fc2ブログ

日記・・・ 

 今日で早いもので11月も終わりです、
明日からは12月と通であれば忙しい月であるのですが、
もっとも急がしいのは本当に月末になってから、
って云うのが相場ではございますね。
 以前サラリーマンの時もこなんで予算行くのか?
などと思っていても月末にはなんとかなるものでしたからねっ。
 今は自由業の身、できれば多くの患者さんの苦痛を和らげて
あげたいものです。
 
 さて、昨日はあまりのショックに日記にカキコするのも忘れて
しまいましたが、携帯を洗濯機で洗ってしまいました、
もぉぉぉ~なんて僕って不憫な子なのとか思ってしまいましたよっ、
何のためにお昼を500円以内ですごして節約しているかわからんじゃないですかっ!それなのに機種変更と事務手続きで10000円近くぶっとんでいくのは
自分でも情けない、33ヶ月ぐらい使用したから交換の時期と云えば
それまでなんですけどね。
 
 アトピーの話・・・
 明日から再び脱ステの予定なのですが、前回同様お尻の状態がすっきり
していないのが気がかりです、まぁやるだけやりましょう。

 では、

 
 
 
スポンサーサイト



BLACK LAGOON The Second Barrage 

「The Succession」
 「チャカ」って何者でしょうか?只の馬鹿なんでしょうか?
どう考えても馬鹿にしか見えません、
しかし英語を喋るなどインテリさも見えますが、
只者ではないのでしょうか?
 「レヴィ」の方がよほど状況判断がありますねっ、
さすが「バラライカ」に見込まれているだけの事はあります。
 ただ「ロック」の立場と云うのは普通に通訳として欲しかっただけなんでしょうか?
てっきり「バラライカ」がそれなりに「ロック」の事を見込んでいると思っていたのですが・・・。

 では、

くじびきアンバランス 

「むかしのことをわすれている。7点」
 正直こんなに面白くなる作品だとは思ってなかったので、
気分的に特した気分です!
 今回は「律子」の誕生日と云う事で「時乃」と「千尋」が自前のプレゼントをもって
出かけるって云う話。
 プレゼントがまた個性的でいいですねっ、個人的にもらって嬉しいかどうかは微妙では
ありますが、少なくとも2人の心がこもっていることには間違いありません。
 「織部」と云う「律子」の許婚が登場しますが、なにげにいいヤツなのはご愛嬌ですか?
結構気が利いて招待状を持たない「千尋」達を招待してあげるなんて
普通の金持ちには考えられないですなっ。
 今回は結構キーポイントとなる話なんでしょう、どうやら三角関係にもなりそうですし、
もんだいは「千尋」の気持ちですねっ。
 「時乃」はもぉぉぉぉぉぉぉ~最高です!性格も理解してみれば「かあいい」し、
なかの人の「野中さん」も最高だし!
 この作品で出会えて良かったよっ!

 では、


ちょこッとSister 

「Let’s 遊園地!」
 今回は前回の話の回収ですねっ、
傷心の「ちょこちゃん」を管理人さんが「はるま」に遊園地で
励まそうと云った話です。
 今回の話を見ていてやっはり「ちょこちゃん」は普通の人とは違うんでしょうねっ、
サンタさんがいる世界ですから、「ちょこちゃん」も普通の人と違った能力を
もっているのかもれないです。
 まぁ「ちょこちゃん」自体が奇跡みたいなものですから、何が起きても
不思議ではないですねっ。

 では、

パンプキン・シザーズ 帝国陸軍情報部第3課 

「朝霧の女」
 う~ん、最初の頃の面白さがイマイチって感じですが、
それでもまぁまぁ面白い感じです、できれば「コヨーテ」みたいにならないで欲しいです。
 なんだか「オレルド」ばかり活躍しているような気がするのですが?
できたら「ステッキン」と「アリス」とかを活躍させてくだしゃい!
まぁ「オレルド」みたいなキャラの方が話が作りやすいんでしょうけどねっ。。

 では、

ときめきメモリアルOnlyLove 

「ときめきの海」
 時間の都合上半分しかみれなかったのですが、
半分は他の人のブログで補完です。
 今回の海の話で「つかさちゃん」がずいぶん健気だと云う事が
判りました、でも女の子って縁の切れ目はすっきり相手をしなくなるので
そう云う部分では怖いんだよねっ、裏表が激しいです。
 毎回思うのですが「陸」ってヒヨコの言葉がわかるんでしょうか?

 では、 


N・H・Kにようこそ! 

