fc2ブログ

鈴木明子選手・・・。 

 あらあら残念な事に、
GPファイナルには参加できないのは残念です、
なんとしてもソチオリンピックの3枠の一つをゲットして欲しいのですが、
現状では二番手ってところなので、
今後のニューヒロインが出てこない限りは、
大丈夫かな?
 まぁ、油断大敵かな・・・。

 では、
スポンサーサイト



 

5月25日・・・。

あけましてあめでとうございます・・・。 

 皆様お久しぶりです、管理人です。
本年もよろしくお願いします。
 都合により年末の挨拶ができなかったのと、
新年の挨拶が遅くなってしまいすみませんでした。
 とりあえず、ご挨拶までっす。

 では、

難問珍問・・・。 

 サブタイとはあまり関係ない話題なんだけど、
整骨院などの治療院にくる患者さんで、
一つの疾患だとおもうのだけど、
何回ぐらいくるのかと云うのが、
どっかにのっていたのだけど、
だいたい6~7回なんだって、
もちろん正確なデーターではなく、
たぶん感覚的なもんだと思うし、
TPOにおいて違うだろうから、
なんともいがたいのだけど、
そんなもんかなぁぁぁ~と云うのがおぢさんも、
ほぼ同意かな。
 それと、
治癒後に再び利用してくれるリピート率ってのは、
また別の問題なんだけど、
このあたりは、
前回の患者さんの満足度ってところが大きいかな。

 では、

そろそろ・・・。 

 そろそろ人生本気でいくぜっ・・・、
などと、ネットの世界で飛び交っている言葉を、
使ってみたりと、まぁ、明日から本当の自分だぜっとかね。
 おぢさんの場合、
あんまりなんも考えていないってのが本当だったりと、
結果的には、いきあたりばったりなんだけどね・・・。

 では、

オリンピック開幕・・・。 

 夏の高校野球も盛り上がっている今日この頃ですが、
オリンピックも盛り上がっていますね。
 最近は、
個人の種目よりもどちらかと云うと、
サッカーやバレーの方が面白い感じなんだけど、
もちろん個人の方も頑張ってくださいね。
 ところで、こないだテレビの番組で、
学ぶことに於いて、
英語で結果を求める単語と過程を大事にする単語の違いがあったのだけど、確かにどっちも大事なんだけど、
状況によって変わって来るよね・・・。

 では、

再生・・・。 

 え~サプタイでなんのことやらって所かと、
別に大層な事をカキコする訳ではないのですが、
製造業が最近はイマイチと云うか、
実際は、そんなにピンチと云うほどではないんだろうなって、
感じているのだけど、
基準を何処に置くかで考え方も変わるのかと思いつつ。
 ・・・とは云え、
お近くの某韓◯あたりにデンキ製品ではおそれていると云う情報もあるので・・・実際の所はどうなんだろうか?
 おぢさん的に感じている点は2つあって、
一つは、某国は、大きなメーカーに国の支援も含めて、
一極集中しているのに対し、
こちらは、その逆と云う点なのだが、
どちらが良いのかは、現在の所、某国の方にメリットとして、働いているのだけど、多様性と云う点では、
こちら側の方が進化的には今後の事を考えると、
良いとかってに思っているのだけどね。
 もう一つは、
今度は比較ではなく、
最近のデンキ製品は、故障が多い、
昔のように製品サイクルを負うのではなく、
大事に使われるように、
技術的に先進的だけでなく、
長持ちする商品を作って欲しいなぁぁぁ~、
残念ながら良い商品=先進的な商品とは限らないかと・・・。
もちろん、そちらも大事なんだけどね・・・。

 などと、
勝手に考えてみた・・・。

 では、

握力・・・。 

 なにやらこないだどこぞの記事を読んでいたら、
握力の強い人は、対照群に比べて長生きだと云うことで、
もちろん、訓練して強いって訳ではなく、
日常的にそういった生活の中かで握力のつく生活をしているってことなのであしからず・・・。
 こういった具合になかなか情報と云うのは、
なかなか難しい一面があり、
ひとつ間違えると、握力訓練を2~3日やって長生きできる訳ではなく、逆に指が痛くなってしまう場合もあったりと・・・。
 ・・・とは云え、
人に伝えると云うのは、
まