fc2ブログ

明日は柔道整復師の国家試験・・・ 

 明日は柔道整復師の国家試験ですね。
受験される方は、お体に気をつけて頑張ってください!

 今までの努力が結ばれるといいですねっ!

 では、
スポンサーサイト



今日は寒かったです! 

 なんか雪が降ったせいか、久しぶりに冬って感じでしたねっ!
あっ、関東の話ですよっ・・・一応。
 もちろん冬なので寒いのですが、
芯から凍るって感じです、
通学の途中、手の指がかじかんで痺れてきたのは、久しぶりの感覚ですねっ。
 
 おもわず、気分は自分の子供の頃を思いだしました!
あの頃は、雪が降ったのも、もっと多かったような気もするし、
かなり寒かった気がします、まぁ、子供だったのでそう感じただけなのかも知れませんけど。

 では、

CLANNAD ~AFTER STORY~  

 第20話 『汐風の戯れ』

 幼稚園の先生と云う事で藤林 杏ちゃんの登場ですねっ、
CVは、広橋さんなのですが、
あらためてしみじみ聞くとカレイドスターやその他もろもろの作品では、
どちらかと云うと高いトーンの声が多かったのですが、
この役では、ちょっと抑えめの声で大人っぽい感じですよねっ、
これがまた魅力的ですねぇぇぇ~。


CLANNAD-AFTER STORY-ベッドシーツ B:集合CLANNAD-AFTER STORY-ベッドシーツ B:集合
(2009/02/25)
不明

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・
 EDの汐ちゃんのスキップなのですが、
運動学の教科書だと、
5~6歳ぐらいからスキップできるようになるんだそうで、
もちろん個人差はありますけどね、だからなんだって事はありません。

 あれあれ、
楽しみにしていた汐ちゃんの運動会ですが、
なにやら汐ちゃんの発熱と次回予告での朋也の言葉、
うわぁぁぁ~どうなっちゃうのでしょうか?

 ところで、今回は風子も大活躍でした、
あいぽんがかあいいのぉぉぉ~たまらん。
一期から、こんな時が来るのを楽しみにしていましたよっ!
そんな訳で、今回は風子の話は、良かったです。

 では、

 

CLANNAD-AFTER STORY-タペストリー A:メイドCLANNAD-AFTER STORY-タペストリー A:メイド
(2009/02/25)
不明

商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録  

 第21話 『正体不明(カウンターストップ)』

 え、、、え~と・・・登場人物が多すぎて、
理解しきれないんですけど・・・。
 って話は、とりあえずさておき、
風斬の云う、しっかってくれるって云うのは、
なかなか難しくて、
今回のように、当麻が、ケンカしても仲直りできるって、
信じているから・・・と云いますが、
大抵は、ケンカすると、そのままの場合が多いんじやないでしょうか?
って云うか、修復不能?
 そんな訳で、最近の上司や大人や親でさえも、
叱る事ができない事が多いようで、
正直困るのは、本人なんだよねっ。


masterpiece 「とある魔術の禁書目録」新OPテーマ(初回限定盤)(DVD付)masterpiece 「とある魔術の禁書目録」新OPテーマ(初回限定盤)(DVD付)
(2009/02/04)
川田まみ

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・
 えっと、
とりあえず、転校してきたのは、
以前にも登場した、姫神と小萌先生の同僚の黄泉川先生、
それと、虚数学区・五行機関の鍵と目されている風斬 氷華ちゃん、
ついでに云うと巨乳でめがねっ娘、
正体不明の方(ちよっとこの方は名前があっているか不明です)。

 なにやら、今回は、
今まで出てきたヒロインの総出演って感じでした、
今回の話にそれぞれ絡んでくるのでしょうか?
非情に楽しみです!

 では、



とある魔術の禁書目録 第1巻(初回限定版) [Blu-ray]とある魔術の禁書目録 第1巻(初回限定版) [Blu-ray]
(2009/01/23)
佐藤利奈勝杏里

商品詳細を見る

とらドラ!  

 第21話 「どうしたって」

 みのりんにトイレか?って聞ける竜児は、強者じゃだろ!
ってか本当に竜児ってみのりんのこと好きな訳?
まぁ、緊張して、意味不明な事を云う事もあるかもしれないけど、
只者じゃないって事は、確かだよねっ。



silky heart(初回限定盤)(DVD付)silky heart(初回限定盤)(DVD付)
(2009/01/28)
堀江由衣

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・
 能登と木原のケンカの一部始終の結末は、
現実でも、女性のこの展開をリアルで見ていたせいか、
よくもまぁ~、ここまでリアルに描けるものだと感嘆です。

 いつの間にかに、竜児のヘアピンは、
みのりんの髪におさまっていましたが、
竜児からだと受け取らない訳ですから、
大河が気を利かせて、
自分からのプレゼントの形をとったって事ですかねっ。
 せっかくの好意も竜児は、
自分が相手にされてないと云うか、
恋愛の部分に関しては、なかった事にされている事に気づくのであった。

 いゃぁぁぁ~、
昔よく見た、コ○ンくんの事件解決現場のごとく、
一同会しての説明がなされましたねっ。
 こじれた恋愛関係の一部始終が、
ここで整理されたと云うか、
周知の事実になった訳で、
ここで一段落かと思いきや・・・。

 おおっ、再び、みのりんと亜美ちゃんの決闘です、
止めに入った、大河と竜児ですが、
その最中にみのりんのヘアピンが飛んでいってしまいました、
それを探しに大河はいくのですが、
結局遭難しちゃったようですねっ。

 吹雪が強まる中、
みのりんと北村、竜児は、再び探しに行き、
竜児は、ヘアピンを発見して、
おそらく近くに大河がいると推論したようです。
まぁ、実際降りたら、大河が見つかったのですが、
見つかってよかっです。

 ところが、
竜児を北村と間違えた、
大河は、竜児への気持を告白するのであった。

 どんどん話が収束していっているので、
どんどん面白くなってきています。
この調子で行くと、
竜児と大河のカップリングのベクトルが強いかな?
って思ったりもしますが、
個人的には、やっぱり、みのりんと竜児のカップリングを期待していたりします。
 
 だってさぁぁぁ~、
付き合って5年ぐらいは、ラブラブかもしれないけどさぁぁぁ~、
人間って、最初の頃は、相手の良い所だけしかみえないけど、
そのうち、粗ぱかりしか見えなくなるからねぇぇぇ~。
あへあへ。

 では、


オレンジオレンジ
(2009/01/28)
櫛枝実乃梨(堀江由衣),川嶋亜美(喜多村英梨) 逢坂大河(釘宮理恵)逢坂大河(釘宮理恵)

商品詳細を見る

ファントム・ブレイブ 


 【テーマ】
ファントム・ブレイブ WiiのWEBサイト・プロモーション映像を見ての感想とファントム・ブレイブ Wiiへの期待感。

 ゲーム機Wiiから面白そうなゲームがでました!
 え~、ファントム・ブレイブ WiiのWEBサイト・プロモーション映像を見たのですが、
なんと!声優さんがリッチですねっ!
昔は、無名の声優さんが多かったのですが、
どうやら、最近は、セールスポイントの一つになっているようで、
嬉しい限りです。

 ・・・で、なんと云っても、マローネ役の水橋さんがいるじゃないですかっ!
う~ん、これは、ぜひファントム・ブレイブ Wiiのゲームをやって、
ぜひ、水橋さんの声で癒されたいです!
 まぁ、マローネだけでゲームが楽しめそうなので、
男の主人公である、アッシュは、どうでもいいんだけど、
どうやら彼が、マローネの守護の役割なんですねっ。

 そうそうゲームの概要と云えば、
まさに【やりたい放題】で話題沸騰中の『ファントム・ブレイブ』。
ってのがキャッチコピーだけであり、
かなり自由度のあるゲームのようです。
あ~実際早くゲームしてみたいよぉぉぉ~!

 ちなみに発売日は、3月12日の発売日まで待てないよっ!

 もっと詳しく知りたい人は・・・
ファントム・ブレイブ Wii』のサイトはこちら。
http://nippon1.jp/consumer/phantom_brave_wii/index.html

 では、

RIDEBACK -ライドバック-が面白いっす・・・。 

 試験が終わったので、
溜まっているアニメを見てるのですが、
 マッドハウスがまたまた面白い作品をアニメ化してくれました!
その名もRIDEBACK -ライドバック-、
ちょこちょこ、思想たっぷりの作品をアニメ化するのですが、
今回の作品は、
それに加えて、琳ちゃんが萌えである、たまらん。
 それにしても、
一度は挫折した少女が日常から非日常になる展開は、
非情に面白いです。
 まぁ、コテコテの展開ではあるのですが、
これだけスピード感があって、
目新しさを演出できているので、
見ていて飽きないです!

 では、

機動戦士ガンダム00 2nd season  

 第20話 『アニュー・リターン』

 え、えっと・・・「ララァ~」・・・?

なんだか、今回は、個人的には・・・ちよっと・・・・・・イマイチかな。
ってかあんまり退場する話って好きじゃないんで。

 結局リボンズとその愉快な仲間達の関係は、
リボンズによって操作までされてしまうと云った、
いわばあやつり人形の関係なんだねっ。
それは、それでなんだか可哀相である。


儚くも永久のカナシ(初回生産限定盤)(DVD付)儚くも永久のカナシ(初回生産限定盤)(DVD付)
(2008/11/19)
UVERworld

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・
 あれれ?
リボンズの云っていた、
ルイスをイノベイターにするって話は、
あながちウソじゃないですね。
 でも、薬でなれるものなんだっ、
ってか、他のイノベーター達と同様に、
リボンズに操られてしまうだけなんじゃないでしょうか?

 結局のところ、
ライルは、刹那の云う戦う理由を今後何処に向けていくのでしょうか?
ひよっしたら、CBを離脱して、ガンダムを盗んで、
刹那達と戦うのでしょうか?
刹那の行動は、ライルは、責めていますが、
理屈では、仕方がなかったって云うのは判っていると思うのですが、
う~ん、なかなか難しい問題です。

 では、











PrototypePrototype
(2008/12/03)
石川智晶

商品詳細を見る



今日・明日は・・・ 

 今日は、あん摩マッサージ指圧師国家試験です!
そして、明日は、鍼灸師の国家試験と、
連続してあります。
 受験される方は、体調に十分に気をつけて体調万全の状態で、
100%の実力を発揮してください!

 現在は知りませんが、
以前は、僕の母校の呉竹だと、
あん摩マッサージ指圧師国家試験の実地後の夕方あたりに、
問題を次の日の受験の鍼灸の国家試験を受ける希望者に配っていました、
なぜか他校の日ともきていましたねっ。
鍼灸・あん摩マッサージ指圧師を教えている老舗の学校ならではのことなのですが、
最近は、インターネットが普及しているせいか、
ネット上でも出回っているのかな?