「リセットにようこそ!」
 「瞳先輩」来たぁぁぁぁぁぁぁ~!
どうなっちゃうんでしょうか?前回の「佐藤」との出会いは
どう考えても・・・であっては行けない出会いでしたが、
今回の出会いはどうなってしまうのでしょうか?

 さてさて、本筋では「山崎」が田舎に帰ってしまうのですが、
「佐藤」にとって「山崎」は只の後輩でなくなってました、
やつぱり「山崎」のおかげでかなり「佐藤」も外に出たような気もします、
今後の展開はどうなっちゃうんだろうねっ!

 では、

Kanon 

第8話「追憶の幻想曲~fantasia~」
 かなり「真琴」についての謎が解明されました!
次回はハンカチを用意して見なければいけないかもしれないです!
って原作をしらないのでどう云う風になるのかはわかりませんが、
できればハッピィーエンドなって欲しいなぁぁぁ~、
だって「真琴」かあいいじゃん!

 では、

ギャラクシーエンジェる~ん 

「豪華!セレブのトラベる~ん」
 「アニす」がセレブを目指して右往左往する話!
前回の話がまぁまぁだったのに比べ今回はイマイチかなっ、
個人的には「アニス」より「リコちゃん」をもっと活躍させて欲しいのですが・・・、
なんとなくまんべんなくキャラを動かすとこんな感じの作品になるんでしょうねっ。

 では、

はぴねす! 

「夏の思惑」
 ホームページからあらすじ・・・
夏休みになり春姫たちはみんなで旅行に行くことに。小雪の提案で、伊吹や上条兄弟も加え占い研究会の合宿という名目で海辺にある瑞穂坂学園の合宿所に行く。雄真が春姫に冷たく接する事に見かねた準は、この旅行中に春姫と仲良くなるように雄真に命じる。そして、みんなで楽しく旅行を楽しむ中、怪しい影が春姫と雄真にせまる・・・。  

 ってな訳でやっとこさっとこ「春姫」と「雄真」が仲良くなる話、あまりに各キャラ紹介が長すぎて
間延びしている感じもするのですが・・・、やっと本筋になって満足です。
 それにしても「春姫」は大胆です!
いくら好きな男の子とは云え、いきなりオイルを「雄真」に塗らせるとは、
しかも水着のヒモが邪魔だったら外していいよとまで!
その訳「おぢさん」にやらしてくれよっ!そんな経験「おぢさん」まだないねっ!
 
 では、

乙女はお姉さまに恋してる 

「縮まらない記録(タイム)」
 「由佳里ちゃん」メインの話・・・
運動部でのスランプを抱える「由佳里ちゃん」に
「瑞穂」や「まりや」「奏」などが励ましてあげると云った話なんですが、
いろいろ皆さん敷こう錯誤して「由佳里」を励まそうとしますが、
超えられない壁を意識する「由佳里ちゃん」はなかなか脱出する事が出来ませんでしたが、
「瑞穂」の一言によりなんとか脱出することができました。
 結局種目を変更する事にしたのでしょうか?
ちょっと謎です、最後はみんなで走る事の楽しみを味わうって感じだったのですが、
前回の「奏ちゃん」がかあいいのがすごすぎでちよっと「由佳里ちゃん」に
萌えきることができなかったかなっ。
 それともう少し「瑞穂」と「貴子」の歴史の授業での会話が増えると
楽しいのですが・・・。

 では、


おとぎ銃士 赤ずきん 

「花嫁はラプンツェル」
 う~ん、いきなり「ヘンゼル」が強くなるってどうよっ!
せっかく「赤ずきん」が強くなったと思ったら
簡単に互角になってしまったら、
「サンドリヨン」はもっともっと強い分けでしょ?
そうなると「グレーテル」の強さはどうするのでしょうか?
まぁ「グレーテル」はかあいいからいいけどねっ!

 では、

コードギアス 反逆のルルーシュ 

「黒の騎士団」
 以前カキコした謎が一つ解けました、
資源に乏しい日本を侵略しても益がない事を指摘したのですが、
 「サクラダイト」と云うレアメタルの鉱山があることになっているのですが、
化学的にほとんどの物質が見つけられている現在としては
新たな物質が見つかるとは考えにくいのですが、まぁアニメだからいいんですけどねっる
 ちなみにエリア11からの産出量だけで、世界の70%を占めるとの事で
なおさら現実的ではないなって感じがあるのですが、エネルギー物質なんでしょうか?
まっいいですけどねっ。
 「ルル」もなんだか策略家というよりはなんだか行き辺りばったりな感じが・・・、
ちよっと都合よすぎな気もしますがどうでしょうか?

