なんだか精神的に追い込まれているせいか、
胃は痛いし、下痢はしているし、食欲はないしで、
体調不良です。
特にここ数日、下痢をしているせいか、
ゆるゆるになった下痢をお漏らししてしまう場面も・・・、
困ったものです。
今日はおなかにガスが溜まっているらしく、
ガス抜きが大変です。
こう云う時って「舌」をみると案の定荒れてますねっ。
アトピーの調子もイマイチだし困ったものです。
では、
スポンサーサイト
第13話 「ソラ」
え゛っ?なんかよく分からん最終回でした!
あれれ?「トマトしるこ」が二つ置いてあるって・・・?
どう云う意味ですか?
結局は「蒼乃」が普通の人間になって、
「蘭子」はそのままで・・・、
「依人」と「茉莉」は退場って事でいいの?
では、
第26話 「ロリ決着!めくるめくあなたと超運命!」
おおっ!終わりよければすべてよし!
すばらしい最終回でした!
なんと云っても「ソフィア」「エルロック」の復活!
そして「幸四郎」の結婚(?)、
ハッピィエンドはこうでないと駄目ですねっ!
あの「じいさん」は預言者でしたか、
絶大な力を持っているみたいですねっ。
では、
「501号室」
ぎゃっ!驚きの展開です!
まさか、「真」が脱退するとは・・・、
折角「春香」が励ましに来てうまくいきそうだったのにねっ。
では、
第23話(最終話) 『Lesson23』
いい作品だっ!
漫画もぜひ買いたいです!
それにしても最終回のせいか、「のだめ」がめちゃくちゃ「かあいい」のですけど・・・なんでてしょうか?
とりあえず「真一」も「のだめ」も海外と云う事で、第二期希望ですねっ。
では、
第12話 「月下の告白」
う~ん、なんかあっけないですなっ、
結局3人と「あゆみちゃん」で倒したと云う事でしょうか?
なんとなく納得できないようなっ・・・。
では、
第13話 果て無き墓標 II
逃げる「クレア」にあっさり追いつく、
「オフィーリア」、ぜんぜん余裕です、
自らの妖気を抑え「オフィーリア」の動きを読む、
なかなか体得していますねっ。
「オフィーリア」の方も腕のフリで剣を
くにょくにょさせています。
なぶられる「クレア」ついには崖から転落してしまいます。
さらに逃げられたと思った「クレア」でしたが、
追いつかれてしまいます。
なにやら新登場(?)の相手が現れ、
邪魔をされたと思った「オフィーリア」が切りかかるが、
びくともとません。
おおっ、「イレーネ」登場です!
しかも強いです!
おおっ、直伝の高速剣を習えるとは、
しかし片腕で大丈夫でしょうか?
では、
昨日の夜中は散々でした、昨日深夜00:07分にいつもの上司の方から電話が掛かってきて、以下の事を云われました、ちよっと箇条書きです。
●今日あたり警察の調書を話しに行きます、
このまま保険以外での誠意を見せていただけなれば、
告訴します。
誠意をみせていただければ告訴はしません。不起訴とします。
告訴した場合はあなたが免停になり不便になるとおもいますよっ。
あくまで保険対応とだけ云うのであれば、
こちらにも考えがある。
しゅくしゅくと話を進めます。
免停になると不便でしょ、困るでしょ?
●このままですと、こちらも徹底的に対応させてもらいます。
失礼ですが、結婚してますか?
ご家族と一緒にくらしているのですか?
近所の方には迷惑がかかるかもしれませんが、
住所は○○○ですねっ。
配達で行ってます。
社会的活動をさせてもらいます、
こんな事はゆるされないですから・・・。
無法国家の北朝鮮のやり方と同じだっ、
許せない。
私はやる時にはトコトンやりますから。
●○○さん自身が対応してくれるのかどうかが問題です。
知り合いの弁護士と話したが、普通は足りない部分は加害者が負担している。
●私の生活はくずれてしまった、
同じ人間として、○○さんが崩れていくのは
同じ人間としていたたまれない、できれば誠意をみせてくれれば、
こちらもなんとかしたい。
と云われました、正直怖い思いをしました、夜眠る事が出来ず、
不安で一杯です。
朝一番で保険会社さんに電話しましたら、弁護士をたててくれるとのことですが、相手がこちらに電話をする権利を止めることはできないといってました、
電話に出なくてもいいとはいってくれたのですが、
今後この事で誠意が見えないとさらに云われそうで怖いです。
弁護士を立ててくれることになりました、
担当の方が相手に電話をして確認をしたら、だまり込んでいて、
最後の方はこちらの気持ちも判って欲しいとの事を云っていたそうです。
保険会社ではだいたい8:2でこちらが悪いとの見解で、
相手側はこちらの過失はないといっているので話しがすすまないそうです。
当然ご迷惑をおかけしているので、お怪我をされた方には早急な回復とスクーターの損傷に対しても申し訳ないとは思っていますが、
今回は明らかに「脅し」だったので、すごく怖かったです。
では、
「隠す女」
いきなり「エリス」達が銃撃に逢いました、
これは政府の機関なのでしょうか?
なにやらマークがあるのですが、「エリス」はここにいた記憶があるようで、一方「ナディ」の方は「エリス」の出生の秘密を知ったようです。
では、
昨日は相手側の上司から電話がかかってこなかったので、
なんとか話しが上手くいったのかと思っていましたが、
今日の10時27分に携帯に電話があり、
保険会社との交渉の結果・・・
●バイクの保証が全損扱いになり、5万程度しかならないとの事で、これでは17~18万ぐらいするので新車を買えないので、誠意ある態度を示して欲しいとの事でした。
この場合の誠意と云うのは、どうやら保険会社の方で内ではこれしかだせないので、後は僕との交渉らしき事を云ったらしいのですが、こちら側として保険会社さんから連絡が来るのならともかく、直接掛かってきたので、その瞬間気持ち悪くなって食欲とかもなくなりました。
とりあえず即答ぜずに、後で連絡と云う事でお願いしました。
●お怪我をされた方は顔に打撲などがあり青タンのようになっているそうです、これは僕が話しの途中で様子をうかがったのですが、まだ発熱もあるみたいです。
それで慰謝料と云うのが出るのですが、通院日数×4200円だったかな
(?)なので10日に1回で良いと医者に云われたらしく、これでは割ると1日400円ぐらいだと云われました。
これもなんとかして欲しいみたいな事は云われたのですが、金銭関係は正直どうなるのかわかってないので、これも即答しませんでした。
それとうちば別にヤクザではないので無理な要求はしないと云うことは云ってました。
その後、ちよっとネットでこの関係はどうなっているのかと思い、ろいいろ調べてみました所、保険会社の相手側担当のNさんから電話で、説明を受けました、こちらも、しかじかかくかくと説明して、申し訳ないですが、保険の範囲内でお願いする旨を伝えました。それとNさんからスムーズな解決の為に過失割合が悪くなってもよいかと聞かれ、デメリットはこちらのバイクの修理ぐらいですと云われたので相手のことを考え容認しました。
14時32分頃再度Nさんから電話で相手側に説明しましたら、納得できないので、弁護士に相談すると云っているそうですと・・・。
どうにもこじれそうでやっかいです。
ちなみに6月25日のご家族のかたからの電話の時と今回の時とケガをされた方のご様子はうかがっているのですが、早く良くなるといいのですが・・・。
では、
「ロリ激戦!信じて見つめて超正義!」
見ごたえの作品になってきました!
やっぱり「幸四郎」が活躍すると面白いです!
