fc2ブログ

絶対可憐チルドレン 

 第13話 『家庭崩壊!ゴクラク大作戦!!』

 ホームページからあらすじ・・・
 チルドレン3人のクラスで作文の宿題が出された。作文のテーマは『家族』。順調に書き上げる葵、紫穂とは違い、なかなか筆の進まない薫。嘘も方便と、妄想全開で『禁断の兄(=皆本)妹(=薫)愛』を書き上げるが、皆本に怒られ、家族に会うため、久しぶりに実家へ帰ることに。薫は母と姉との三人家族。母は人気女優の明石秋江、姉の好美は人気急上昇中のグラビアアイドル、とどちらも芸能人だ。一見華やかなこの家族、実はなかなか複雑なようで・・・。


Over The Future(初回限定盤 DVD付)Over The Future(初回限定盤 DVD付)
(2008/06/25)
可憐Girl’s

商品詳細を見る



 ってな訳で・・・

 うわっ、正直前回も今回も、
非常に古臭い演出にも関わらず、
面白い出来でしたし、感動的でもありましたね。

 話のもって行き方が、
まさに王道っていいましょうかっ、
しっかり小学校で作文でネタふりをしておいて、
薫の心の変化がしっかり描かれていて、
思わず心で頑張れ薫などとつぶやいてしまいましたよっ!

 途中、いつものごとく、兵部が薫の心の隙間に横槍をいれながらも、
皆本がフォローを入れてくれる、
さらに、葵や紫穂が心の支えになって、
薫をバックアップ!

 そして、家族がさらわれると云った事件を通して、
家族と云う絆を確かめる演出に、
すごいなと、思ったしだいでございます。

 ますます、次回が楽しみですねっ。

 では、

 関連リンク
絶対可憐チルドレン 公式サイト
絶対可憐チルドレン の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
絶対可憐チルドレン wiki

絶対可憐チルドレン 13 特別限定版 (13) (小学館プラスワン・コミックシリーズ)絶対可憐チルドレン 13 特別限定版 (13) (小学館プラスワン・コミックシリーズ)
(2008/06)
椎名 高志

商品詳細を見る
スポンサーサイト



コードギアス 反逆のルルーシュ 

 TURN12「ラブアタック !」

 ホームページからあにすじ・・・
中華連邦から学園に戻ったルルーシュは愕然としていた。
留守中のフォローを任せた咲世子の行動が思わぬ波紋を巻き起こしていたのだ…。
そんな最中、留年中だったミレイはついに卒業を決意!
その記念イベントとして「キューピットの日」の開催を宣言する。
会長権限による強制カップル成立権を賭けた熾烈な戦いが始まった!!


コードギアス 1/35 メカニックコレクション ヴィンセントコードギアス 1/35 メカニックコレクション ヴィンセント
(2008/05/14)
不明

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・
 
 普通に面白いこの作品、恋愛を描いた方が個人的には、面白いですね、
でもシャーリーに関してだけ云うと、
上手くいきそうになるとかならず、障害が現れるのが、
シャーリーの立ち位置ですねっ。

 そんな訳で、今回は、シャーリーのお話・・・。

 シャーリー:目をつむって・・・
 目を閉じるルルに・・・

 むにゅ~っとほっぺたをひっぱる、シャーリー。
 こ、これは、やるなと思っていました、
なんとなく、展開がメゾン一刻の五代くんと響子さんのやり取りに似てたから、
そのシーンでは、五代くんが他の女の子にキスをされ、
本当にすぐにだまされるんだからって・・・云々ってシーンなのですが、
間の取り方が似ていた気がしました。

 オレンジさんの新たなる能力である、
ギアスをキャンセルする能力、
この能力により、
シャーリーのギアスは、解け、記憶が戻ってしまいました。

 正直、オレンジの能力は、びっくりです。

 暴れん坊将軍、咲世子!
すごい、これが噂の天然ってヤツですか?
ロロがあれほど注意しているのにも関わらず、
ぜんぜん、意味を理解していません、
きっと、脳内で、逆方向に変換されているに違いないです。

 そんな訳で、108名との女の子とデートする事になってしまいますが、
108の煩悩って事?

 さて、ミレイなりの答えと云う事で、
最後は、自ら卒業を決め、
お天気のお姉さんになっていました、
なんだか、さっぱりの展開です・・・正直。

 では、

 
 関連リンク
コードギアス 反逆のルルーシュR2 公式サイト
コードギアス 反逆のルルーシュR2 の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
コードギアス 反逆のルルーシュ wiki

コードギアス 反逆のルルーシュR2  TURN―1― (角川スニーカー文庫 201-11)コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN―1― (角川スニーカー文庫 201-11)
(2008/06/01)
岩佐 まもる

商品詳細を見る

To LOVEる -とらぶる- 

 第13話 「宇宙一の男」

 ホームページからあらすじ・・・
 銀河系の覇者・デビルーク王からザスティンのもとに、地球に立ち寄るとの通信が入った。娘・ララの婚約者、 つまりリトが自分の後継者となれる器かどうかの品定めをするためだ。

話を聞いたリトは、自分の気持ちに整理がつかないまま、とにかく騒ぎを起こさないようにと思うが、 そんな時に限って、次々と“とらぶる”に巻き込まれる。そしてリトは、なぜか御門先生に呼び出されると、そこには…。



To LOVEる ワクワク!林間学校編(限定版) 特典 つんつんホルダーくん付きTo LOVEる ワクワク!林間学校編(限定版) 特典 つんつんホルダーくん付き
(2008/08/28)
Nintendo DS

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 優柔不断でだめな男だなぁぁぁ~!

 リトに関して云えば、まったくそのとおりだと思います(笑)。

 宇宙一の男って・・・、
ヘタレって云う意味では、すでに
宇宙一っしょ!

 ってか、よくあるオチで、
宇宙位一は、オレだっ!(デビルーク)オレ以外で次にいい男は、おまえだ!
・・・ってオチじゃないですか?

 今回の件で思う事ですが、
ララにあれだけ宣言したって事は、
春菜の事は、あきらめて、
ララに乗り換えたって事ですかねっ?

 では、

 関連リンク
To LOVEる -とらぶる- 公式サイト
To LOVEる -とらぶる- の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
To LOVEる -とらぶる- wiki

To LOVEる-とらぶる- 金色の闇(1/8スケールPVC製塗装済完成品)To LOVEる-とらぶる- 金色の闇(1/8スケールPVC製塗装済完成品)
(2008/09/25)
不明

商品詳細を見る

図書館戦争 

 第12話 「図書館ハ誰ガタメニ」

 ホームページからあらすじ・・・
 死闘の末に傷ついた図書隊。世論が逆風となって襲う中、稲嶺はある決意を抱く。カミツレの花言葉を胸に、堂上の快復を信じる郁。いま自分にできること、愛するものを守りぬくこと……。郁たちが見つけた答えとは?


別冊図書館戦争 1 (1)別冊図書館戦争 1 (1)全2巻の予定で、「図書館革命」の最終話からエピローグにかけての空白を埋める形となっている。
(2008/04)
有川 浩

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 き、奇跡すぎるぅぅぅぅぅ~!
 運良く、大きな血管もそれ、運良く神経もそれ、
何十発も当たっても、ショックを起こさない、
玄田さん、不死身か?
一応云いますが、そんな事ありえないぞぉぉぉ~!

 う~ん、になんか違和感・・・。
 記者:ルールはルールでしょ?

 おいおい、どちらもルールにしたがったわけじゃないの?
どっちが優位と云われると、厳しいですが、
テレビ側の人間が、メディア法に賛成するってありえないしょ。

 良化隊に犠牲者がでたので、
責任をとり、司令が責任をとるような形になってしまいました、
堂上は、なにやら意識があるようですが、
まったく反応がなく、
毎日郁がお見舞いに行っているようです、
そこへ、無礼な記者が質問していくのですが、
すっきり、はっきり郁は、答えましたよっ!

 それがきっかけとなり、
図書隊にも擁護する声が増えたようです。

 さて、
結局、この世界観の違和感は、消えませんでしたが、
作品としては、面白かったです。

 今回で最終回、スタッフの皆さんご苦労さまでした。

 では、


図書館戦争 公式サイト図書館戦争 の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
図書館戦争 wiki

図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻図書館戦争 【初回限定生産版】 第一巻
(2008/08/06)
井上麻里奈前野智昭

商品詳細を見る

マクロスF -フロンティア- 

 第12話 『ファステスト・デリバリー』

 ホームページからあらすじ・・・
 惑星ガリア4へ公演のため降り立ったシェリルとアルト。だが、シェリルの体調不良により、
公演は中止となってしまう。公演中止に不満を抱くゼントラーディ人による暴動が起こり、
アルトたちは、人質として捕らわれてしまう。
一方、フロンティアではファーストライブに緊張するランカを、ナナセ、ミシェル、ルカが励ましていた。


マクロスF (フロンティア) O.S.T.1 娘フロ。マクロスF (フロンティア) O.S.T.1 娘フロ。
(2008/06/04)
菅野よう子中島愛

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 ん?んん?んんん?
ルカとナナセの熱愛発覚?
いやいや、ナナセの興味は、ランカにしか興味がないんじゃないっすか?
まだまだ、ルカもフラグがたったぐらいなのかな?
でも、カップルになったら、結構素敵かも・・・。

 うらうら、ランカの連れているなぞの生命体は、
どうやら希少動物のようです、
飼っているだけで犯罪になってしまうようですねっ。

 さてさて、
ガリア4に到着した、
アルトたち一行ですが、
空港で最初に出会った、
お偉いさんは、とてもフレンドリーですねっ、
どうやら、一部のゼントラーディの部隊が不穏分子なんだねっ。
 シェリルは、空港に降り立つと、すぐに、体調不良の為、
倒れてしまいました!
それを見ていた不穏分子は、反乱?なのでしょうねっ、
いきなり武装兵が現れ、アルト達は、人質になってしまいました。

 いまいち、暴動を起こした理由がつかめませんが、
手際のよさから、シェリルが歌えない事は、口実で、
どうやら、裏で糸を引いている人物がいそうです。
このニュースを見て、ルカは、助けに行く為に画策しているようですが・・・。

 おいおい、すげぇぇぇ~、
ルカの奥の手は、実家の宇宙船?新型のバルキリー?のようです、
問題であった、断層のズレの影響を受けずに、
短期間でガリア4に到着できるようです。
ってか、勝手に行動して大丈夫なの?

 余断ですが、
距離が縮まると云う事は、
軍事的には、かなり優位に物事を運べるようです、
補給が有利って事らしいですが、
古い時代では、遠距離に遠征して、
補給を無視して、足がかりが作れずに、
敗れた軍隊は、多いようで、
最近では、そんな事は、ないんでしょうけどねっ。

 アルトは、単独でなんとかしょうとしますが、
情報が筒抜けのようで、
さっそく捕まってしまいます、
暴動を起こした連中は、
なにやらお宝という兵器?を手に入れたようです、
それをどこかに運ぶのかな?

 アルトの危機一髪に、
現れたのは、シェリルかと思いましたが、
なんと、ミハエルとランカでした!

 きたぁぁぁぁぁぁぁ~!
ここで、ランカが歌ったよっ!


 超時空ランカちゃん!

 すごい知名度です!

 すげぇぇよっ!
マジで戦闘が中断したよっ!

 デカルチャーだよっ!

 失神するなんて・・・どんだけ!(笑)



 魅了し始めた、ランカの歌声、
今度は、シェリルが嫉妬をする番になりました、
置いてけぼりのシェリルは、何を思うのか・・・。

 翌日に控えたコンサートの為に、
ランカとアルトは、妙に和やかな雰囲気で、
帰還しょうとしますが、
突然、バルキリーが操縦不能になり、
不時着をしました、
そにで目にしたものは、
朽ち果てたように見える、マクロスであった。

 感想:今回も面白かったです、恋のレースは、予断を許さない状況、
そしてさらなる謎のマクロスの登場と、面白すぎです!

 では、

 追記:EDは、愛・覚えていますか・・・でしたねっ、歌詞がなつかしいです。
     ゼンドラーディのデサインが、美樹本 晴彦さんでした、なつかしい。くわしくは、↓
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%BE%8E%E6%A8%B9%E6%9C%AC%E6%99%B4%E5%BD%A6
 関連リンク
マクロスF 公式サイト
マクロスF の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
マクロスF wiki

星間飛行星間飛行
(2008/06/25)
ランカ・リー=中島愛

商品詳細を見る

RD 潜脳調査室 

 第12話 『光のない朝』
 
 ホームページからあらすじ・・・
 ミナモが人工島の海岸で出会った少女・三稜映見。彼女は生まれつき目の見えない少女だったが、ナノマシン手術により視力を取り戻したばかりだった。だがまだ見える世界というものを、認識できずにいた。その頃、波留はメタル内で噂されるアーティストが行方不明となったことへの捜索依頼を電理研から受けることとなる。そしてそれが映見であることを掴むが、映見が自らブレインダウンを起こしたとことがわかる。映見はなぜブレインダウンを起こしたのか、波留は映見を救うためにメタルダイブを決行する。


RD 潜脳調査室 DVD 1RD 潜脳調査室 DVD 1
(2008/08/27)
森功至沖佳苗

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 ミナモちゃんを超える不思議ちゃん登場!
映見っていうらしいのですが、
この作品にしては、めちゃくちゃかあいい、キャラデザインです、
どうやらギタイ化して、目は見えるようになってはいるらしいのですが、
まだ慣れないせいか、よく見えないのかな?
今まで見えなかった・・・ってことは、そこにある物質が何か?って認識から始めないといけないから、
それはそれで大変かも知れませんが、
これから体験できることは、すばらしい事だといいですねっ。

 う~ん、電理研も、技術的には、すごい事をやっているようですが、
どうやらスポンサーとの付き合いが大変そうです、
技術畑の人からすれば、金は、だすけど口だすなっってところですかねっ。

 なるほどねっ、
視覚障害があったりすると、
ほかの器官がその分鋭くなって、補おうとするんだ、
そう云えば、鍼灸の分野でも、
ツボをとる時に、目が見える人より、
うまくとれるって事は聞いた事があります。

 そんな訳で、スポンサーの意向もあり、波留は、なぞのアーティストのイリスを
探しにダイブしますが、手かがりを見つけた所で、
相手は、ブレインダウンしてしまいました、
なんと、イリスと映見は、同一人物だったんですねっ、
意識がなくなってしまった、映見ですが、
波留の捜索とミナモの問いかけに答えて、
なんとか戻ってくることができたようです。

 結局、映見は、目が見える事を対価として、
芸術的センスを失ってしまったようです、
それは、なにやら地球律とも関連があるようですが・・・。

 う~ん?
映見は、イリスとして見ていたものを見たくて、
元に戻るって事ですかね?

 では、

 関連リンク
RD 潜脳調査室 公式サイト
RD 潜脳調査室 の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
RD 潜脳調査室 wiki

the sumthe sum
(2008/06/25)
LAST ALLIANCE

商品詳細を見る





テレパシー少女 蘭 

 第1話 「蘭、テレパシー!~ねらわれた街~」

 ホームページよりあらすじ・・・
 元気で明るい女の子、磯崎蘭は、この春から中学生!
楽しい毎日を送っていた。時々不思議な声が聞こえる以外は――。
ある休日、幼馴染の留衣と街で買い物をしているとまた不思議な声が聞こえてくる。
その声の先にいたのは、蘭と同じ歳くらいの少女。
「これははじまり」という言葉を残し、その少女は人混みに消える…。
次の日、蘭のクラスに転校生がやってくる。
それは街で見たあの少女だった!


テレパシー少女「蘭」 1 ねらわれた街 前編 (1) (シリウスコミックス)テレパシー少女「蘭」 1 ねらわれた街 前編 (1) (シリウスコミックス)
(2005/12/22)
いーだ 俊嗣あさの あつこ

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 はて?
電脳コイルの後釜になるのかな?
再放送の後なのですけどねっ、
NHKのアニメは、結構良作がおおいので楽しみです。

 原作者の方は、名前だけ知っていますが、
作品は、見たことがありません

 え~個人的なお楽しみの声優さんは、

 磯崎 蘭(いそざき らん)役の
 加藤英美里さん

 名波 翠(なは みどり)役の
植田佳奈さん

 の、なかなかのツートップですなっ!

 そして、一部ブログさんで話題の
色彩設計:一瀬美代子さんが担当します、
最近だと、デルトラクエストを担当された方です、
独特な配色をされると云うか、
なんともいえない色が特徴です。

 さて、本編ですが、

 うわっ、いきなり主人公の女の子は、カレシ持ちっすか!
しかもイケメンだよっ!
留衣くんって云うんだ、
頭もよさそうだなっ。

 猫の名前が、キショウ、テンケツって、やっぱり起承転結からきてんの?
親が作家だから?
ひよっとして、この方もエスパーで、
宇宙から作品を傍受してるのかしら?

 たびたび聞こえる蘭への声、
いきなり声が聞こえたら、
精神病と間違えちゃうよねっ、
しかも気のせいの言葉に反応して、きのせいじゃないなんて云われたら、
たまらんなっ。
 どうやら、相手は、翠なんだねっ、
いきなりエスパー対決っすか?
あれ、見失っちゃいましたねっ。

 町では、なにやら不穏な動き、
話がつながっていくのかな?

 ってか、教室内で、エスパー対決なんか初めていいの?
教室がめちゃくちゃです!
おおっ、と、ここで、蘭の物理攻撃がでました!

 って事で次回に続く、
次回が楽しみです。

 では、
 
 関連リンク
テレパシー少女 蘭 公式サイト
テレパシー少女 蘭 の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
テレパシー少女 蘭 wiki


honey(初回限定盤)(DVD付)honey(初回限定盤)(DVD付)
(2008/06/25)
Chara

商品詳細を見る

SOUL EATER -ソウルイーター 

 第12話 『恐怖に負けない勇気~マカ=アルバーンの一大決心?~』

 ホームページからあらすじ・・・
 魔女ミサ終了後、メデューサは同じ魔女のエルカとミズネに絡まれていた。彼女達は、魔女の敵・死武専へ単独潜入しているメデューサを危険視していたのだ。一方、ソウルは頻繁に現れる謎の小鬼の夢に、そしてマカは今の自分の弱さに焦りを感じていた。それぞれの思いが交錯する中、エルカとミズネはついにデス・シティでメデューサを急襲するが…。


resonance(初回生産限定盤)(DVD付)resonance(初回生産限定盤)(DVD付)
(2008/06/11)
T.M.Revolution

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 え゛っっっっっっっっっっっっ!
なんと!マカとソウルって同棲してんのぉぉぉぉぉぉぉ~!
いやいや同居だよねっ!だよねっ?
うぐぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅぅ~!
僕のマカちゃんなのにぃぃぃぃぃぃぃ!
 って、あれ?猫娘も一緒なんだっ!
なんて、沿うるってめぐまれた環境なんだよっ!