 では、

すもももももも・地上最強のヨメ 

「嵐を呼ぶ後輩」
 面白すぎて夜中なのに大笑いしてしまいましたよっ!
なんと云っても今回は「いろは」と「もも子」の偽ラブシーンでしょうかっ、
お互い役になりきるのはすごすぎです!
 そんでもって「いろは」の制服に胸キュンです!
すごい似合ってる!萌えまくりですよっ!
 ところで「もも子」の筋量であそこまでパワーがあるのはすごい、
奥義って力技ではなく気みたいなものなんでしょうか?

 では、

日記だぴょん! 

 今日はめずらしくコメントが3件入ったのでルンルンです!
やっぱりブログをやってて嬉しいのはコメントをいただける事ですねっ、
まぁ駄ブログなので大変恐縮なのではございますけどねっ。
 
 土曜日なので今日は本業は休みで副業も休みをとって知り合いのコンサートに行ってきました!ちよっと遠いので疲労満杯なのですが、珍しく早起きしたので気分は爽快ですなっ!
 
 アトピーの調子・・・
 お尻の調子が完全ではないのでどこでステ剤をやめ、再度脱ステをするのかまよっている最中でございます、また中途半端に辞めると結局元に戻るのも早いのでどうしょうかと・・・。

 では、

あさっての方向。 

あさっての方向。
「あさっての方向」
 「からだちゃん」の大冒険!って回でした!
12歳の「からだちゃん」にとって都会はまだまだ未開の地のようです、
良く無事に一夜を過ごせたと本当に心配してしまいました。
 「からだちゃん」が家出をしたのは、どうやら「兄」に迷惑をかけてしまったと云う
事からでした。
 どうにも「からだちゃん」の思いが空回りしているのがせつないです、
本当はもっと甘えてもいい年頃だと思う、
でも「からだちゃん」の今まで人生が余りに酷だったせいか、
非常に気を使う性格になってしまったのか?
 さてさて、今後どんな展開になるのか?
気になった点として、
 ●「からだちゃん」が家出して薬局の白衣を見つめるシーン
 ●兄が「からだちゃん」の事を「からだ」と云ったシーン

 では、

夜明け前より瑠璃色な 

「お姫様と瑠璃色の空の下で…」
 意外にこの作品ってTBの数が多いので、
違った意味ですごい作品だと感心するばかりです!
 今回「達哉」が「フィーナ」との交際を認めさせる為に、
とりあえず「カレン」に話をしてみるが、
案の定、反対される事に、さらに認めるには剣道の試合をしろと云う、
結果的には「達哉」は猛特訓の成果もなく「フィーナ」に
負けてしまうのですが、勝ち負けの問題ではなく、
どのように状況に立ち向かって行くかを見たかったと
云う「カレン」、今後は二人を支持していくとの事でした。
 
 どうでしょうか?僕の目には「達哉」の行動がどうにも行き辺りばったり
のように感じるのですが、とても今後の事を計算しての行動とは思えません、
周りの人間もどういう訳か自分達が迷惑がかかっても応援して行く、
と云う人達ばかり、そんなに「達哉」に人望があるのでしようか?
僕には只の「ヘタレ」にしか見えないのですが?
 
 では、

武装錬金 

「寄宿舎の夜」
 なにげに「核金」を奪って行く、「パヒヨン」・・・
あんまりくわしくは描かれてはいませんが、
今後の出来事に左右される展開だったと原作を見ていて思ったのですが、
アニメでもさりげなく展開していきましたねっ!
 「核金」を手に入れたことによりかなりの超人ぷりっをみせるようになるのですか、
もっと描かれてもいいと思うのですが、どうでしょうか?
 そうやって考えてみると「斗貴子 さん」の過去の話も今回はさらっと行きましたが、
今後説明があった時にあまりの壮絶さに「カズキ」もびびっちゃうんじゃないですかねっ。
 では、

ネギま!?  

第8話 「先生、私たちをオトナにしてください」
 さてさて今回は「鳴滝姉妹」がパクティオをする話・・・、
この2人に「楓」を加えて散歩部なのですが、
どんな結びつきがあるのでしょうか?
能天気と云う意味では気があうのでしょうか?
前回手勘違いしてカキコしてましたが「野中さん」の「木乃香ちゃん」むちゃかあいです!
誰からも突っ込みがないって事は誰も「おぢさん」のブログは読んでないんだなっ・・・などと思いつつ(笑)、
まぁそんな話はさておき、図書館ネタがあったので「のどかちゃん」大活躍かと思えば、
ぜんぜん活躍しなかったので残念です!