では、
どうにも痛みがぶり返すので、
今回は「井穴のお灸」をやってました、
前回の経絡上ともう一つで腕の三つの経絡を
使ってのお灸ですが、すぐには効果がうっすらだったのですが、
帰宅するとかなり楽になってます。
でも押すと痛いのと腫れぼったい感じは残ってますねっ。
では、
来様は当日に行く予定になっていた警察に云ってきました、
翌日電話がかかってきたのですが、
行くのはいつでもいいのかと思っていたのが勘違いでした。
・・・で長所を取られて、すり抜けに関しては、
バイクは左側走行は大丈夫と云ってました、
車両が止まった状態での左側走行も大丈夫って事なのでしょうか?
事故の日にあった若い警察官の方とちよっと意見が違う感じでしたねっ。
まぁ、相手側も曲がる道があるので注意して走らないと駄目だから、
100%こちらが悪いと云う風にはならないとは云ってましたが、
どちらにせよ、怪我をされた方が早くよくなって欲しいものです、
今日は息子さんだと思うのですが、電話があって、
住所と名前を聞かれたのですが、事故当日に連絡先は交換したと思うのですが、もう一度確認と云うことなのでしょうか?
では、
第13話 『命の理由』
おやおや、今回は「アギト」の話です、研究所をどうやら襲った、
「ルーテシア」と「ゼスト」、結果的に「ゼスト」が助け、「ルーテシア」が
仲間に加えたって所でしょうか?
ってか、勝手に「アギト」は「リィーン」に嫉妬していますが、
逆恨みでしょうか?
謎の少女の失踪に、行方を捜す「なのは」達、そんな中、
「なのは」の前に少女は現れる、それを見つけた「シャッハ」が
武装して、少女を威嚇するが、「なのは」が止めに入る。
これで「なのは」は少女の心を射止めたのでしょうねっ。
六課の査察に関して「はやて」と「フェイト」、ツッコミどころ満載
と云う事で、仕事に支障をきたしてしまうと指摘する「フェイト」であった。
また「フェイト」は六課の本当の設立の理由を聞くが、
その話はまた後でと云う事で・・・。
どうやら謎の少女は「リリオ」(?)と云うらしいのですが、
騒いでいたのが、「フェイト」が中に入ると、なんとかなりました。
ここで六課の設立の目的が明かされました、
そう云えば「カリム」と「なのは」「フェイト」は初見なんですねっ。
う~ん「カリム」の能力が予言ですかっ、
どうなんでしょうか?
その予言から、ロストルギアによる管理局のシステムが駄目になっちゃうって
事らしいですねっ、さてさて、どうなることやら?
最後に「はやて」の自己犠牲精神ですが、
ちよっとねっ、気持ちはわかりますけどねっ、
こう云ういい方は卑怯かも知れませんが、
ある程度実績を残したのであれば、
女性としての幸せを見つけて欲しいものですよねっ、
そうでなければ「グレアムさん」も
よろこんではくれないでしょう。
そんなわけで「はやてちゃんむには「おぢさん」の
嫁になって欲しい訳ですよっ!
では、
昨日の鍼の効果なのか?シップ剤の効果なのか?
不明ではあるが、肺経のラインの腕の痛みはだいぶ和らいだ感じがするのですが気のせいでしょうか?その変りと云ってはなんですが、今度は「肩グウ」と云う所のツボ周辺が痛くなってきました、昨日もいたかったのですが、そっちの治療はしなかったので、今回は「大腸経」の「ゲキ穴」を使ってみました。
さらに円皮鍼の使用。
う~ん、10→8ぐらいでしょうか?
ちなみに昨日の結論として、急性の症状の場合、「おぢさん」の場合であれば、全体的な痛みは和らいだ部分もあるが局部の強い痛みが出た所もあり、患者さんにやるには説明が必要ですねっ、ですので、できれば患部を触らず、手足の末端を使った治療の方がブナンかも知れないです。
例えばギックリ腰の場合などでも、末端の方が間違いない場合もありますが、「北京堂さん」のように大腰筋と特定できるのであれば、そういう治療法もありかと思います。
余談ですが、首のシップ剤ははがれやすいので、固定テープが必要かと・・・。
あと、ネットで見てたらシップ剤ほはがした後でも経皮吸収それた薬剤は何時間か残っているらしいです。
では、
「夏を制する」
「ハヤテ」が編入試験を受ける話なのですが、
なんかイマイチ面白くないのは「おぢさん」だけでしょうか?