 まぁ、なにより受験される方は、頑張ってください。

 では、

とある魔術の禁書目録  

 第20話 「最終信号(ウィルスコード)」

 アクセラレータの今回のような活躍を見ると、
この作品においては、当麻との双璧を張るほどの、
主役もしくは、ヒーロー格に成り上がってしまいました!
 
 そう云う意味では、
この作品のヒロイン達もかあいいって意味では、
全員がヒロイン格ですよねっ!
たまらん!

 まぁ、ヒロインは、ともかく・・・、
アクセラレータを見ていると、
本当に人って云うのは、
現在いる立場や地位など置かれている周りの環境によって、
人間善悪も変わるし行動も変わるし、
主義主張も変わってしまう人が多いですよねっ。

 もちろん、個人の素質によっての事もあるんですけどねっ、
なかなか面白いキャラクター設定ですなっ。


masterpiece 「とある魔術の禁書目録」新OPテーマ(初回限定盤)(DVD付)masterpiece 「とある魔術の禁書目録」新OPテーマ(初回限定盤)(DVD付)
(2009/02/04)
川田まみ

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・
 え~と、
アクセラレータの退院後の話とか・・・
ラストオーダーの退院後の話とか・・・・・・
あれあれあれ?
すげぇぇぇぇぇぇぇぇ~気になるぅぅぅ~!

 ・・・とは云え、
今までのあっさりと云った終わり方に比べて今回は、
なかなか見ごたえのあった展開でした!

 ちょっと意味が判らなかったのは、
芳川 桔梗の言動だったかな?
教師の話は、個人的には、ちょっと唐突で意味不明、
天井 亜雄に君はそんな性格じゃないみたいな発言云々が、
よく判らないのですが、原作では説明があったのかな?

 ・・・とは云え、
桔梗の話から、
以前から藤間の治療で活躍のヘヴンキャンセラーは、
どうやらすごい人なのねっ。
 ラストオーダーのような存在は、彼の発言から
他の部門でもやっているって理解していいのかな?
それでもミサカネットワークみたいなのは、
やってないって事かしら?
それにしても冬馬由美さん最高です!
 
 ところで、アバンのアクセラレータの名前と苗字のくだりって、
なんか昔似たような云い回しを聞いた気がするのですが、
なんだったっけ?

 それにしても、面白かったです!

 では、



とある魔術の禁書目録 第1巻(初回限定版) [Blu-ray]とある魔術の禁書目録 第1巻(初回限定版) [Blu-ray]
(2009/01/23)
佐藤利奈勝杏里

商品詳細を見る

とらドラ!  

 第20話 「ずっと、このまま」

 おやおや、
予想の斜め上を行く展開の面白さ!
みのりんが竜児に照れてる姿がなんともかあいいです。
なんだかんだ云っても、やっぱりみのりんは、竜司が好きなんだねっ、
それに対して、大河は、どこで線引きしたのか、
気持ちの整理をしているのか?
複雑の気持ちであるには、違いないのでしょうが、
恋のトライアングルは、どうなっちゃうんだろ?


silky heart(初回限定盤)(DVD付)silky heart(初回限定盤)(DVD付)
(2009/01/28)
堀江由衣

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・
 
 う~ん、アバンでの大河が北村に何を云ったのでしょうか?
今回の話の展開では、ちよっと不明でしたが、
告白したのは、なかった事にしょうって事なのでしょうか?


 修学旅行先の急な変更で、
冬にはパラダイスの暖かい場所から、
暖かさとは無縁の冬山に変更になってしまいましたが、
偶然かそれとも奇跡か、出来すぎの班分けで、
これまた嵐の予感を感じさせますよねっ。
 
 
 それにしても懐かしいですよねっ、
修学旅行の時っていろいろ資料集めていろいろコースを作ったり、
調べたりするんですよねっ。


 なかなか難しいのは、
亜美ちゃんの考えですよねっ、
イマイチ発言の意図が判らないのは、
僕に恋愛経験が乏しいからでしょうか?


 はてさて、どんな修学旅行になるのか?
次回も楽しみです!

 追記:ところで、恋愛に限らず逃げず行動するのって大変だよねっ

 では、


オレンジオレンジ
(2009/01/28)
櫛枝実乃梨(堀江由衣),川嶋亜美(喜多村英梨) 逢坂大河(釘宮理恵)逢坂大河(釘宮理恵)

商品詳細を見る

CLANNAD ~AFTER STORY~  

 第19話 「家路」

 ひょんな事から、人は人の優しさに気づくものだったりします、
よく青い鳥のように、幸せは、身近に有ると云った事を云いますが、
優しさと云うのも、案外近くにあったりするものなんでしょうねっ。

 大人になるって事は、
人の優しさに気づくって云うこともあると思うんですよねっ、
もちろん他人に優しくするって事もあるかと思いますが、
なにより誰かに優しくされたら、
気づいてあげて欲しいものです。


CLANNAD-AFTER STORY-ベッドシーツ B:集合CLANNAD-AFTER STORY-ベッドシーツ B:集合
(2009/02/25)
不明

商品詳細を見る


 さてさて、個人的には、今回のお話が、今までの中では、ナンバーワンの感動です!
ちょっと前にもベストワンがありましたが、
どうにも、朋也が汐や早苗さん達の協力もあって、
直幸の気持ち立場と優しさを朋也が理解できたと云うのは、
朋也が大人になったと云うか漢になった瞬間のように感じました!

 体がデカクナッタとか、
性体験をしたとか、
そう云う意味での大人って意味ではなく、
人に優しくできる大人になったって事ですかねっ、
それと気づく事ですねっ。
これってなかなか難しい事なのですが、
作品的には、紆余曲折の末獲得できて良かったです。
もちろん、紆余曲折があったから獲得できたからでは、
なかったのでしょうし、いつかは、朋也でしたら理解できたと思うのです。
人間苦労は、したくはないですからね。
 
 それは、さておき、
風子復活は、嬉しい限りです!
記憶は、やっぱりお互いないんですねっ、
ちょっと残念ですが、
これから、幸せになって欲しいです。

 では、


CLANNAD-AFTER STORY-タペストリー A:メイドCLANNAD-AFTER STORY-タペストリー A:メイド
(2009/02/25)
不明

商品詳細を見る

期末試験経過・・・ 

 や、やっと終わりましたぁぁぁ!
一週間長かったです!
正直途中で、集中力が切れかかっていたのですが、
なんとか終了です!

 まぁ、準備期間を入れると、
途方もなく長い時間だったのですが、
さてさて、結果がどうなるのか?

 では、

期末試験の経過報告・・・ 

 今日は、
試験の中でも山と云われている、
「解剖学」と「生理学」です。

 とにかく範囲が広いので、
覚える事が多いのと、考える事も多いと、
一年間の間でも、かなりの情報量なのですが、
実は、僕が鍼灸の方に行っている時と、
やっている内容は、ほぼ同じなのですが、
学校によって授業の方針が違うのでしょうけど、
鍼灸だと、広く浅くって感じなので、とにかく記憶する量が多かったです、
柔整の時は、狭く深くって感じの印象があります、
もちろんどちらが良いって事は、ないのですけどねっ。

 後1日で、
とりあえず試験の圧力から開放されるので、
もうちっと頑張ろうっと!

 では、
 

後期試験経過・・・ 

 え~もぉ~なんかさっ、駄目駄目ですなっ。
とりあえず、今日の科目は、
「柔整理論1」と「運動学」ですねっ。

 なんかねぇぇぇ~、
結局楽して覚えるべきことを覚えてないので、
駄目ですねぇぇぇ~。

 基本的に、僕の勉強スタイルで、
大まかに何を勉強しているのかを理解して、
教科書を読んで、覚える事を覚えて、理屈を考えるってスタイルなのですが、
そこそこ、それが出来ていた教科は、そこそこなのですが、
手抜きした科目は、如実に結果としてでてます。
これでは、鍼灸の時の学校に行ってた時と変わらないんですよねっ。

 やっぱり普通の人達と同じくらい出来るようになるには、
3倍は多く勉強して要領よくやらないと、
授業についていけないんです、反省です。

 とりあえず、出来なかったところは、
試験後に再復習をしないと駄目ですねっ。

 では、

iタウンページ 

 以前にも紹介しました、
iタウンページで行った映像キャンペーンの審査結果がでました!
どうやらiタウンページ公認アドバイザー眞鍋かをりさんも審査員を務めて、
かなり盛り上がっていたようです!
さっそく動画CMコンテストの作品を見てみました!

 最優秀賞作品もいいのですが、
個人的には、「たまらない温泉」って作品の方が好みかな?
動画CMコンテストはこちら>>http://sakusaku.itp.ne.jp/p/special/をクリックして、
ぜひ探してみてね!

 所謂ブラツクユーモアのの作品なのですが、
動画とは名ばかりの静止画のアニメーションなのですが、
なんと云っても、シャレが効いていて笑えます!
ただ音入れが途切れるのは、
素人作品ぽっくって愛嬌といえるでしょう!(笑)

 僕もこう云った作品が作れるような、
技術があればいいんだけど、
なかなか難しいですよねっ。

 では、

マイティアアイテクトアルピタット 


 【テーマC】
あなたの花粉症対策について

 今年は、2~3日前に春一番が吹いてから、
次の日には、花粉症の症状が現れている肩が多いですねっ、
僕の周りの人にも、くしゅんくしゅん、ずるずると云った方がいますよっ。

 僕も花粉症は、飼っているのですが、
数年前に冷え性の治療をしていたら、
かなり花粉症の方も改善されて、
よっぽどスギ花粉の飛散多い年じゃないと、
まず発症しないようになりました。

 それでも、多い日には、反応するので、
前日に天気予報で花粉が多いって予想の日には、
マスクと花粉症用メガネで完全防備、
さらには、帰ってきたら、家の中に入る前に花粉を落として、
家に持ち込まないようにしています。

 最近は、ネットで花粉症対策などを、
みんなで知恵を出し合っているサイトもあるんですよねっ、
それが↓です、ぜひクリックして見てみてね。
 みんなで考えるセルフケアを見てみよう!

 ところで、
目のアレルギー症状におなやみの方、「マイティアアイテクトアルピタット」という目薬をご存知ですか?
スイッチOTCのプラノプロフェン配合の目薬なのですが、
花粉症だと病院で診断されている方で、
他の市販の目薬が2日使っても効果がなかって人には、
ちよっと注目して欲しい目薬です!
プラノプロフェン配合の目薬自体は、実は、某ロー○って会社から、
5年くらい前からあるんだけど、
なんと!抗アレルギー剤のクロモグリク酸ナトリウムも配合されちゃいました、
目薬なんですよっ、
なんとも贅沢な処方なのですが、
興味のある方は、↓をクリックしてねっ。
プラノプロフェン配合の目薬

 では、

後期期末試験の途中経過・・・ 

 昨日から始まった試験なのですが、
昨日が「公衆衛生学」と「医療と健康(脱臼・捻挫・軟部組織組織)」の2科目、
今日が「柔整理論(骨折と固定・後療法)」と「英語」の2科目と云った感じです。

 柔整理論がかなり細かい部分から出ているので、
かなり手こずった感じでしょうかっ、
所謂、ヤマカンが外れたって状態ですねっ、
まぁ、力を抜いた部分がもろに理解してなかったと云うのが残念です。

 あと、ちょっと不明な点が全教科に関してあるのですが、
それは、「必修問題」の扱いです。
 どうにも、今回から必修に関しては、
80%の正解率がないと追試になると云った情報があったり・・・不明瞭なのですが、
通常は、60%超えていれば合格なのですが、
国家試験では、必修問題は、80%以上ですから、
それに対応してって事だと思うんですけどねっ。
 
 問題なのは、各教科で、それぞれ80%なのか?
それとも全科目を合わせて80%なのか?
1問しか必修問題がない科目もあったので、
どうなの?って云うのがイマイチ判りません。

 って云うか、文章での発表がないので、
正式な所がよく判らない状態です、
まぁ、個人的には、学校側が生徒にやる気をおこさせる為に、
このような発表になっているんじゃないかって思っていますけど、
たぶん各教科で60%超えていれば、追試はないんじゃないかと、
希望的観測なんですけどね(笑)。

 ちなみに、国家試験では、
必修科目80%は、全教科で超えていれば大丈夫なんですよねっ。

 まぁ、なんにしても、
理解できてない部分がはっきり判るので、
試験の結果が戻ってきたら、
きつちり勉強しないとねっ!

 では、
 追記:金曜日まで試験があるので、頑張らないと!

エリートヤンキー三郎 



 エリートヤンキー三郎ってご存知ですか?


 2009年2月28日(土)に映画の封切で、
原作は、ヤングマガジンで公表連載中の作品です。
 このたび、PVが完成したという事で、見てみました!
 
 うむむむ・・・、なるほど!
これは、映画化するには、作り易い作品ですよねっ、
過去にも似たような設定の作品は、映画化されていますが、
さて、今回は、どんな風に料理してくれるのか?
とても楽しみですよね!
 
 もちろん、ギャグ漫画が原作ですから、
おもしろくない訳がありません、
PVを見た限りでも、
楽しめそうな設定です!

 少し作品の設定をカキコすると・・・
たまたま県内屈指の極悪一家の三男坊に生まれてしまった三郎は、実はどこにでもいるちょっと内気でオタクな高校生。
しかし、極悪な兄2人が通う県内屈指の不良高「徳丸学園」に進学するはめになってしまう。
そのため高校入学と同時に三郎は「県内最凶の男」として恐れられる存在に…。
 って云った感じ、
オタクって云うキーワードは、最近の漫画等でも、
多用されてきているので、
上手く作品で演出できるといいですね!

 2月28日の上映が楽しみです!

 では、

試験準備期間につき・・・ 

 この記事は2月16日までトップにきます。

 日々日ごろ、
当ブログに御来店いただきありがとうございます!

 2月16日より試験がある関係上、
誠に勝手ながら更新及びTB・コメント返しが、
遅延する場合がございますが、
その時は、申し訳ございませんが、
長い目で見てやってください。
1月22日は、実技試験も控えていますので、
ちよっちっと、
意味不明な発言等もあるかもしれませんが、
よろしくお願いします。

 では、

機動戦士ガンダム00 2nd season  

 第19話 「イノベイターの影」

 この作品のサブキャラクターの多くに、
変わった方が多いと云いましょうかっ、
変人と云いましょうか?はたまた奇人って云えばいいのかな?
 その中でも目的が意味不明だった、王留美嬢は、
結局の所、世界の変革を望むも、
混沌が彼女の望む所だったのではないのかな?
それとも、ただ単に、リボンズのやり方が気に入らなかっただけなのか?
今回の退場のシーンがありましたが、
このまま退場するとは思えないのですが?
どうでしょうか?


儚くも永久のカナシ(初回生産限定盤)(DVD付)儚くも永久のカナシ(初回生産限定盤)(DVD付)
(2008/11/19)
UVERworld

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 ながぁぁぁい~Cパートでしたが、
この作品の中において、
奇人・変人の枠を超え、
三大変態の、「ネーナ」「グラハム」「コーラサワー」の一人である、
「ネーナ」ですが、いつかは、留美に歯牙を向けると思っていましたが、
ついにやってしまいました。
 正直、リボンズの指示での今回の行動だったのか?
リボンズは、留美の行動を知っていた訳ですから、
最初に見ていた時は、ネーナに指示をだしたのかと思っていましたが、
よくよく考えると、ネーナ自身は、リボンズに悪意を持っている訳ですから、
完全に独断専行であり、完全に近視眼的発想の元に動いています。
 こう云った行動は、
「グラハム」にも見れる行動であり、
コーラサワーの方がまだましになったんじやないでしょうか?
やはり、マネキンへの愛がカレに変化を与えたのか?

 ところで、
この調子で、留美やルイスなどのスポンサーが脱落していく展開になると、
資金面や物資の補給で、
どちらの陣営も厳しくなっていくんじやないでしょうか?