 では、

くじびきアンバランス 

「えらいひとのはなしをきく。4点」
 う~ん、作品としては非常に面白いですが、
銃などを学園内で普通にぶっとばしているって治外法権
としてもちょっとどうなんでしょうか?
一応法治国家なのですからしかも高校生が銃をもっている
のはちよっといかがなものかと・・・。
 忍者とかはねっ、面白くっていいいんてだすけど、
「小牧ちゃん」が忍者ってのもすごい、って事は
「小雪ちゃん」もそれなりに訓練は受けているのでしょうか?
 「野中さん」の「時乃ちゃん」の声がいいですよっ、まさに萌えです!
今回よくしゃべってくれたので大満足です。

 では、

ちょこッとSister 

「あたしのにゃんこ」
 とっても重い話でした、「ちょこちゃん」の悲しみが早く癒されれば
いいですねっ。
 それにしてもとてもおとなしい豹でしたが、ニュースでもやってたように
野生の豹てはなく飼われていた豹なんでしょうかっ、
それの転売と云う事ですか?
 まぁちょっと「ゆりぴょん」も「カケルくん」もアニキ存在にはかなわないのでしょうねっ。。

 では、


パンプキン・シザーズ 帝国陸軍情報部第3課 

「雪原に燃えて」
 他のブログさんでもカキコしてありましたが、
ちょっとアクションと笑いと中途半端な出来かな?!
もちろん普通に面白いのですが、今までの出来が面白かったので
そう感じてしまうのでしょう。
 最後の場面での山賊のシリアスの場面もちよっと説明不足かなって
気がしました。とてもいいシーンなんでしようけどねっ。
 まぁそれでも「アリス」の正確が非常によく表現されていて、
とても「かあいい」ですよっ!そんな「アリス」に互いに体を温めようって・・・、
リアクションがまたいいですよねっ!(笑)

 では、

ときめきメモリアルOnlyLove 

「ときめきの時(とき)」
 なんとなくよそよそしい「小百合」に「陸」は告白の件は
「演劇」のオーディションだと云う言い訳をするが、
すればするほど「小百合」の態度はそっけなくなる、
これって「小百合」が告白された事に対してオーディションだた事が
残念だと緒もッているというこどてしょうか?!
って事は「小百合」は「陸」に対してラブなんでしょうか?
「水奈」もだんだん大胆になってきて、「陸」に対して名前で
云うように云います、それをみていた「つかさ」・・・、
なんだか雲行きがあやしいのですが、
なぜか「つかさ」は「陸」に一緒に膿に行く事を提案して
すっきりした顔になります。
 どうにも「つかさ」の反応は不可解なのですが、
こう云うものなんでしょうか?

 では、

日記だっちゃ・・・ 

 あらあら、うふふって事で・・・
ニュースで歯科医師数抑制の話がありました、
 抜粋ですが・・・
●厚生労働省の検討会(座長・斎藤毅日本大名誉教授)は21日、歯科医師数が2025年には、必要数より約1万1000人多い供給過剰になるとして、大学の歯学部の定員削減や国家試験の合格基準引き上げなどの抑制策をとるよう提言することを決めた。
 
 ・・・で年1500人づつ増加していくそうです。
正直歯医者さんって駅前なんか激戦区ですよねっ、それで相性のいい先生をみつけるのは至難の技なんですが、まぁ多い方がいいのかどうかはわからないのですが、歯って急に痛くなるものですから、最近では日曜や深夜までやっている所も増えたと云う意味から云えば増加して良かったのでしょうかねっ?!開業している先生達は大変でしょうけどねっ。
 
 ちよっと似た話でどう云う訳か僕の職業である鍼灸師とか接骨院などの柔道整復師なども学校が急増しています、そんな訳でかなりの数が合格者として世に出るわけです、でもですねっ、接骨院はともかく鍼灸師の需要なんてたかがしれているわけですよっ、完全保険診療が可能になるとかの突拍子のない事がおきない限り社会に貢献できるチャンスは少ないわけですねっ、ましてや鍼灸師の就職先なんてたかがしれていますから、こんだけ卒業生を増やしてどうするの?って感じですが、まぁ僕の場合はそのおかげで鍼灸の専門学校に入学できたわけですから、悪い事ばかりではないのですが、需要があって供給をしていかないと問題が山積みになるんじゃにいでしょうか?
 さらに接骨院も最近ではドラックストアー並に増えてきました、これは保険が使えると云うのがかなり大きいですね完全に金儲けの世界になっています、だいたいチェーン店ができるってすごいですねっ2~3店舗ならまだしも10店舗近くあるってどうよっ?!もはや医療ではなく癒しの世界に足をつっこんでいるんではないでしょうか?不正請求も増えるでしょうねっ、これだけ乱立してくると、もっとも最近は社会保険も目が厳しくはなっていますが、どうなることでしょうか?