 ・・・などと云う話はさておき、
メデューサは、魔婆とか、上位の魔女に対して、
ちゃんと許可をとって、行動しているんだっ、
それが、他の魔女にしてみれば、
特別扱いされているようで、嫉妬しているんだねっ。

 さて、ブラックスターは、妖刀を使う為に、なにやら妖しいツボに手をつっこんでいるけど、
ツボより中身が特別なんだっねっ。

 マカは、ソウルがかばって傷ついた事に自責の念が強いんだねっ、
それを見た、ソウルハ、マカにそんな思いをしてもらいたくないんだっ、
なんて夫婦なの!

 ところで、マカちゃんの私服って、とてもとてもかあいいねっ!
それに、自分が何が足りないのか、
ちゃんと自分で分析できてるし、
かあいいし、あたまもいいし、
たまらんよぉぉぉぉ~!

 数いる職人の中でも、
シュタイン先生と、マカちゃんの魂の感応する能力は、
ズバぬけているんだねっ、
びっくりだよっ!

 う~次は、バトルみたいですので、楽しみです。

 では、
 
 


SOUL EATER -ソウルイーター- 公式サイト
SOUL EATER -ソウルイーター- の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
SOUL EATER -ソウルイーター- wiki


ソウルイーター SOUL.1【予約先着特典:絵コンテ付】ソウルイーター SOUL.1【予約先着特典:絵コンテ付】
(2008/08/22)
小見川千明内山昂輝

商品詳細を見る

かのこん  

 第12話 「ついにしちゃう?」

 ホームページからあらすじ・・・
海水浴での事故からたゆらとあかねが急接近。張り切るたゆらを羨むちずる。

一方煮え切らない耕太はたゆらからもアドバイスされて二人の関係に対して決意を、ちずるも過去の失敗から学習して押しの一辺倒から待ちの一手に。

ところがタイミングを逸し続ける耕太に痺れを切らしたちずるは押してだめなら押し通せと、馬乗りに耕太を押し倒す。しかしちずるの性急な行動に応えられない耕太。このままではダメだと初めて会ったあの場所で……



TVアニメ「かのこん」ドラマCD~今日は記念日?ちずると耕太の初デート~TVアニメ「かのこん」ドラマCD~今日は記念日?ちずると耕太の初デート~
(2008/06/25)
ドラマ川澄綾子

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 祝!たゆら&あかね カップル誕生!

 あははは、よかったねっ、
たゆら、おめでとうだよっ!
 口では、あかねも、助けられたからとか云ってるけど、
まんざらじゃない様子ですよねっ!
でもEDで肩を抱こうとして投げ飛ばされているのは、笑ったよっ。
頑張れ、たゆら!

 さて、今回は、
耕太がちずるに告白するまでの話、
ちずるは、いろいろな手で耕太に好きだと云わせようとしますが、
なぜか耕太は、好きだと云いません。

 不安になるちずるですが、
最後は、耕太の告白で、めでたしめでたしです!

 恋っていいですよねっ、
僕も恋がしたいよっ!

 では、

 追記
今回でアニメでは最終回、スタッフの皆さんご苦労様です。

 関連リンク
かのこん 公式サイト
かのこん の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
かのこん wiki

かのこん えすいー(初回限定版) 特典 奈留迦見温泉の素付きかのこん えすいー(初回限定版) 特典 奈留迦見温泉の素付き
(2008/07/31)
PlayStation2

商品詳細を見る

絶対可憐チルドレン 

 第12話 『前途遼遠!日本の未来をテレポート!!』

 ホームページからあらすじ・・・
 バベルに首相直々の依頼が入った。それは『日本の運命を左右するほどの何か』が入ったアタッシュケースを、目立たず、時間内に外国にいる首相の下へ届けるという、超難関ミッション。
このミッションを遂行できるのは、日本広しといえどレベル7のテレポーター、葵だけだ。
一方学校にいる葵は、偶然、「手のかかる子ほどカワイイ」という、やまべ先生の言葉を聞いてしまい、薫と紫穂に嫉妬していた。
家に帰った後も、宿題をめぐる些細なことでケンカになってしまった3人。
すねて出て行こうとする葵だったが、皆本からミッションの話を聞き大奮起!
葵と皆本、二人だけのミッションが始まった!!




絶対可憐チルドレン オリジナル・サウンドトラック1絶対可憐チルドレン オリジナル・サウンドトラック1
(2008/06/25)
中川幸太郎

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 あ~確かによく云いますよねっ、
手のかかる子ほどかわいいって、
はつきり云って、ちゃんとやっている人から云わせて貰えば、
ふざけるなって感じですよねっ。

 それって、あえて云うならば、
あんた、なめられてるよっ!
だいたい子供って、上下関係に敏感ですから、
ごねて大丈夫なのか、ダメなのか、
顔色を見て判断しますから、
ここに出てくる先生は、なめられているだけじゃないですかね?

 さて、今回は、真面目な葵ちゃんが、
すちゃらかなの道に走ると云った話、
途中までは、いい話だなって見てたんですよっ、
仲間思いでし、
良い意味での共同責任って云いましょうかっ、
今回の葵ちゃんは、かあいいなぁ~って思っていたのですが、
最後居眠りで、
先生に怒られて、
自分もてがかかるんだって、
先生に認識してもらう・・・。
 どうなんですかねっ?

 では、

 関連リンク
絶対可憐チルドレン 公式サイト
絶対可憐チルドレン wiki

絶対可憐チルドレン B.A.B.E.LTシャツ ブラック サイズ:L絶対可憐チルドレン B.A.B.E.LTシャツ ブラック サイズ:L
(2008/06/25)
不明

商品詳細を見る

コードギアス 反逆のルルーシュ R2  

 第11話 「想いの力」

 ホームページからあらすじ・・・
 中華連邦の象徴である天子奪ったゼロと黒の騎士団であったが、予想を遥かに凌駕する戦闘能力を持った星刻、そしてブリタニア参戦により天帝八十八陵への篭城を余儀なくされていた。孤立無援の戦は徐々に、だが確実に騎士団を追い詰めていく。さらに大宦官は天子諸共、クーデターを起こした星刻抹殺も目論んでいた。果たしてゼロはこの窮地に如何なる秘策で挑むのか!!




コードギアス 1/35 メカニックコレクション ヴィンセントコードギアス 1/35 メカニックコレクション ヴィンセント
(2008/05/14)
不明

商品詳細を見る



 ってな訳で・・・

 蜃気楼
ラクシャータが、新たに開発したゼロ専用のナイトメアフレーム。絶対的な防御力を誇る。


 大事なシーンでのゼロ専用機投入です、
もはや、新型ナイトメアは、使い捨て?!


 Aパート
 前回の謎・・・
学園にいるはずもない、
ルルの正体は、変装した咲世子さんでした、
上手く演じているようですが、
ロロからすると、過剰な演技も一部あるよです。


 緊迫し戦いの中、
篭城という手をとったゼロでしたが、
中華連邦の大宦官は、
かまわずに攻撃を仕掛けてきました。
それは、
天子を裏切り、
新しい天子も準備していると、
ぬけぬけと云います。


 ブリタニアとの共闘の約束の為に、
ラウンズの面々も戦いに参加してきます。
シンクーとジノ、そしてアーニャと、
どちらも一歩も引きません。


 大宦官に捕まっているカレンですが、
紅蓮から引きずり出されて捕まっていますねっ。
大丈夫かな?


 人手不足もあり、
C.C.も出動です、
ゼロは、心配のあまり、
捕まるようであれば、
早く逃げだぜと云います、
ゼロも丸くなっていますねっ。


 大宦官に取引を持ちかけるゼロ、
敗北を認めた上で、
説得しますが、
天子以上の取引材料がないと、
強気です。
 さらに、
どうやら大宦官は、自分達だけブリタニアの貴族になるつもりのようですねっ、
国を裏切り、民も裏切りと、云いたい放題です。


 天子が、甲板に出てきた所を、
狙う、大宦官達ですが、シンクーは、
天子をナイトメアでかばいますが、
当然限界があるようで・・・!


 だれでもいいから助けを求める、シンクーに
救ったのは、なんと、ゼロでした!
 
 
 そこに現れたゼロは、
新型ナイトメテアで出動のゼロ、
うわっ、鳥肌ものです!


 Bパート

 シンクーのその言葉を待っていたのかな?!
ゼロは、さっそうと現れ、完璧の防御力を持つ楯で、
攻撃を防ぎました。


 ここで、シュナイゼルが、何かひっかかったのは、
なんかすごい演出です!


 はたして、この状況まで読んでいたのか?
それとも、途中から変更したのかは、不明ですが、 
戦術ではなく戦略だのいつもの言葉どおり、
先程云った大宦官の暴言を中華連邦の主要都市に
放送したようですねっ、
もちろん、放送の黒幕は、ディートハルトですけど、
主要都市での暴動が起き、
形勢逆転のゼロ、
シュナイダーは、さっさと、大宦官を、
国とは、人だと云い、
シュナイゼルは、撤退してしまいます。
もちろん大宦官の貴族の約束は、なかった事になりました!


 あれれ?
C.Cとアーニャの異変、
どうやら、アーニャは、今後の鍵となるようです。


 カレンは、スザクに連れられてしまったようですが、
やっぱり女性なので、
性的拷問とかが心配です、
スザクがそんなことをするとは思いたくはないんですけどねっ。


 ジェレミアは、C.C.の能力を再現?
ここにきて、教団の存在が明らかになってきました。


 さて、戦いが終わり、
ディートハルトの政治的決断として、
天子を日本人の誰かと結婚させるって事を云ってますが、
反対する、女性陣・・・。
 どうするか悩むゼロ。
ここで、なぜか、シャーリーに相談するのですが、
シャーリー曰く、恋には、パワーがあるそうで、
なにやら、想いは、世界を変える力があるって・・・、
そんなこんなで、
結局、天子は、自由わ得たのかな?


 シャーリーのエロ担当と云うか、着替えのシーンは、タマランですなっ。
さらに、出会うべきでないタイミングで、
シャーリーとルル役の咲世子、
え゛っ、ここで、シャリーとキスですかっ!


 教団の説明と
CCの後釜がVVの話、
徐々に謎があかされていきますねっ。


 昨日のキスの件でシャーリーの変化って(笑)、
結構大事な事なのに、咲世子さんってば、レポートにかいてあるって、
なんかこじれそうだねっ。


 おやおや、天候してきた、ラウンズのジノとアーニャ、
いったいどうなつちゃうのかな?!

 では、

関連リンク
コードギアス 反逆のルルーシュR2 公式サイト
コードギアス 反逆のルルーシュ wiki

コードギアス 反逆のルルーシュR2  TURN―1― (角川スニーカー文庫 201-11)コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN―1― (角川スニーカー文庫 201-11)
(2008/06/01)
岩佐 まもる

商品詳細を見る

To LOVEる -とらぶる- 

 第12話 「戦慄!体育祭」

 ホームページからあらすじ・・・
 年に一度の、彩南高校体育祭。校長考案の妙な準備体操に始まり、借り物競走・障害物競走・男女混合リレーetc... 地割れを起こしたり校舎を半壊させながらも、熱い戦いが繰り広げられていく。最終種目の男女混合騎馬戦が始まろうというその時、なぜか校庭に巨大なプールが出現。沙姫のゴリ押しにより、 水着を着用しての水上騎馬戦へと競技が変更されるが…沙姫は、ララに恥をかかせるための周到な作戦を立てていた。



To LOVEる-とらぶる- 西連寺春菜 1/8組立済完全彩色フィギュアTo LOVEる-とらぶる- 西連寺春菜 1/8組立済完全彩色フィギュア
(2008/07/25)
不明

商品詳細を見る



 ってな訳で・・・

 いゃぁぁぁ~初っ端から、さすが、To LOVEるってところでしょうかっ、
いきなりエロイ準備体操からです!
意外に筋肉は、伸びるので、ストレッチ効果は、あるのか?
もっとも乳モミは意味ねぇだろっ!

 なぜか春菜に対して、
エッチな事をしてしまうリト、
これが意図的では、ないので、
ラッキーエッチってヤツですか?
しかし、春菜は、容赦なく、リトをぶっ飛ばしています、
これじゃ、リトも嫌われたと思いますよねっ。

 よく理解できないのは、
「さん」付けしないんだよねっ?
だって、それなりに仲がよくなければ、
呼び捨てなんかできないし、
まして女の子相手に、
僕だったらテレちゃうよっ。

 でも、プールでの騎馬戦の時に、
気を失った春菜を果敢に、
保健室に連れて行くのは、
あっぱれですねっ!

 ララは、何を思うのかな?

 では、

To LOVEる -とらぶる- 公式サイト
To LOVEる -とらぶる- の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
To LOVEる -とらぶる- wiki

To LOVEる-とらぶる- ララ・サタリン・デビルーク 制服Ver.(1/8スケールPVC製塗装済完成品)To LOVEる-とらぶる- ララ・サタリン・デビルーク 制服Ver.(1/8スケールPVC製塗装済完成品)
(2008/09/25)
不明

商品詳細を見る

図書館戦争 

 第11話 『死闘!茨城県展警備』

 ホームページからあらすじ・・・
 展示作品『自由』を巡り、混迷する茨城県展。闘いを前に、郁は基地の片隅に堂上を誘う。初の実戦への決意を語る郁に、堂上は意外な言葉をかける。日野・小田原をしのぐ激闘――、そのさなか、堂上が……!?


図書館戦争 オリジナル・サウンドトラック図書館戦争 オリジナル・サウンドトラック
(2008/06/25)
TVサントラ

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 まぁ、図書館戦争と云うぐらいですから、
戦争という言葉だけを取るならば、
合法的に人殺しをすることですよねっ、
命令するのは、それが、国家であったりする場合がおおいのです、
命令する方は、自分の命に危険がありませんから平気なのでしょうけど、
命令される方、は、たまったものではありません。

 この作品の世界観では、
それが同じ日本人同士でやる訳です、
しかも、相手は、どうやら正義感と云うより、
食う為にやっていると云ってます、
なぜか今回は、面子がつぶされたと感じているらしく・・・、
ソレに対して図書隊は正義感にあふれている訳ですから、
なんだかなぁぁぁ~って感じです。

 正直アニメを見ている限りでは、
良化隊のの指揮系統は、かなり緩んでいるようですし、
途中から暴徒化していますよねっ。

 どうなることかと思いましたが、
さすがに、時間になったらきっちり、
良化隊は、引き上げました・・・。

 って思ったら、
なんと、一人命令を無視して、
作品に近づいてきた、
良化隊にとっても反逆者がいますねぇぇぇ~、
そこに立ちはだかったのは、
玄田でした!

 おいおい、なんで無抵抗で撃たれるの?
堂考えても規約違反ですから、
どうとでもなると思うのですが、
玄田の行動は不可解です、
その後倒れてしまったので、安否は不明です。

 一方、堂上は、
地元の図書館長が不正発覚で、
不振な行動の後を追いかけて、
倉庫にやってきました、
そこで館長は、火をつけようとしていました、
それを止めようとする堂上、
さらに郁が現れ、
現場は混乱します。

 館長は、いくが確保しましたが、
堂上は、火の中に消えてしまいました、
どうなっちゃうの?

 では、
 
 関連リンク
図書館戦争 公式サイト
図書館戦争 の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
図書館戦争 wiki

あたしの街、明日の街あたしの街、明日の街
(2008/06/04)
高橋瞳

商品詳細を見る

マクロスF -フロンティア- 

 第11話 『ミッシング・バースデー』

 ホームページからあらすじ・・・
映画出演により、注目され始めたランカは、忙しい毎日が続いていた。
一方、アルトの前に兄弟子である矢三郎が突然現れる。
アルトの父・嵐蔵が倒れたので、家に帰るようにとアルトを諭す矢三郎。
そんなこととは知らず、ランカとシェリルは、それぞれアルトの誕生日を
祝おうと計画する。


星間飛行星間飛行
(2008/06/25)
ランカ・リー=中島愛

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 ランカの娘々踊りは、
ちょこッとSisterのねこにゃんダンスっすか?


 一気にスターへの会談を登り始めたランカちゃん、
その映像を見ていた、キャサリンは、なぜか嫉妬?
それとも何かの皮肉なんすか?
それにしても、街中のあちらこちらに、
映像と音声が流れていたら、
うるさいだろうと思うのですけど・・・(笑)
 さらに、デビューしてまもないのに、
ファーストコンサートも行われるようです、
しかもシェリルがやった場所と同じなんだそうです。

 う~ん、ミハエルって、
やっぱ天然のジゴロだよなぁぁぁ~、
水着姿でくしゃみをするシェリルに何気なく、
パーカーをかけてあげるんだから、
なかなかできなよっ。

 へぇぇぇ~、ルカって、大企業の息子なんだっ、
後々なにかからんでくるのかな?

 突然のアルトの兄弟子が学園に現れ、
アルトの父が倒れた事を説明します。

 どうやら、ランカは、アルトに自分のコンサートチケットを
直接あるとにわたしたいみたいですが、
なかなかつかまらないようで、
この辺のすれ違いは、じれったいですね。

 慰問に行く事になった、シェリルですが、
どうやら、きな臭い所のようですねっ、
駐屯している軍隊は、ゼントラーディのようですが、
どこにでもある派閥と云いましょうかっ、
クランの一族のように、
早々と地球陣と手を組む一派とは、
一線を期しているようです。

 アルトの兄弟子の話は、
誕生日に父親のお見舞いにくれば、
勘当を解くと云った話でした。

 さて、血を受けついでいるとか云ってましたが、
個人的見解ですが、
先天的な肉体の部分以外は、
才能とかって遺伝しないと思うのですけど、
そんな事云ったら、誰も努力しなくなっちゃうし、
人類の進化が止まっちゃうって、
だから、初めて企業を起こしたとか、
一代で何かを起こした人って云うのは、
賛美されてしかるべきだと思いますよっ。

 どうやら、トリプルブックキングのようです、
究極の選択を迫られた、
アルトが選んだのは、
どこまでもつづく宇宙(そら)を飛んでみたくない?
と云うシェリルを選んだようです。

 おや?
黒幕は、グレイスなの?
レオンと会話しているのは、グレイスだよね?
一体何者なのかな?