 では、


PrototypePrototype
(2008/12/03)
石川智晶

商品詳細を見る

時事ネタより・・・ 

 なにやら、今日のニュースやネットでの情報だと、 
麻生内閣支持率1ケタ台に突入と云う事で、
なんだかすごいんだかすごくないんだかの結果です。

 まぁ、コレを見て、どのような感想をいだくかは、
それぞれ個人の考え方なので、
自由なのですが、
なんとも興味深いのは、
支持率アンケートに答えた人達に集団暗示力が働いていたのでは?
って事です。
 あっ、その前に、こう云う結果が出たのは、
ある意味資本主義や自由主義と云った、
言論の自由が保障されているので、
それはそれで、とてもありがたいことなのです。
 今回の件で、調査会社の発表が正しいと云う事を前提にすれば
(これを疑うと話の前提が崩れてしまうので、真実は判りませんが一応前提としですね)、
大多数の人が右だと云われると、それが正義のように感じる心理が働くようなので、
ある一定のベクトルに向かって数字がでるかと思うのですが、
未だかって、このような数字が出なかったのは、
昔と比べて、ちょっと末恐ろしい人間行動なのでは?って思ってしまうんです。

 例えば、どんなに正論な事を云っても、
個人的には半数の人達の賛同を得られれば上出来だと思うのですが、
(どんなに正論でも人間って立場や利害関係がありますから、賛同できない部分があったりします)
今回のように連日テレビ局や新聞などの報道で、
支持率の話が流れていると、
ベクトルとして、そっち方向に云っても、
こんな極端な数字がでるのは「?」って思ったりしちゃうんですよね?

 まぁ、今回の結果は、
回等した方達が、熟慮した上で、
その結果を選挙の際に当然反映させるって、
思ったのであれば、それはそれで興味深い結果です。
 ちょっと怖いのは、めんどくさいから、
他人がこう云ったから、こう云っとけばいいやって事で、
この結果だったとすると、
この国は、どうなっちゃうんだろうね?

 などと云う話はさておき、
明日から試験なのですが、
かなり頭がテンパッテいます、
なんとか赤点を取らないようにしなければ!
だって追試はお金がかかるんだもん!

 では、

CLANNAD ~AFTER STORY~ 

 第18話 「大地の果て」

 そ~云えば、
Key氏の作品って奇跡って云うのもテーマだったと思うのですが、
ひよっとして、光の玉が集まって、
朋也が復活の呪文を唱えると、
渚ちゃんが復活するって展開になるのでしょうか?
まさにファンタジーです。
 まぁ、個人的な意見を云えば、
アニメなので、それぐらいの突拍子のない展開でも、
オイラは、納得するんだけとなっ!


CLANNAD-AFTER STORY-ベッドシーツ B:集合CLANNAD-AFTER STORY-ベッドシーツ B:集合
(2009/02/25)
不明

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・
 う~ん、朋也が父親になるまでのまでの話って事でしようかね?
もちろん、DNA的にって訳ではなく、
絆と云うか精神的な意味ってことなのですが、
人間って不思議なもので、
自分が子どもだった頃の記憶って残念ながら薄れていってしまって、
子どもの頃に親から愛されていたって事もあまり覚えていないものです、
成長過程で一歩引いた状態から愛しているのですが、
どう云う訳か、その頃の子どもと云うのは、
勘違いしてしまう場合が多いんですよねっ。
 それに気づくのが、自分が親になると気づく場合が多いようで、
まぁ、中には親になっても、ぜんぜん気づかない人もいるのですが、
今回のように、ちょっと遠回りでしたが、朋也が、父親になれたのは、
良かったかなって、思います。

 歴史は繰り返すとは、よく云ったものですが、
人生の歴史に於いても、
似たような事例では、例えば、恋愛ってありますよねっ。
いつまでも求めているだけではなく、
いつかは、与え続けていけるようにならないと、
やっぱり大人とは云えないのではないでしょうか?
まぁ、なんでも否定する事で、大人になった気がしている、
勘違いな人もいますけどねっ。

  などと人の親になっていないオイラが云ってみた。
もっともどこかにオイラの隠し子がいるかもしれないけど・・・(そんなことありえないっす)。

 では、
 
 追記:ところで汐ちゃんがもっていた朋也にかって貰ったロボットって幻想シーンのロボットにリンクするんですか?
 
 
CLANNAD-AFTER STORY-タペストリー A:メイドCLANNAD-AFTER STORY-タペストリー A:メイド
(2009/02/25)
不明

商品詳細を見る

とある魔術の禁書目録 

 第19話 「打ち止め(ラストオーダー)」

 はて?一方通行が、当麻に負けたからと云って、
他人の評価が変わったと云うより、
なんでこんな風になっているのかが、
僕にはちょっと理解できない。
 だって能力自体は、誰もが知っている無敵ぶりなのですがね
どうして当麻に負けた理由が判ってないのに、
一方通行に戦いを挑むのって無謀じゃないですか?



masterpiece 「とある魔術の禁書目録」新OPテーマ(初回限定盤)(DVD付)masterpiece 「とある魔術の禁書目録」新OPテーマ(初回限定盤)(DVD付)
(2009/02/04)
川田まみ

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・
 え、、、えっとミサカ妹ロリッ娘バージョン?
何このかあいい娘!
シスターズの中でも、他のミサカ妹と繋がりはないの?
(あ~一応あるみたいですね)
ってか!一方通行ってば、意識的にか無意識的にか不明ですが、
ロリッ娘ミサカの裸をばっちり見てるじゃないですかっ!
なんて羨ましい!
当麻と同等のラッキーボーイがいるなんて!うぐぅぅぅ~。

 おや?
ミサカネットワークによれば、
どうやら一方通行の深層心理に奥深く分析しているようですね、
どうやら、一方通行の本音を突いているようです。
 今回の話のキモって、
一方通行の善の部分について光を当てているのかな?
所謂性善説ってヤツですかね?

