第22話 「Pain to Pain」
なにやら、ニコニコ動画の方では、「ヴィヴィオダンス」が修正されている
との事で盛り上がっていますので、一応触れておこう!
さて、ナンバーズの方々の中でも、メガネの不人気といいましょうかっ、
性格的には「スカくん」の影響が大きいのか?
不明ではありますが、各個人に性格が与えられている点は、
どうにも納得がいかない、
やはり後天的に性格を植えつけられた物なのか?
しかしながら「スカくん」の命の扱い方をみていると、
ナンバーズに性格を与えるなどと云う、操りにくくなる要因を、
与えたとは思いにくい、無個性で喋らない方が、
あやつりやすいのではないでしょうか?
なぜここにきて、ナンバーズに個性があるような演出があるのか?
不明である。
なんと!「ザフィーラ」が喋ったよっ!良かったねぇぇぇ~、
「ヴァイス」も驚かないけど、知ってたの?
って!「ヴァイス」の誤射の相手って妹だったのですかっ!
眼は普通に見る限りでは傷は分からないようですねっ、
視力の方は分かりませんが・・・。
なんかいい展開です!「ザフィーラ」も「ヴァイス」も、
今後おいしい場面での登場が期待できそうです!
お次は、「エリオ」「キャロ」対「ルーテシア」「ガリュウ」ですが、
戦う理由を「キャロ」にしゃべりましたねっ、
「キャロ」はどんな理由があっても他人に迷惑わかけてはいけないと、
説得していますが、「ルーテシア」は少し同様しているようです、
そこへ、「メガネ」が現れ、「ルーテシア」を勝手に操作してしまいます、
自分の意思とは関係なく動かされる「ルーテシア」を見て、
「キャロ」はなにやら決断をするのであった。
ありゃ?あっさり「スカくん」に「フェイト」が捕まったよっ!
これで交渉するのかと思いきや?そうでもないようですなっ、
それにしても、「スカくん」って強いの?
う~ん、なんだかここにきて、いろいろ解決策を出してきましたねっ、
「アギト」のロード役に「シグナム」とか、いろいろ伏線の回収が、
めじろおしですなっ!
うわっ、ココに来て、展開が遅いですねっ、
特に「ヴィータ」と「ティア」の展開はお預けですかっ!
さらに、時間制限って云うか、時間の展開って確か、二期で最初の頃やって
て、イマイチだったような気もしますが・・・、
では、