なんか・・・謎。
では、
「みなさんた~んと召し上がれ」
うわっ、「ヨウコ」がめちゃかあいいなぁぁぁ~、
なんでしょうか?この販促的な可愛さわっ!
「シモン」との会話で顔が赤くなるのは気があるの?
ちよっと理解不能でしたが、
なんとなく三角関係になる予感・・・。
今回話が進んで「人間」についてなど、
次回が楽しみですねっ。
では、
第12話 ユウメイノサカイ
こう云う展開できましたかっ、
するってぇ~と「蘭子」は元にもどらないと云うことですねっ、
「蒼乃」だけ戻るってのなんとなく納得できないような気がするのですが、
どうでしょうか?
次回最終回ですが、とても気になる展開です。
では、
昨日は痛かったので病院で貰った、
シップ剤を首と肩と腕に貼って寝たのですが、
今日になると上腕二頭筋の長頭腱の部分が痛いのと、
ちよっと脹れている感じなので、
●患部に40分ぐらい置鍼・・・痛みが酷くなったような、しかしその他の肩全体の痛みは和らいだ感じ。
●陰陽交差鍼・・・めんどくさいので適当に選穴して刺鍼、ほとんど効果なし、当然かっ。
●長頭腱なので肺経が痛いので、ゲキ穴に刺す、おおっなんか効果あり、全体を10とすると10→5ぐらい。さらに円鍼鍼をする。
●さらに井穴に円鍼鍼を刺して見る、ほとんど変化を感じないが、少し時間が経つと少し楽になった感じ。10→3ぐらいかなっ。
10分経過で痛みはほとんどないが、なんとなくつっぱる感じは残ってます。
ちなみに「ゲキ穴」とは急性の症状をとる穴です。
では、
不安で一杯の日々です、
今日また上司の方から昼頃電話、ちょうど取れなくて、
後から電話をしたのですが、
「伝言メモに誠意ある対応をお願いします」と云って
ありました。
どうやらこの方社長らしいのですが、
電話をした時に・・・
○バイクは故障していたので修理に出すのに誰がもっていくのか?
○バイクを仕事でも使っていたので仕事がとどこおっている
○怪我をされた方が今日発熱を出して骨折をした所が脹れているので病院につれていくのにどうしたらよいのか?この時電話した時にはすでにつれて行ったとの事でしたが。
などを云われ、保険会社の代理店は土日休みなので連絡がつかないから、
電話したと云う事をつげられました。(こう云う事もあるのでできれば一度あって欲しいのですが・・・って話が再度あり、その話はうやむやになったのですが・・・・・・)
バイクの所有は会社のなのでしょうか?必ずこの方と話すと会社の業務が滞っていると云う話が先にきます、その後に怪我人の話がでるのですが、
なんだか、この方の誠意と云うのはこの方の会社に対しての誠意を云っているかのように受け取ってしまいます。そんな事は決してなく怪我人を心配しているのだと思うのですが・・・。
そんな訳で、正直「おぢさん」としても対応が分からないので、
M社の本社の方(担当せ○さん)に電話して、直接電話をしてもらいました。
それで後ほど担当の方から電話があって相手方も納得されたとの事で、
大変でした。
ちなみに昨日に続いて、どうも肩が痛いですねっ、バイクはハンドルが曲がっているので修理か廃車ですねっ、ちよっとストレスで下痢をしています、食欲もないしねっ。
では、
「最後」
ありゃりゃ!一生懸命頑張った「のだめちゃん」でしたが、
3曲目で他の曲を弾いてしまった為に、
入賞できませんでした、今回一位がなかったのは、
やっぱり「のだめちゃん」が候補だったのかな?