 では、

N・H・Kにようこそ! 

「冬の日にようこそ!」
 「山崎」の行動がちよっとよくわからなかった今回の話・・・、
別に田舎に行くからと云っても遠距離恋愛でもいいんじやないですか?
完全に酔った勢いになっている気がするのは僕だけでしょうか?
非常にもったいないです!
 それにしても「山崎」のプログラミングのスキルってすごいんじゃないでしょうか?
それにCGも自前で作ってしまうのですから、この人就職先は困らないでしょうねっ。

 では、

ギャラクシーエンジェる~ん 

「恐怖!雨の日のコーる~ん」
 う~ん、普通に怖い話は苦手なので、
中身的には普通の作品でもちよっと勘弁して欲しいです。
 まぁでも今までの出来の中では一番普通の面白さでした。
 それにしてもあの管理人はいったいなにものでしょうか?
今回の原因の正体を一発で見破るとは只者ではありません。

 では、

おとぎ銃士 赤ずきん 

「フェレナンド」
 ひさしぶりの登場という事で「フェレナンド王」がちよこっと活躍しました、
どうやら風邪のエレメントを操るみたいです、
って事はいろいろなエレメントがあるわけだからそれぞれ出てくるのでしょうか?
そうやってかんがえるとネタにこまらない作品ではありますねっ。
 それにしても「りんご」のかあいいは尋常じやないよっ、
「白雪」との「草太」争奪戦は日に日にヒートアップしているし、
そろそろキスぐらいの行動に出てもいいんじやないの?
って云うかはっきり「草太」に云わないとつたわらないぞっ!
 ところで「草太」の母親のことがでてましたが、
「おぢさん」勝手に想像するに「サンドリヨン」がそうなんではないでしょうか?
さらに親玉がいて「サンドリヨン」が魔法をかけられているってパターンですねっ、
ますますもって「ワタル」バージョンですなっ!
 さて、さいごに「グレーテル」が登場しましたが、
これがまた、萌え萌えですよっ!こんな妹欲しいよっ!

 では、

乙女はお姉さまに恋してる 

「小っちゃな妹(かな)と大きなリボン」
 「奏」と書いて「カナちゃん」って云うんですねッ,恥ずかしながら
読めなかったです!
 今回はその「奏ちゃん」の魅力たっぷりなお話です!
もぉぉぉぉぉぉぉ~萌えまくりですよっ!
たまらんなぁぁぁ~画もかあいいけど声もかあいいし、今回も満足でした、
この作品結構TBの数も多いし結構期待されているんですねッ、
それでまたEDの曲もいいですよねぇぇぇ~朝から口ずさんでますよっ!
 「貴子さん」どうも役回りが悪役を演じていますが、
「おぢさん」は信じているよっ、こんなかあいい娘に悪い娘はいないよっ!

 では、

BLACK LAGOON The Second Barrage 

「Fujiyama Gangsta Paradise」
 噂に名高い「日本編」です!
今回は序章と云う事で静かな立ち上がりでした、
さすがに日本と云う事で今の所「バラライカ」以外は
静かな行動でした。
 「レヴィ」がどうにも「ロック」の事を日本に帰してあげたいんでしょうか?
しきりにフラグを立てていますが、当の「ロック」は態度がはっきりしません、
自宅の前にいくもびょしゃはありませんでしたが、
たぶんブザーも鳴らさなかったのではないでしょうか?
ひ、ひよっとして「レヴィ」の事を気にして戻れないって事?
どうなんでしょうか?

 では、

夜明け前より瑠璃色な 

「お姫様の許婚」
 おおっ!「達哉」が告白したよっ!
って云うか自分の気持ちが判らない主人公ってどうよっ!
他人に教えてもらうのって・・・それって本当に好きと云えるのだろうか?
不器用だと云う言葉をあてはめていいものかどうか?
 「フィーナ」の方がどちらかというと素直なんでしょうか?

 では、