどね。

 自分の部屋は、
今年もクーラーは入れる予定はいので、
汗をカキカキ寝ます。

 では、

体調不良・・・。 

 やや良くなっているとは云えイマイチな感じです。
それにしても明日から仕事なので、
なんとか復活したいものです・・・。

 ところで、
久しぶりにアニメの話ですが、
ここにきて予想外に「Aチャンネル」がそこそこ面白いです、
以前の日記では、いまいちかなってカキコしたのですが、
後半にかけて面白くなってきました。
 他のブログさんでもカキコしてあったのですが、
話がしっかりしている感じですかね、
あとキャラクターもそれぞれの個性がはっきりしてきたのもいい感じです。

 ちよっと残念なのが、
「DOG DAYS」と「日常」かなっ、
つまらない訳ではありませんが、
なんか上手に作りすぎてイマイチって感じですかね・・・。

 ちなみに、
「日常」「そふてに」「Aチャンネル」のOPとEDは、いいですよねっ。
特に「日常」は、かなりいい感じです。

 では、

はいぃぃぃぃぃぃぃぃぃい~? 

 いやはや、今週は正直ツラかったです。
なんと云っても風邪が酷くて喉は痛いし咳はでるし鼻水はでるし、
怠いし熱はでるしで通常の効率の半分ぐらいで運行している感じでした。

 ちよっと指の痛いのが取れて、調子が良いと思ったら、
痛み止めを飲んでいたので、それが効いていた感じですかね、
昨日今日は、限界を過ぎてまた痛いです。

 来週は体調万全で仕事をしたいものです・・・。

 では、

久しぶりの日記・・・。 

 こんにちは、絶不調のまるとんとんです。
もぉぉぉ~今日はピークであって欲しいものです、
なんと云っても、仕事に集中できないのには困りものです・・・。

 症状がぼやけていましたが、
ここにきて、はっきりとしてきて、喉の痛み咳、鼻水、発熱って感じですかね・・・。

 明日には、よくなって欲しいものです。

 

調子が悪いです・・・。 

 どうにも風邪のような気がするのですが・・・。
なにやら喉は痛いし咳はでるし、
昼飯を食った後は、下痢で何度もトイレにいくし・・・。

 そんな訳で体調が悪いんですよね・・・。

 ところで、昨日は、時点しやがパンクしたので、
修理にいったら、タイヤもツルツルでなかのゴムも駄目だからって事で、
全部交換とフレームも一本折れていて、
総額5600円かかった・・・。
 まぁ、材料費込みと時間を考えると妥当な価格ではあるが、
ちょっと値段を足すと1万円以下の自転車が買えるなっ・・・。
 もっとも、元の自転車はもっと高いので今回は修理にしたけどね・・・。

 では、

お知らせ・・・。 

 一部TBの返信を再開しました。
まだ届いていない方には申し訳ございませんが、
順次やっていこうかと思っていますが、
予定では、来週の日曜日に送信予定です。

 いろいろ精神状態が不安定なものでご迷惑わおかけします。

 では、

ぬぁぁぁぁんだかぁぁぁ~。 

 いろいろ我慢している自分がいて、
否定したことに対してフォローしている自分もいて、
なんだか大変だぁぁぁ~。

 脅迫的な観念に対して、
フォローをしいると、
生活の上でひじ用に効率が落ちる・・・。

 なにやってんのかなぁぁぁ~オイラ。

 では、

ご冥福をお祈りします・・・。 

 非常に残念ですが、
「川上 とも子さん」が亡くなりました。
まだ41歳って事で、おぢさんと同じ学年なんだよねっ。

 代表作は数多しで、
少女革命のウテナやケロロ軍曹の冬樹など多々あります、
ウテナも懐かしい作品ですよねっ。
 もつとも印象に深いのは、
Kanonの倉田佐祐理と史上最強の弟子の美羽、アリアのアテナなどなど、
他にもたぁぁぁぁぁぁぁぁぁくさんあります、
非常に大好きな声優さんでした。

ご冥福をお祈りします。

 ではね
 

なるほど・・・。 

 な、なるほど・・・、
日記をさぼりだすと、
そのまま更新をサボってしまう感じですかね・・・。

 ところで、
再び結婚を考えてみた・・・、
いゃぁぁぁ~暇人ですなっ・・・うぷぷぷ。
 なんと云っても、やっぱり趣味が合う相手が一番ですよねっ、
そうやって考えると、
やっぱアニメを鑑賞するのが好きな方って所ですかね。
 それと、
アトピーで脱ぐと凄いんで、
それでもおぢさんを受け入れてくれる人がいいなっ。
 さらに云うと、
オヂさんわ愛してくれる人でないと困る訳ですが・・・。

 結構ワガママでしょうか?