 では、

マクロスF 公式サイト
マクロスF の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
マクロスF wiki

ライオンライオン
(2008/08/06)
中島愛May'n

商品詳細を見る

RD 潜脳調査室 

 第11話 『純正律』

 ホームページからあらすじ・・・
 ミナモは電理研の久島から招待状を譲り受けて、世界的なバイオリスト、一之瀬カズネのコンサートを聴きに行った。カズネと話す機会を得たミナモは、演奏に感動したことを伝える。だが、カズネはこのコンサートを最後に引退することを決めていた。そしてカズネがバイオリンを置く原因は、久島がカズネのコンサートに招待を受けながらも、一度も来なかったことにあると知り、ミナモはなんとか説得しようと久島の元へ向かう。


RD 潜脳調査室 コレクターズBOX 1(3枚組)RD 潜脳調査室 コレクターズBOX 1(3枚組)
(2008/08/27)
森功至沖佳苗

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 純正律って、ちゃんとあるんですねっ、
初めて聞いた言葉です、
う~ん、アニメは、勉強になるなっ。

 純正律(じゅんせいりつ)は純正調とも呼ばれ、ある基本音を起点として、音程が協和する(周波数の比が簡単な整数比になる)ように、音階の各音を順に採って決定していく音律で、音階の各音を幾何学的に決定できるために純正律と呼ばれる。 一般に純正律といえば、完全純正律(ツァルリーノ音律などとも呼ばれる)を指すことが多い。これは完全5度を2:3、長3度を4:5に取って長音階を、完全5度を2:3、短3度を5:6に取って短音階を得る方法である。

出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 さらにくわしくは・・・↓をクリックしてねっ。
http://ja.wikipedia.org/wiki/%E7%B4%94%E6%AD%A3%E5%BE%8B

 最近アニメのCVに登場している、那智さん、
今回は、一之瀬さん役で登場です。

 それにしても、若かりし頃の一之瀬さんが、
女性に見えるのは、僕だけでしょうか?
しかも、声が変わっているのは、
声変わりの前だからですか?

 うぐぉぉぉ~!
ミナモちゃんの縦笛は、やっぱり狙ってるんですか?!
 エロさを感じちゃ駄目ですかっ?
尺八じゃないところが・・・なんともまぁぁぁ~!


 さて、
久島さんは、若い頃、バイオリストだったんですねっ、
どうやら、自分には才能がないと云う事で、
やめてしまったようです。
 のだめカンタービレによれば、
正確に音符通り演奏できないとコンクールでは、優勝できないらしいのですが、
今回の話では、
正しく弾くことや純正律で引けるだけと云うのは、
技術があるだけだと云う事であって、
芸術性や情感あふれる気持ちが伝わってくる訳ではないと云う事なのかな?

 そう云った意味では、
みなもちゃんが最初に云った、
心と体に、こう音が響いてきて・・・云々のくだりが、
今回の話の肝なんでしょう、
・・・とは、云え、やっぱり技術があったら欲しいです。

 0と1でしか、判断しない、久島さんって、
合理的と云えば合理的なんでしょうけど、
カレもまた変化していくのかな?

 今回もなかなか、難しい話でした、
次回が楽しみです。

 ところで、沖佳苗さん、かあいいですねっ。

 では、

 
 関連リンク
RD 潜脳調査室 公式サイト
RD 潜脳調査室 の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
RD 潜脳調査室 wiki

RD 潜脳調査室 DVD 1RD 潜脳調査室 DVD 1
(2008/08/27)
森功至沖佳苗

商品詳細を見る


SOUL EATER -ソウルイーター- 

 第11話 「椿の花~悲しみを越えた先にあるもの?~」

 ホームページからあらすじ・・・
 明かされた妖刀・マサムネと椿の関係。精神世界の中、二人は互いの魂を吸収し合う戦いへ突入する。一方、外では針の村人達から罵倒されながらも、ただ黙って椿を見守るブラック☆スターの姿があった。果たしてマサムネは何故妖刀の道を歩んでしまったのか?「所詮おまえは香りのない陳腐な花だ」−そう言い、魂を奪おうとするマサムネに対し、椿が見せた答えとは...?


ソウルイーター SOUL.1【予約先着特典:絵コンテ付】ソウルイーター SOUL.1【予約先着特典:絵コンテ付】
(2008/08/22)
小見川千明内山昂輝

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 入学式の椿ちゃんに萌えぇぇぇぇぇ~!

 う~ん、ブラックスターと椿ちゃんの出会いは、
入学式での、独演会をしていたブラックスターに、唯一理解をしめした一人だったのですねっ!
ブラックスターは嬉しかったのかな?

 なにやら、名塚さんの演技が、
妙にかあいい声になっているのですけど、
昔の名塚さんの演技っぽい感じ?
戦いを通して、新たなる優しさに目覚めたって事ですかねっ?

 では、


 関連リンク
SOUL EATER -ソウルイーター- 公式サイト
SOUL EATER -ソウルイーター- の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
SOUL EATER -ソウルイーター- wiki

ソウルイーター STATIC ARTS マカ&ソウルソウルイーター STATIC ARTS マカ&ソウル
(2008/07/25)
不明

商品詳細を見る


コードギアス 反逆のルルーシュ R2  

 TURN 10 『神虎 輝く 刻』

 ホームページからあらすじ・・・
 ブリタニアと大宦官。困窮する中華連邦の臣民達。蒼天はすでに死した如く中華連邦は混迷する。そして戦場もまた…。敵味方が入り乱れ、戦局が寸刻で逆転する大混乱の最中、数々のテストパイロットを再起不能にした脅威のナイトメア「神虎」がついに牙を剥く!その餌食となるのは!?


コードギアス 反逆のルルーシュR2  TURN―1― (角川スニーカー文庫 201-11)コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN―1― (角川スニーカー文庫 201-11)
(2008/06/01)
谷口 悟朗大河内 一楼

商品詳細を見る


 今回は、ナイトメアの戦いとゼロの知略とシンクーの知略の戦い!
まぁ、いつもの事ですが、ゼロは、自分の策に溺れてしまったって事ですかねっ、
いつもは、策が一機のナイトメアで崩され、
今回は、ゼロの得意分野である策がシンクーの策に負けてしまった事は、
ディートハルトの進言も無視し、さらに、自分の読みの失態は、
ゼロの騎士団のゼロへの信頼をも失いかねない事態です。
 まぁ、実際の所、百戦百勝などは、ありえない訳ですが、
シンクーのクーデターを読んだまでは、良かったのですが、
相手の地の利までは、調査不足だったってことですかねっ。
そんな訳で、アウェーは、難しいって事ですね。
 
 久しぶりの藤堂の活躍!
ナイトメアは、新開発で藤堂専用機の斬月登場です、
なんと!ランスロットと同程度の昨日を有してるとの事で、
さっそく、ランスロットと対決、
フロートシステムを分離する事に成功しますが、
雌雄は決着しませんでした、
せっかくの高機能ですが、
グレンがピンチの時に出撃の機会を失ってしまうと云う、
ドシッコナイトメアの性格を有しているようです。

 C.C.は、道を知ってる?
いろいろ道をしっているらしいのですが、
なんか言葉を濁しているようです、
もっとも、玉城に話す必要もないだろうけど(笑)。

 天子奪還して、インド・モンゴルと、手を組み、
いろいろと政治的な話をしますが、
システムの寿命など、云っている事は、もっともですが、
なかなか天子の歳で説明するのは、難しいのではないかな?

 そんな中、カグヤに、天子との話合いを変わってもらいますが、
なぜか話は、シンクと天子、約束の人や運命の人との話になり、
照れる天子であった。

 一段落して、ゼロは、C.C.と司令部へと向かいますが、
カレンは、何か越えをかけて貰いたかったのかな?
カレンの嫉妬らしきものが感じます。
C.C.は、特別なんでしようねっ、それに割ってはいれないカレンの構図かな?
 でも捕まったときには、
かならず助けるとゼロは、大声で云ってましたねっ、
カレンは、助けに来なくても嬉しいでしようねっ。

 Bパート
ランズとも互角に戦えるカレンと神虎の戦い、
グレンと同時期に作ったらしいのですが、
スペックの為か、操縦できる人がいないって、
どんなにすごいんだろ!

 カレンは捕虜になってしまい、
全面的に戦うことになってしまったゼロの騎士団、
凸型で攻め込むシンクーに対し平面で受けて、
左右に分かれて囲い込む作戦のゼロですが、
地の利は、シンクーにあり、
まさに泥沼のゼロの騎士団。

 どうやら、シンクーは、多方面での能力が優れているようです、
すごいよねっ。
しかし、シンクーには、時間がないようで、
さらに追い討ちをかけるように、 
シンクへの中華の大宦官の裏切り、
あ~次回どうなっちゃうのかな?

 では、

■関連リンク
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 公式HP
wiki

コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01コードギアス 反逆のルルーシュ R2 volume01
(2008/08/22)
福山 潤水島大宙

商品詳細を見る

絶対可憐チルドレン 

 第11話 『露天風呂!湯けむりに光る目』


 ホームページからあらすじ・・・
 チルドレンへのごほうびとして桐壺局長が企画した「バベル・特務エスパー慰安旅行in山の奥温泉」が開催されることになった。チルドレンの3人を始め、賢木、ナオミ、ダブルフェイスなどなど、おなじみの特務エスパーたちが大集合、楽しい楽しい慰安旅行が始まった!!女湯ではオヤジモード全開ではしゃぐ薫。一方男湯では、桐壺&谷崎のオヤジコンビの浴衣が盗難にあうという謎の事件が発生!!そんなマニアックな趣味を持つ犯人は一体誰なのか!?そして事件の背後に見え隠れする謎の外国人コンビ、サングラス男&巨乳女の正体とは!?お約束満載の温泉編!