しかし、落ち込む「のだめちゃん」は実家に帰ってしまうのでした。
では、
【第12話】「ムスペルヘイム」
はてさて、前回銃を突きつけられそうになっていた「春香」であったが、
一体全体どうなったかと云うと・・・、無事でした、なんともあの幕切れだったので、緊張感があったのですが・・・、
まぁ、それはそうと「春香」は「千早」に「インベル」の説明をしだしますが、なにやら顔色がコロコロ変ります。
前回溶岩に巻き込まれたように見えた「リファ」でしたが、人造アイドルともども大丈夫でした、なんと最強なのでは?!
「真ちゃん」命令違反は後で乗れなくなっちゃうよっ、
結構大事な事なんだよねっ。
まぁ、行きたくなる気持ちは分かりますけどねっ。
ってついに「千早」が「春香」に銃を向けました、
さらに「インベル」の趣味の色にまで言及するとは・・・、
いやはや、女性の嫉妬は怖いですなっ。
「真」の方は「リファ」にコテンコテンにやられて、
危機と云った所に難を逃れた「春香」が登場で助かりました。
結局「ヒエムス」の回収はせず撤退と云った所ですねっ。
では、
第24話「ロリ激怒!愛を奪還、超突入!」
うわっ、なんだか化けたように面白い作品になりました!
得に「おじいさん」がなにやら鍵を握っているようで、
正体が判るのが楽しみです!
では、
かなりショックです、
スクーター同士の衝突だったのですが、
左折しょうと思っている方向にちょうど車と車の間が開いていたので、
曲がった所に左側を走行中のスクーターと衝突しました。
「おぢさん」の方はそれ程のダメージでなかったのですが、
首と肩と腰が痛かったので病院に行きましたが、
骨には異常はなかったです。
相手の方は可哀相な事に鎖骨を2箇所骨折と云う事で、
全治5週間とのことでした。
やはり怪我をされたとの事なので、お見舞いにいったのですが、
会社の上司の方と家族の方と本人にかこまれ、
上司の方になんだかいろいろ云われました、
ちよっと気になったのは保険会社は機会的だから
精神誠意をみせてくださいねって・・・。
今回は一応自動車の特約?としてスクーターの保険にも入っていたので、
自賠責の他に任意保険も入っているので、
交渉は保険会社さんの方で詰めてくれるとの事で、
自賠責だけだと、このへんも自分でやらないといけないらしく、
大変らしいので、保険会社さんにおねがいしています。
そしたら夜になって、上司の方から電話があって、
都合のつく日でかまわないので、会ってお話がしたいとの事・・・、
●労働災害の書類を書くのに必要な事があるので合いたい
●こちらが全面的に悪いとはっきりしてないので、確約して欲しい
の2点について云われました、
こちらとしては、難しい交渉に関しては保険会社を通しているので、
その旨を伝えると、「誠意がないね」っと云われてしまった。
これに対して誠に申し訳ないのですが、保険会社を通して、
誠意をみさせていただきます、って伝えたのですが、
納得していただけるといいのですけど。
正直現在「おぢさん」が分相応のできる事って、
やっているつもりだったのですが、
身内の方からではなく上司の方から云われたのはショックでした。
かなり不安になったので再度保険会社に電話すると、
現実問題として書類関係は保険会社を通して貰えればいいとの事と
「前面的に悪いか」って云うと現在調査中ですが、
100%悪いと云う事はないのではないかと、
云ってました、警察の方との話の中でも、
相手が「すり抜け」を行ってきたので、
その辺に過失があるのでは?との事も云ってました。
話はそれますが、「すり抜け」は非常に危険ですねっ、
皆さんも注意しましょう。
できるだけこじれずに示談できれば良いのですが、
あっそれと怪我をされた方が早くよくなりますようにっ。
では、
あなたは会社に属さずに働ける「フリー」という働き方に憧れはありますか? これは、とても魅力的な言葉だと思いますねっ!