 出会いがないなぁぁぁ~などと思っていますが、
まぁ、おぢさん休みの日にマメに外に行かないですからねぇぇぇ~、
どっちかと云うとインドア派って所ですからね。

 では、

最近・・・。 

 最近は、
肛門の周りがかぶれていて痛いんですよねっ。

 排便後にウォッシュレットで洗浄したいのですが、
付属していない所もあるので、
紙だけだとちょっと痛い時があります。

 まぁ、
贅沢って云えば贅沢なのですが、
仕方がないですねっ。

 ちなみに病名からすれば、
肛門周囲炎って事なのですが、
粘膜に遣い感じなので、
皮膚の部分に近い所では、
かなり弱いんじゃないですかね?

 昔は、
サニーなって医薬部外品だったかな?で、
紙にそれをスプレーして使っていたようですが、
または、女性の整理の時に使うセペみたいなヤツですね。

 あ~痛い。

 では、
 

 

俺の妹がこんなに可愛いわけがない (TV未放送) 

 第15話(TV未放映) 「俺の妹がこれで最終回なわけがない」

 こう云う形でのテレビ未放映版が最近では、流行りなんですかね?
一ヶ月おきの更新なのでちょっと待ちくたびれてしまいましたが、
シナリオも当然ながらアニメスタッフの皆さんのおかげで、
こうして楽しい作品が見れたことに感謝でございます。

 ぜひ2期に期待したいところですが、
その前に小説も読みたいなぁぁぁ~などと思いつつ、
もう、ちっと余裕がないと見れないなっ・・・。

 今回のお話では、
前回までの流れでの「瑠璃ちゃん」メインの話から、
再びメインヒロインの「桐乃」へと視点が変わっていますが、
一部「瑠璃ちゃん」が「京介」への感謝の気持ちと行動によって、
この作品の萌え萌えポイントは急上昇したのであった。
 まぁ、口づけでの行動ではなく、ホッペにチュウってのが、
「瑠璃ちゃん」らしくて非常に良かったですねっ、
おぢさん的には口づけでもいいのですが、
恋愛感情としては、まだまだの状態ですから、
このぐらいがいいのかなっ。

 ・・・で、メインヒロインの「桐乃」ですが、
留学先での成績不順が理由で、
悩んでいたようで、
ついには、父親と京介にメールを送りますが、
さすがの父親ですねっ、「桐乃」のピンチにすぐに駆けつけようとしますが、
「京介」の方は、周りに相談しながら、
ちょっと回り道をしながらも、
「桐乃」のいるところに迎えに行きました。

 「桐乃」なりにいろいろ悩んだ訳ですが、
レベルの差を感じたとは云え、
諦めのが速い気がするのは気のせいですかね?
 もちろん、どうにもならないレベルってのがあるかも知れないけど、
国内レベルであれば、それなりの成績が残せるかも知れないし、
さらにその先があるような感じもするんだけどね。
 なんでも一番ってのは、限界があるわけだし、
いつかは、老化で一番になれなくなる訳ですしね、
百戦百勝にこだわるのは、非常に危険かと・・・。

 それと、
「京介」の「桐乃」がいないと駄目なんだ発言は、
本心からきているのかはともかく、
「桐乃」自体はどうなんでしょうかね?
ぜひ知りたいなっ。

 では、

  

困った事に・・・。 

 いや、別に困る必要はないのですが、
ジャンプ系のアニメって、
そこそこ面白いんだよねぇぇぇ~。

 とうぜんと云えば当然だけどさっ。

 では、

祝!就職2ヶ月目・・・。 

 まぁ、祝うほどの事でもないのですが、
やっと就職をして2ヶ月目って所です。

 ってか、まだ2ヶ月って所なのですが、
この歳になって、再び世間の荒波に揉まれている今日この頃、
お金をいただくって大変なんだよねぇぇぇ~。
 比較的人間関係は、なんとかなりそうな感じなのですが、
いろいろ精神的肉体的にツライです。

 2ヶ月目で少し慣れてきた感じはあるのですが、
それでもまだまだ完全ではないので、
気が抜けない感じですね。

 では、