絶対可憐チルドレン オリジナル・サウンドトラック1絶対可憐チルドレン オリジナル・サウンドトラック1
(2008/06/25)
中川幸太郎

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 どうやら、バベルの組織の考え方として、
B.A.B.E.L.(バベル)は、内務省特務機関超能力支援研究局、BAse of Backing Esp. Laboratoryの略。現場へ出動する場合はエスパーと現場運用主任(ノーマル)とによるチーム制を採っている。
                       出典: フリー百科事典『ウィキペディア(Wikipedia)』

 との事なので、
国家で云うシビリアンコントロール的発想があるのかな?
国の場合で云えば、軍隊をコントロールするのは、
あくまで文民って感じで、
バベルの場合も、エスパーの管理監督は、あくまでノーマルの人の管轄って事なんでしょう。
 まぁ、世間体といいましょうか、
一般人の人への不安を一掃するって目敵もあるんでしょうねっ。
 それにしても、いつも思う事ですが、
その分野に関して優秀な人材が、
他人の指示に従うものなんですかね?
よっぱど、人間的に人望があるとか、
お金などの対価があるとか、
作戦などの戦略戦術にすぐれているとかでないと、
理解しあうのは、難しいんじやないですかね?

 今回は、温泉回って事で、
みなさんのすばらしい肉体美がみれた訳ですが、
さすがに過激な描写もなければ、
特に突っ込んだ話もなかったですねっ。
ある意味健全な作品だねっ。

 さて、男の浴衣がなくなるといった事件が発生、
犯人は、怪しい男女のコメリカ人かと思っていましたが、
どうやら、コメリカのエスパー捜査官みたいです。

 エスパー対決もありましたが、
意気投合した、マクガイヤと皆本により止められるのであった。

 ところで、犯人は、レベル3程度の男女でした、
これも、薫達がリミッターをはずし、あっけなく捕まりました。

 さて、次回は、これから話が発展していくのでしょうねっ。

 では、

 
■関連リンク
公式HP
wiki

Over The Future(初回限定盤 DVD付)Over The Future(初回限定盤 DVD付)
(2008/06/25)
可憐Girl’s

商品詳細を見る

かのこん 

 第11話 『もう濡れちゃう?』

 ホームページからあらすじ・・・
 耕太とちずる達はクラスメートと共に妖怪のための常夏のリゾート地でバカンスを満喫していた。初めてみる皆の水着姿に耕太とたゆらはウキウキワクワク大興奮。

波と日差しと戯れようとしていたそのときにどこからともなく香ばしい香りが流れてきた。その匂いの先には玉の屋という海の家が! そこに登場した玉の湯の玉藻と雪花。

なかなか二人っきりになれない耕太とちずる。一人思い悩むちずるは耕太に尋ねる。

「私のこと、どう思っているの?」

ちずるの問いに耕太は……



かのこん 第2巻【初回限定版】かのこん 第2巻【初回限定版】
(2008/07/25)
能登麻美子川澄綾子

商品詳細を見る



 ってな訳で・・・

 ドキドギ・・・

 ワクワク・・・

 水着回ですぅぅぅ!

 妖怪だけが入れるように結界が張ってある、
リゾート地にやってきた、
耕太達一行、はて?耕太は人間だけど、招待されるとはいれるのかな?

 さっそく着替えのわ始める事になるのですが、
なっ!の、望ちゃんってば、大事な所をバンソーコーで隠しただけで、
水着をはいてないんだけど!
いくらなんでも、エロイだろ!
う~ん、ニプレスと前張りかい!

 およよっ、一番清楚だと思っていた、
朝比奈も案外大胆ですなっ、
実はおぢさんも朝比奈がお気に入りなのさっ!

 プライベートビーチなので、何もないかと思いきや、
なんと、ちずるの母ちゃんが、海の家を建てて商売をしていました、
何かあるのかな?

 おやおや、やっぱりオイルプレーはあるんだっ!(笑)
もう一工夫してくれると、もっとエロイんだけどなっ!

 緊急事態です!
朝比奈が波にさらわれてしまいました、
耕太は泳げないので救いにいけません、
ちずるは、たゆらを探しますが、見当たらない様子、
そこへ、イカ焼きをもって戻ってきた、
たゆらが間一髪助けるのであった。

 うぉぉぉぉぉぉぉぉぉおお~!
朝比奈のデレがきたよっ!
たゆらくん良かったよぉぉぉぉぉぉぉぉぉぉおおお~!

 では、

■関連リンク
公式HP
wiki

かのこん 第3巻【初回限定版】かのこん 第3巻【初回限定版】
(2008/08/22)
能登麻美子川澄綾子

商品詳細を見る

図書館戦争 

 第10話 『里帰リ、勃発』

 ホームページからあらすじ・・・
 良化法を糾弾する美術作品が公開される。その警備に、郁は両親のいる故郷・茨城へ。茨城図書館は検閲への無抵抗を謳い、タスクフォースへの協力を拒む。さらに女子館員の陰湿な嫌がらせを受ける郁──どうなる、茨城県展!?


図書館戦争 オリジナル・サウンドトラック図書館戦争 オリジナル・サウンドトラック
(2008/06/25)
TVサントラ

商品詳細を見る



 ってな訳で・・・

 表現の自由を守る為、
今日も図書隊は、戦うのであった!


 じゃん!

 じゃが!

じゃん!


 しかぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁし!

どこの組織でも、ありうる話ですが・・・

 中央と地方では、温度差があったりします、

さらに、防衛部と業務部では、

もっと温度差があったりするものです・・・。

 今回はそんなお・は・な・し・・・。


 茨城の県展の警護の為、
図書隊は、遠路はるばる郁の実家のある地方都市に向かうことになりました、
もちろん郁にとっては、まだ、両親に仕事の内容について話しておらず、
あまり乗り気ではありません。

 バスの移動中、手塚の携帯に柴崎から、
茨城の図書館の様子がおかしいと、
情報が寄せられます、
あれ?なんで郁に連絡しないの?
ひよっとして、手塚と柴崎っていい仲なのかな?
 あ~やっぱり、柴崎は、心配してるんだっ!
ストレートに云わないのは、
柴崎も不器用なんだねっ。

 あれあれ、
図書隊が茨城の図書館につくと、
なにやら無抵抗主義の方達と揉めています、
そこへ、茨城の図書館の館長があらわれますが、
この人達はツーカーなんだっ。
 どうやら、図書館長の権力で、
防衛部も肩身の狭い思いをしているようですねっ、
なにやら利害関係の臭いもしますねっ。

 それにしても、
防衛部の女子どもは、
さっそく郁に意地悪してきましたが、
相手がどの程度の力をもっているかも判らずに、
自分の庭ならやり放題と云うのは、
あまり近視眼敵発想です、
まぁ、何処にでもいる輩ですが、
近寄ってこられると困ります。

 どんどんエスカレートしていく、郁への嫌がらせ、
落ち込んでいる郁に、
ちょうど堂上が話しかけてきました、
う~ん、やっぱり結ばれるカップルって、
こんなタイミングよく出会うのねっ、
いろいろ打ち明ける郁、
ちよっとだけいつものヤツをやってくださいって・・・、
何かと思えば、なでなででした!(笑)
 さらに、堂上は、郁の肩も抱くのであった。

 おんゃぁぁぁ~、
何やら、郁の両親にバレテますねっ、
図書館で壮大な親子喧嘩がはじまりますが、
堂上は、ちゃんと話をつけてきなさいと云うのであった、
いつの間に、父親の方は理解しているようです、
母親も郁と本音を云い、心配している事が伝わり仲直りするのであった。

 さて!
すっきりした郁は、
業務部に啖呵をきるのであった!
おおっ、査定評価の線からきましたかっ!
これには、さすがの業務部員も、
郁に下手に出てきました!

 あれ?弦田のおじちゃんは、館長にしかるべき責任わ取るように云ってますが、
これって、現状の状況についてなのかな?

 さてさて、
図書館に忍び寄る、
複数の良化機関であろう車達、
次回は、戦闘かな?

 では、 

■関連リンク
公式HP
wiki

DJCD 図書館戦争 関東図書基地広報課 実態調査報告 第壱集DJCD 図書館戦争 関東図書基地広報課 実態調査報告 第壱集
(2008/07/24)
DJCD

商品詳細を見る

To LOVEる -とらぶる- 

第11話 『金色の闇』

 ホームページからあらすじ・・・
 美柑に買い物を頼まれ、街に出たリト。偶然出会った春菜と、ささやかなデート気分を味わうが、それ以上の進展はナシ。

帰宅途中、リトは小柄な金髪の美少女に出会う。彼女は「金色の闇」と呼ばれる宇宙の殺し屋で、 何者かにリトの暗殺を依頼され、地球を訪れたのだ。危機一髪のリトを救ったのは、ララ。ララと金色の闇の、壮絶な戦いが始まった…!