「おぢさん」の場合すでに鍼灸師なので独立して仕事をしているのですが、
以前はサラリーマンとして働いていました、う~ん、もぉストレス一杯って感じでしたからねっ。
なんと云っても上司からは現場の状況も把握出来てないくせに根性論で解決したがるし、部下からは云った事の半分でも理解してくれて行動してくれればいいものの、だいたいは理解して貰えず自分でやった方がストレスが貯まらない場合が多かったですねっ、その点「フリー」の場合ですと、責任はすべて自分にありますが、それだけやっただけの事は自分に帰ってきますので、良いストレスって感じでしょうかっ!ですのでサラリーマン時代から「フリー」で仕事わする事は憧れていましたねっ!
「おぢさん」の場合独立するまで学校に通ったり手続きなどいろいろありましたが、こちらのサービスであれば、もう少しスムーズに事が進むかと思います。
その名も「VIC」・・・
「VIC」 とは、株式会社VSNがIndependent Contractor(個人事業主)を支援する、
まったく新しいサービスです。
『会社に雇われずに、本当に自分がやりたい仕事に携わりたい』
『働いた仕事に見合った報酬がほしい』そんな方々にぴったりな働き方が
IC(個人事業主)です。
「エンジニア」の方であれば、「個人事業主」になって独立したいと云う方もいるでしよう、そんな方達へのサービスです。
「VIC」 は万全なサポート体制で「フリーエンジニア」の皆様が
業務にのみ注力できるよう支援いたします。
個人事業主になるといろいろやる事が多くて、仕事に集中できない事がおおいのご興味をお持ちの人は
VSNのサイトをチェック!ですが、こちらに相談すれば大丈夫ですねっ!
では、
gaaaaaaaggghei)
現在フランス政府観光局およびエールフランス航空では、「わたしにごほうび フレンチバカンス」というスローガンのもと、フランスの地方への旅のご提案って事でキャンペーンを行っているのですが、これがすごいです!太っ腹です!「わたしにごほうび フレンチバカンス」って称して問正解者の中から抽選で1組2名様に下記の賞品をセットにした豪華フランス旅行が当たります。
期間は● 2007年7月23日まで。●
くわしくは「
わたしにごほうび フレンチバカンスキャンペーン」をチェック!
「おぢさん」ってまだいちども海外旅行に行った事がないんですよっ!まぁ~しいて云えば北海道ぐらいですかっ(え゛っ?!あそこは陸は繋がってないけど国内だって!こりやおぢさん一本とられたなっ・・・笑)って話はさておき、今回のキヤンペーンでは「フランス」旅行が当たるのですが、まぁ「フランス」と云えばやっぱり「ワイン」ですよねっ、今回の商品の中には「わたしにごほうび ローヌワインのふるさとでバカンス」ってのがあるのですが、これにぜひ当選したいなっ、ここってコート・デュ・ローヌって地方なのですがブドウの産地ってやっぱり川の近くにあったりするのだけど、ローヌ川の両岸に広がるローヌ渓谷は一度みておきたいチェックポイントですよねっ、特にワインをこよなく愛する「おぢさん」としてはねっ!
あ~現地で飲む「コート・デュ・ローヌのワイン」は旨いでしょうねっ!
あと余談になりますがフランスとかだと古城とかあるじやないですかっ、RPGが好きな「おぢさん」としては「ランタン」片手に冒険したいなっ!
では、
baaaaaaaggghei)
いつもはアニメの動画サイトばかり見ている「おぢさん」ではありますが、たまには、お笑中心のドラマ仕立ての作品を見るのもいいねっ!