 ほへ?
ラストオーダーって、
ミサカネットワークの司令塔なんだっ、
しかも、何かの不正行為でプログラムを打ち込んであるなんて、
ウィルス?どうやら、天井ってのが、黒幕らしいのですが、
シスターズが暴走しちゃうんだっ、
な、なるほど、、、それを食い止める為と、
ラストオーダーを救う為に、
一方通行が戦いに向かう訳ですねっ。

 なんとも熱い展開です!

 では、



とある魔術の禁書目録 第1巻(初回限定版) [Blu-ray]とある魔術の禁書目録 第1巻(初回限定版) [Blu-ray]
(2009/01/23)
佐藤利奈勝杏里

商品詳細を見る

とらドラ!  

 第19話 「聖夜祭」

 そ~いえば、
どっかのブログで、
真偽の程は判りませんが、
とらドラ!の原作の方が、
結末に向かって話しが収束して行っているそうですが、
その昔の他の作品では、
アニメの終了の後に原作が終わるってパターンってありましたよねっ、
古くは、うる星やつらとかねっ。
 10巻程度でしたら、
アニメ終了とともに原作を読んでみるのも、
いいかな?って思っている今日この頃です。



silky heart(初回限定盤)(DVD付)silky heart(初回限定盤)(DVD付)
(2009/01/28)
堀江由衣

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・
 絶望したっ!
大河が腋毛の脱毛処理に・・・!
まぁ、亜美ちゃんが脱毛処理しているのは、
当然だしても、大河がねぇぇぇ~!
って女子高生は、無駄毛処理するのが普通なの?
 なんか無駄毛処理してねぇぇぇ~女の子ってムラムラしねぇぇぇ~?
え゛っ?俺変態なの?

 いつの間にやら、デュエットをする中になった、
大河と亜美ちゃん、ケンカするほど仲がいいって、
よく云いますが、まさにそんな関係?
それじゃぁぁぁ~?大河と実乃梨関係は、どうよ?

 先に帰宅してしまった、大河、
どうやら実乃梨の家に向かったようですが、
亜美ちゃんがせっかく忠告してあげたって云うのに、
云々って云ってましたが、
まぁ、自覚がない場合の忠告ってなかなか通じないものです。
 どうやら大河は、竜児と実乃梨をくっつけてあげようとしているらしいのですが、
亜美ちゃんの弁によれば、
竜司と実乃梨が仲良く一緒にいる所をみたくないらしいですねっ。

 そこへ、大河の元に、
クマのぬいぐるみを着たサンタさんがやってきました!
大河は、夢が現実になったとはしゃいでいますが、
どう見ても竜児だよねっ!

 竜児を実乃梨の元へ送りだした大河は、
無自覚に涙をだして泣き出してしまいます、
そして大河は、竜児を追いかけ、泣き崩れます、
そこに実乃梨が電柱の影から見ていましたが、
その結果、実乃梨は、竜児の気持ちを断ることになりました。

 ってな展開で、
盛り上がってきましたが、
いったい今後は、どんな展開になるのでしょうか?

 ところで、個人的な意見わ述べさせていただきますと、
この手の三角関係では、
ほとんどの場合、男性に決断権はなく、
女性同士で、友達だからとかで、
友情を優先させて、男性の意見は、
まったく相手にされてない場合が多いです、
そう云う意味では、
大河にしても、実乃梨にしても、
竜児の気持ちは二の次なんですよねっ。
 まぁ、
他の作品の中では、
友達が自分が好きな相手の事を隙だって知らなくて、
告白して、友情がぶっ飛んだって話の展開の作品もありましたが、
この手の作品では、
この流れの話の展開が双肩って所でしょうか?
 なんにせよ、面白い作品って事には、
かわりがないので、次回も楽しみです!

 では、

オレンジオレンジ
(2009/01/28)
櫛枝実乃梨(堀江由衣),川嶋亜美(喜多村英梨) 逢坂大河(釘宮理恵)逢坂大河(釘宮理恵)

商品詳細を見る

ミスター・ハーレクイン 

 ハーレークインって云うと、個人的には、大人って気がするのですが、
そのハーレークイン社がキャンペーンをはじめました!
 女性の為のエンターテイメント小説の出版社、ハーレクイン社が
日本創刊30周年を記念し「ミスター・ハーレクインコンテスト」を
開催いたします。
日本在住の外国人を対象に公募を行い、勝ち残ったファイナリスト30名による最後の争い。
PR動画もありますので、あなたの厳しい目でハーレクイン小説のヒーローのような完璧なオトコをジャッジして下さい!
ミスター・ハーレクインは下記の3部門
・ラテンエグゼクティブ
 ミスター・ラテン
・セレブなプリンス
 ミスター・ロイヤル
・セクシーなタフガイ
 ミスター・クール
詳しくはミスター・ハーレクインコンテスト投票サイトへ
>>http://www.harlequin.co.jp/30th

 ぜひ皆さんも投票してみてくださいねっ。

 そ、それにしてもエントリーをした人わ見たのですが、
なんとまぁぁぁ~甘いマスクの人や、
渋い人までこりゃ殻モテモテの人ばっかりなんでしょうねっ、
僕からすると羨ましいです。

 では、

チョコのお返しは?「ホワイトデーのエピソード」  

 え~っっっ~!
ホワイトデーのお返しのエピソードがないのがエピソードでしょうか!
僕も一度でいいからお返しわしてみたいものだよっ!
もちろん義理って意味じゃないですよっ!
 