To LOVEる-とらぶる- 金色の闇(1/8スケールPVC製塗装済完成品)To LOVEる-とらぶる- 金色の闇(1/8スケールPVC製塗装済完成品)
(2008/09/25)
不明

商品詳細を見る



 ってな訳で・・・

 噂の美少女闇ちゃん登場!
CVは、福園さん、こう云う声質でこう云う演技と云う事でって
闇ちゃんを演じているのでしょう、
「おぢさん」的には、ちょっと違うイメージだったので、
違和感ありまくりなのですが、
そのうちなれるでしょう。

 ・・・とは云え、
勝手に脳内変換するに、
CVは、金田さんで妄想しながら見てたいたのですが、
なんか・・・すごい事に、夜中に一人で大笑いしていました。


 などと云う話はさておき、
今回は、ララとリトの仲を嫉妬した宇宙人に依頼され、
闇ちゃんがリトに天誅を加える為に登場!
なんでこんなにリトの運動神経が高いのか?
見事にかわしまくっています!

 ジャスティンの援護がかっこいいですねぇぇぇ~!
しかし、ドジキャラの宿命でしようか?
マンホールに落ちてしまいました。

 再びピンチにおちいるリトに今度は、ララの援護が入りますが、
なかなかの互角の戦いです、
闇ちゃんってそんなに強くないの?
そこへ依頼主が現れますか、
闇ちゃんが思うように依頼を遂行しないので、
自ら戦いに参加します、
なぜかまた触手プレイ!
この作品ってちょっとワンパターン?

 結局、依頼主を吹き飛ばして決着!
なぜか闇ちゃんは、依頼は成し遂げていないと、
地球に残るようですねっ。

 では、 

 関連リンク
To LOVEる -とらぶる- 公式サイト
To LOVEる -とらぶる- の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
To LOVEる -とらぶる- wiki

To LOVEる-とらぶる- ララ・サタリン・デビルーク 制服Ver.(1/8スケールPVC製塗装済完成品)To LOVEる-とらぶる- ララ・サタリン・デビルーク 制服Ver.(1/8スケールPVC製塗装済完成品)
(2008/09/25)
不明

商品詳細を見る

RD 潜脳調査室 

 第10話 『至高の話手』

 ホームページからあらすじ・・・
 ミナモの通う学校で、メタルの中によく当たると評判の占い師がいることが話題になっていた。すべてを見通すような答えは、その対象者をとりこにしてしまうのだという。その占い師の名はエライザ。だがエライザと接触した人間たちの記憶に一部欠損が認められたため、電理研がエライザの正体を探るために調査を開始していた。そして時を同じくして、波留も事務所でメタルでのチャットに興じていた。そしてその相手は、エライザと名乗るのであった。

RD 潜脳調査室 コレクターズBOX 1(3枚組)RD 潜脳調査室 コレクターズBOX 1(3枚組)
(2008/08/27)
森功至沖佳苗

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 やべっ!
沖佳苗さんの水着姿が、
すばらしい!


 え~、エライザは、オープニングで引き上げたんですねっ、
まさにパンドラの箱なのかしら?
電脳化してないミナモの事は、占えないって事ですよねっ?
見てあげないのではなく、見られないって事でしょ?!
なんとも強気なAIですなっ。

 ところで、
エライザの電源供給は、どうなっての?
空気中とか水中からエネルギー化できるのでしょうか?
さらに、どう云う仕組みで、メタルに繋がっているのか?


 う~ん、ミナモの直感力は、ただものではないようです、
どうやら電脳化した人は、その辺り、退化しているって事なのかな?

 エライザは、結局、波留を開放したようですが、
新たな話相手を見つけたようですが、
はたして、発見できるのかな?

 ところで、ソウタが集中力がそれたのは・・・なんだったの?
脈拍が高いって・・・!

 では、

 関連リンク
RD 潜脳調査室 公式サイト
RD 潜脳調査室 の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
RD 潜脳調査室 wiki

RD 潜脳調査室 DVD 1RD 潜脳調査室 DVD 1
(2008/08/27)
森功至沖佳苗

商品詳細を見る

SOUL EATER -ソウルイーター- 

 第10話 『妖刀マサムネ~破れ魂憑依、雨に詠う心?~』

 あらすじ・・・
 鬼神になりかけているという妖刀を探しに、とある村を訪れたブラックスターと椿。しかし、村人はブラックスターの星の刺青を目にした途端、冷たい視線を投げかける。実はそれには、大きな理由があったのだ・・・。


ソウルイーター SOUL.1【予約先着特典:絵コンテ付】ソウルイーター SOUL.1【予約先着特典:絵コンテ付】
(2008/08/22)
小見川千明内山昂輝

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 椿の話かと思いきや、
ブラックスターの出生の秘密も明らかになりました!
ブラックスターの一族は、星族と云って金のためなら何でもする暗殺集団、
その子供だったらしいです、他の一族は、13年前、シブセンに全員魂を取られたようです。
でも、ブラックスターはシブセンを恨んではいないみたいです。
憎しみの連鎖は悲しいですねっ。

 妖刀は、椿にとって兄弟だったんですねっ、
はたして、どう云う決着になるのかな?

 次回が楽しみです。

 では、
 




 関連リンク
SOUL EATER -ソウルイーター- 公式サイト
SOUL EATER -ソウルイーター- の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
SOUL EATER -ソウルイーター- wiki

TVアニメ「ソウルイーター」OFFICIAL FANBOOKTVアニメ「ソウルイーター」OFFICIAL FANBOOK
(2008/06/21)
スクウェア・エニックス

商品詳細を見る






かのこん 

 第10話 「遠慮しちゃう?」

 ホームページからあらすじ・・・
 耕太と望はちずるの胸を復活させるため、朝も早くから豊乳マッサージに汗を流す。

九尾の狐を倒すために美乃里たちと共闘していた蓮と藍もその献身的な耕太の姿に胸をうたれ、ちずるは凶悪な妖怪ではないのではないか? と疑問を持つ。

そんな二人を歯牙にもかけず美乃里の薫風高校への侵攻作戦の最終章が始まった。薫風高校に忍び寄る魔物の群れ! 妖狐にもなれないちずるは、絶体絶命の耕太と薫風高校の危機を救うことが出来るのか?

 


アニメ「かのこん」 エンディングテーマ「恋の炎」【初回限定盤】(DVD付)アニメ「かのこん」 エンディングテーマ「恋の炎」【初回限定盤】(DVD付)
(2008/04/23)
榊原ゆい

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 耕太覚醒! 

う~ん、耕太の胸から発しられた光はなんでしょうか?
ひよっとして、耕太は人間じゃないのかな?
それともニュータイプ?

 何気によい話の今回・・・、蓮と藍は、
ちずるの優しさに目覚め、美乃里に任をおりる事を伝えるが、
用済みときられてしまいました。

 そして次の日、
薫風高校への侵攻作戦がはじまり、
ピンチの耕太達であったが、
覚醒した耕太とちずるの活躍により、
難を逃れるのであった。

 では、


 関連リンク
かのこん 公式サイト
かのこん の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
かのこん wiki


アニメ「かのこん」 オープニングテーマ「PHOSPHOR(フォスファ)」【初回限定盤】(DVD付)アニメ「かのこん」 オープニングテーマ「PHOSPHOR(フォスファ)」【初回限定盤】(DVD付)
(2008/04/23)
宮崎羽衣

商品詳細を見る

石油価格 

 すごい勢いで、
石油の価格があがっていますねっ、
それの煽りで、ガソリン価格も値上がりの一途です、
さらに石油に関わる商品なども軒並み上昇のようでねっ、
100円ショップもプラスチックの商品は、悲鳴をあげているんだろうと思う、
2chのまとめサイトにそんな話題がのっていましたよっ。

 テレビでもチラホラ云っていますが、
どうも投機的な感じで価格だけが、
予約されて、どんどん値上げされているようですが、
どうでしょうか?
そろそろバブルが弾けて価格が暴落するのではないかな?
中国がどんどん買い取ってくれると云う説もありますが、
どうなんでしょうか?
そろそろ在庫が膨れ上がってくるような気がします。

 これで、暴落したとして、
景気は、どつちに向かうのか?

 では、

絶対可憐チルドレン 

 第10話 『釜中之魚!いそげバベル2!!』

 ホームページからあらすじ・・・
 ここはバベル本部。特務エスパーチーム『ザ・チルドレン』の今回の任務は、沈没した漁船から被災者を救助すること。
完成したばかりの特殊潜航艇『バベル2』を使い颯爽と現場へ向かう。
3人の活躍で、無事任務完了かと思いきや、トラブルが発生。
薫と皆本が漁船に取り残されてしまった!しかも、解けたはずの兵部の催眠攻撃が再び効果を取り戻し、皆本の目には薫が大人に見えるようになってしまう。
大人(・・・じゃないけど)の男女が密室で二人きり!?一体どうなっちゃうの??



絶対可憐チルドレン オリジナル・サウンドトラック1絶対可憐チルドレン オリジナル・サウンドトラック1
(2008/06/25)
中川幸太郎

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 チルドレンのウェストが小学生のクセにくびれているのに違和感ありまくりなんですけど・・・。

 さて、皆本の催眠効果は、前回で終わりかと思っていたら、
チルドレンを子供扱いすると、再び発動するようになっていました!
 兵部っておちゃめなのか、計算づくなのか?
まぁ、思惑通り、大きくなった薫に皆本はドキドキなのです!
きゃぁぁぁぁぁ~ロリなの?!