「おぢさん」が最近楽しみにしているのは「オロナミンC」プレゼンツのショートムービーなのですが、さすが!大手の「オロナミンC」(大塚製薬グループ)の会社なので作りに妥協がないですねっ!
今回は「
キモチスイッチ」と云ういろいろな劇団の注目株の俳優さんを集めて作品を作ってるだけあって、面白いです!
第一回は「ゆーちゃん大丈夫」と云うタイトルなのですが、主人公の「ゆーちゃん」事「山崎さん」が始めて社会人になって会社に入り口までを描いたものなのですが、一番笑えるのは最後の「心の声」に反応する「池田さん」ですねっ!あんまりくわしくカキコするとネタバレになってしまうので、興味のある方はぜひ!チェックしてみてねっ!!
ところで「山崎さん」って「おぢさん」は初めて見たのですが、現在でも活躍されているのでしょうが、今回の作品を見ると表情も豊かだしカツゼツもいいので今後もっと伸びるでしょうねっ。
ちなみに劇中でも、「テーマ」である「キモチスイッチ」と云うのが描かれており、緊張の中に一瞬笑いがある所に心のスイッチを入れ替える工夫があって面白いです、さらにはショートストーリーとは云え心に響くものもあったりします!
興味のある方はぜひ
キモチスイッチのサイトをチェックしてねっ!
11話「それぞれの決意」
どうやら、ツワブキ一族も一枚岩ではなかったようですねっ、
「クレハ」(?)がどうやら野望をもってなにやら、
企んでいるようで・・・。
落ち込む「煉」に「綾乃」が活をいれにきました!
まぁ云いたい事を云う人だっ。
って騒ぎを起こさず「あゆみ」にあって謝るだけって、
何の解決になってないようなっ・・・。
って大騒ぎじゃん!(笑)
「煉」強いよっ!「綾乃」弱すぎ・・・。
結局魔獣を倒す事で解決を図る事に・・・。
次回で解決かな?
では、
12話「斬果て無き墓標Ⅰ」
「ラキくん」一生懸命強くなろうと、
努力していますが、男のクレイモアとかにならない限り、
「クレア」を守ってあげようなんて考えるのは、
ちよっと無謀かもしれないですねっ、
まぁ自分の事は自分で守れるぐらいの強さと云っても、
妖魔相手では難しいのではないでしょうか?
あ~なんてことでしょう、「ラキくん」は「クレア」に待つように云われた
のについてきてしまいました、その上「オフィーリア」に件で切りかかりました、あれれ?なんと傷をつけましたよつ!「ラキくん」腕が上達したの?それとも「オフェーリア」が油断したって事ですか?つかの間の優勢と思いきや、
あっさり「ラキくん」はおもちゃ扱いになってしまいました。
う~ん、エグイなぁぁぁ~「クレア」も一生懸命足をくっつけようと、
妖力解放をしてくっつけようとします、
そんな中、覚醒者も現れ、混戦となります。
「クレア」はここは逃げ時と見て「ラキくん」を連れて
全力で逃げますが、って!ここで「クレアむが「ラキ」にキスしているよっ!
なんて羨ましい!だぁぁぁぁぁぁぁぁ!
では、
ふと・・・目に止まったのは、
某卸さんからもらった「お灸」だったのですが、
「高熱灸」だったかな?!かなり熱そうなセンネン灸タイプ、
別名ロケットタイプのお灸を肩こりにいいだろうと思って、
「肩井」ってツボに両方やったのですが、
こりは確かに熱いです!たぶん65℃くらいは上がったのかな?
いつも使っているタイプは確か56℃よりちよっと高めだから
それに比べると熱かったです、比較すると時間がちよっと早いかな、
後で見ると「水疱」になって皮膚がヤケド状態になってたよっ、
まぁロケットタイプって水泡になりやすいので、
温度だけの問題ではないと思うけど、
これはちよっと業務として使うには説明が必要ですねっ。
あっ、でも使う場所によっては使い道もあるかっ。
では、