 などと思っている今日この頃です。

 では、

教育について 


 教育ってなかなか難しくて、
教える側も教わる側も本気で真剣にやらないと、
どちらも成長しないものなのですが、
これがなかなか難しい、
特に大量輩出時代の発想での学校教育では、
現在のシステムに逢わなくなっているのは、
事実ではないでしょうか?
 残念ながら、高校中退や不登校や留年など、
いろいろ問題が山積みなのですが、
一つの可能性として、
NPO教育支援協会連合会では無料教育相談により、環境を変え、不登校から高校に合格、高校中退の危機から転校させることにより高卒資格を促しております。
健全な青少年の育成を目的とし、より多くの子供達に夢や希望を持って過ごしてもらい、教育の側面から日本全体を活性化させ、それが日本全体の利益にも繋がる事を期待して活動を展開しております。

詳細はこちら>>http://tokyocampus.kir.jp/npo/

 興味のある方は、どうぞ・・・。

 では、

Kiss Me ヒロインメイク 


 伊勢半と云う会社から「Kiss Me ヒロインメイク」のマスカラのCMを一般の方から
(1)「もっと天まで届け!」をテーマに『ロング&カールマスカラN』のCMを制作して下さい。
(2)「パワーアップ」をテーマにCMを制作して下さい。
(3)新製品のマスカラを実際に使用しているところを撮影して投稿して下さい。
という3つのテーマで募集をした結果、下記の作品が受賞いたしました。

 ってな訳で、さっそく作品を見て見ました、
どうでしょうか?
僕的には、
企業賞
投稿者:poppy2さん
作品名「ヒロインのまつ毛」のが面白かったですねっ。
興味のある方は、↓をクリックしてねっ!
企業賞:http://video.ask.jp/watch.do?v=455297e5-7623-4d53-9b72-8eb8c5c57d38

 まぁ、個人的にアニメ作品が好きなのでって云うのもあるのですが、
まさかパッケージデザインにもなっている、
「美肌一族」をだしてくるなんて!
なんて恐ろしいクリエーターなんでしょうかっ!
作品を知っているだけに笑ってしまいました!

 ちなみに、この商品をくわしく知りたい方に・・・、
女の子の永遠の憧れ、少女マンガのヒロインは、大泣きしても、雨に打たれても、嵐の中でもいつでも完璧に美しいもの。
Kiss Me ヒロインメイクは、そんなヒロインに一歩でも近づきたいと願う女の子の夢を叶えるメイクシリーズ。
ヒロインメイクのマスカラは2005年に発売開始し、クチコミサイト@cosmeでも上位にランクインし、360万本の出荷実績(2008年12月現在)を誇る大人気のマスカラです。
この人気の2タイプのマスカラが2009年2月によりパワーアップして新発売します。
(1)ロング&カールマスカラN
(2)ボリューム&カールマスカラN
感動するほど落ちにくい耐久メイクシリーズ『ヒロインメイク』のサイトをチェックしてみて下さい。
詳しくはこちらでチェック!
>>http://www.kissme.co.jp/product/heroine/index.html

 女性の方にお薦めのこの商品、
一度試してみては、いかがでしょうか?

 では、

本格焼酎 


 皆さん「もろみ」って云うと、どんなイメージがありますか?
僕の場合、黒酢のもろみ黒酢って云うのがイメージ的に強いのですが、
そこから連想するのは、もろみ=美味しいってイメージんですねっ。

 ところで、本格焼酎ってご存知ですか?
焼酎にも二種類あるらしいのですが、
一般的には、
「甲類焼酎」と云って、原料には特にこだわらず、廃糖蜜などを発酵させたもろみから連続式蒸留機によって純粋なアルコールに近いものを造り、それを水で薄めたお酒。同じ焼酎という名前の蒸留酒でも、本格焼酎といわゆる甲類焼酎とでは、基本的な製法や原料がまったく異なるのです。

 ・・・でこの、先程云った「もろみ」よりもっとすごい焼酎があるんですって!
それが・・・、「本格焼酎」。以前は「乙類焼酎」とも言われていました。
これは、名前のとおり昔から日本で造られてきた伝統的なお酒で、単式蒸留機で一回だけ蒸留するため、原料の風味や個性を豊かに残しているのが特徴です。またその中でも黒こうじを用いた沖縄特産の焼酎を「泡盛」といいます。
本格焼酎はお湯割りや水割りなどでおいしく飲めるのがうれしいですね。
 
 う~ん、なんとも美味しそうです!

 他にも個人的に本格焼酎の泡盛の魅力と云えば・・・
 泡盛恐るべしって所でしょうか?
ちなみに泡盛と云うとイメージするのが、
肌がツルツルするってイメージなんですけどねっ。

 さらに云うと焼酎ってビールと比べるとカロリーとかが高くないので、
女性の人にもお薦めですよっ!

 余談ですが、
他にも・・・
また、最近市場に出回り始めている「甲乙混和焼酎」というものがあることを知っていますか?
甲乙混和焼酎とは、先ほどご紹介した乙類焼酎と甲類焼酎を混ぜたものなのです。
甲乙混和焼酎は容器などの表示をよく見れば、乙類焼酎と甲類焼酎の比率が記載されていますが、ほとんどが「米」「芋」といった冠を目立たせて表示されており、消費者にとって非常に分かりにくくなっているのが現状です。
「麦焼酎」と書いてあるから「本格焼酎」だと思って購入してみたら、実は「混和焼酎」だったという経験がある方もいるかもしれませんね。

 なんだか、ちよっとかしこくなった感じです(笑)。

 そんな訳で、
甲乙混和焼酎との違いが判ってもらえたでしょうか?

 では、