 さて、沈没した漁船から救助の依頼があって、
特殊潜航艇で向かう事になったのですが、
このあたりの一連の動きは、サンダーバードなのかな?
かなり丁寧に演出してあったねっ。

 まぁ、無事船員と密航者とダイバーを救助したものの、
特殊潜航艇が人数オーバーで、
一度戻る事になるのですが、
その間に、大人になった薫は、
力の使いすぎで、体が弱ってしまいます、
ソレを見抜けなかった皆本は、
やっぱりエスパーじゃないからなのかな?
エスパー同士でないと理解できないのかな?
コレは、今後の展開に期待しましょうねっ。

 他のチルドレンが戻って来た時に、
兵部波、時間切れと云う事で、
撤退してしまいますが、
なにやら、皆本の暗示も解いていったみたいです、
何気にお気に入りですか?

 では、





 関連サイト
絶対可憐チルドレン 公式サイト
絶対可憐チルドレン の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
絶対可憐チルドレン wiki


Over The Future(初回限定盤 DVD付)Over The Future(初回限定盤 DVD付)
(2008/06/25)
可憐Girl’s

商品詳細を見る

コードギアス 反逆のルルーシュ R2  

TURN 9 『朱禁城 の 花嫁』

 ホームページからあらすじ・・・
 世界戦略を進める為、中華連邦に渡ったゼロと黒の騎士団。EUがブリタニアにより弱体化しつつある今、残る大国を手中にいれる事こそ打倒ブリタニアを果たす為の大きな足がかりとなる。
国の中枢である朱禁城。陰謀と策謀、様々な思惑が渦巻くその宴にゼロが姿を現した!



プロッププラス プチ コードギアス 反逆のルルーシュ R2 Vol.1 BOXプロッププラス プチ コードギアス 反逆のルルーシュ R2 Vol.1 BOX
()
不明

商品詳細を見る



 ってな訳で・・・

 広く浅くが・・・この作品のテーマかな?
そんな訳で、一つ一つは、結構重要なテーマだったりするのですが、
解決策の多くは、舞台からの退場が多いのが、
テーマから逃げているのか?
そう云う作風なのかは、不明ですけどねっ。


 そんな訳で、今回は、「ニーナ」の問題は、
オ○ニーナで済ましてしまうには、
ちよっと足りないかな?
彼女の人生は、トラウマの連続、
そう云う人から見ると、
ミレイは、上辺だけの人間のように見えるのでしょう、
残念なのは、ミレイがそれを自分自身に認めてしまっていることですねっ、
てっきり、もっと思慮深い考え方があると思っていたのですが、
そのまんまの性格だったのですね。
 しかしながら、正直、ニーナの自分の不幸は、
他人のせい・・・それも友達や身近の人に無理やりコジツケルクセのままでは、
人に利用されて終わるのではないでしょうか?
 実際問題、シュナイゼルが今回、婚約祝賀パーティーで、
ニーナをエスコートしていましたが、
これって、偽善なんじゃないかと思ったりもする訳です。
まぁ、利用されてるって感じ・・・。
 

 難民になってしまうのか?
 中華連邦の領土を借りて黒の騎士団は、百万人の日本人達の行き先は、蓬莱島という人工島でした、どうやら事前にシンクーが手を回したようですが、のちのち出てきますが、シンクーは、それほど官僚達からは信頼されてないんでねっ。
それにしても、このメンバーは、いつか日本に戻ってこれるのか?
亡国の人というレッテルを貼られて、戻ってこれるか心配です。


 天子とブリタニア第一王子との婚約
 いきなりこんな展開だったので、
はっ?って感じだったのですが、
ここでシンクと天子との出会いと絆が描かれました、
これがなかったら何がなんだか判らなかったので、
描かれて良かったです。
ところで、天子って女の子だったのですねっ。


 オレンジ復活・・・
 V.V.と会談しているようですが、
会話も普通ですねっ、
さらなる改造をおこなったのか?
今後の活躍に期待です。

 
 では、
 

■関連リンク
コードギアス 反逆のルルーシュ R2 公式HP
wiki

コードギアス 反逆のルルーシュR2  TURN―1― (角川スニーカー文庫 201-11)コードギアス 反逆のルルーシュR2 TURN―1― (角川スニーカー文庫 201-11)
(2008/06/01)
岩佐 まもる大河内 一楼

商品詳細を見る

To LOVEる 

 第10話 「宇宙の女芸人……」

 ホームページからあらすじ・・・
 ララの「ファンクラブ兼友の会兼後援会の会長」だという 宇宙人・ステラがやってきた。彼女には、ララを宇宙的アイドルとしてデビューさせるという野望があった。だがララは 「リトと婚約中だからダメ!」と誘いを断る。

やむなくステラは、代わりの人材を街で探し始める。そして目を付けたのは……春菜! ステラは春菜を宇宙の女芸人にすると宣言する!!


To LOVEる 第1巻To LOVEる 第1巻
(2008/07/25)
渡辺明乃戸松遥

商品詳細を見る


 ってな訳で・・・

 な・な・な・な・な・・・なんだい、この女!
ってか、ザスティンが、ステラのことの記憶を忘却しているって・・・、
さすがにララは、すぐに思いだしたようです!

 まぁ、危険人物だから身近に置いとこうと云う考え方は、
確かにありますが、
ちよっと危なさすぎっす。

 ところで、OPの春菜ちゃんがリトに責任とっての、
リトの妄想は、いいっすよねっ。

 リトがララの婚約者だと知って、
ステラは、責任をとって代わりの人を探せと云います、
そこへ、春菜へ矢が当たりますが、
リトは、ステラの魔の手から、春菜を守ろうとします、
しかし、なぜかリトはラッキースケベの状態に!

 ステラは、春菜をあきらめ、
リトの妹とリトをお笑い芸人にしたてようと、
そこへ、ララが参加するといいだしましたが、
なんと、ステラの事務所から電話が入り、
当局が入り、さっさとステラは、もどっていきました。

 う~ん、結局なんだったのか?

 では、

■関連リンク
公式HP
wiki

To LOVEる 第2巻To LOVEる 第2巻
(2008/08/22)
渡辺明乃戸松遥

商品詳細を見る

祝植田ジャパン男子バレー 

 ♪人生は潮の満ち引き
   来たかと思えば また逃げてゆく
     失くしたかと思えばまた
  いつの間にか戻る
             歌詞 さだまさし


 
 人生に限らず、組織というものにも
栄枯盛衰は、あるようで・・・。

 永遠と云う事は、ありえないのですが、
それを防ぐ為には、驕らず、つねに切磋琢磨し、
負けない努力が必要かと思いますが、
なかなか持続するって難しいですよねっ。

 そんな中、
男子バレーは、
10年以上も前の栄光から、遠ざかり、
再び再生してきたってのは、嬉しいことですねっ。
一度、ズレてしまうと、戻るまでに、こんだけかかるんですねっ、
植田監督が就任して、4年と云うことなのですが、
それ以前から、選手を育ててきて、やっと、植田監督の下で、
歯車がかみ合ったのでしょう。

 それにしても、中継中、
うちでは、荻野さんのことをおじさん頑張れと応援していたのですが、
昨日の試合といい、今日の試合といい、
流れが悪い時に投入して、
こっちに流れを呼び込むのですから大したものです、
今日は、かなりお疲れのようで、
肩で息をしていましたが、
とにかく、お疲れ様でした。
 
 さて、インタビューで、
北京でメダルを取るといっていましたが、
どこぞの他の種目で、
楽しんできますなどと、とぼけた事を云う人達より、
よっぽど期待感があります、
頑張ってくださいねっ。

 では、

図書館戦争 

 第9話 「昇任試験、来タル」

 ホームページからあらすじ・・・
 郁たちに昇任試験が迫る。〝王子様〟の正体を知った郁は大混乱、手助けしようとする堂上にも素直になれない。一方、実技に意外な弱点を抱える手塚。思わず柴崎に試験対策を頼む。それぞれの恋と試験の行方やいかに。


あたしの街、明日の街あたしの街、明日の街
(2008/06/04)
高橋瞳

商品詳細を見る



 ってな訳で・・・

 前回、郁の王子様が堂上だと云う事が発覚って云う所からですね。
一度気にするときになるのは、人間の性と云うものなのかな?
郁は、今までの行動や発言により堂上に嫌われてしまっているのではないかと、
不安とほのかの思いと・・・入り乱れ、堂上を拒否してしまいます。

 一方の堂上とは云えば、どうやら郁の思い人が自分だと知っていたようですが、
なぜか突然の郁が拒否するものですから、
自分は嫌われているものだと思ってしまう。

 今回は小牧がキューピット役なのかな?
小牧は、郁に堂上と似ているといつものセリフ、
相変わらず鈍い郁には、当然届かない言葉なのですけどねっ。

 それにしても、郁の顔がコロコロ変わるし、声の音程も高くなったり低くなったりと、
感情が暴れているのが表現されてて面白いです。

 さて、本題ですが、
郁と手塚と笠原の昇進試験の話、
郁は、当然座学の分野が苦手、ソレに対して堂上がフォローにはいる訳ですが、
非常に不器用ですねっ、でもこれが元で、お互いの気持ちがつながりましたよねっ。
 手塚は、実技がとうやら苦手のようで、笠原にフォローしてもらう事に、
なにやらこの二人もいい関係ですよねっ。
 柴崎は、オールマイティにできるようで、余裕で合格ですね、
他の二人も努力のかいがあって合格できました!
よかったですねっ。

 では、
 
図書館戦争 公式サイト図書館戦争 の情報を詳しく知りたい方はコチラへ
図書館戦争 wiki

DJCD 図書館戦争 関東図書基地広報課 実態調査報告 第壱集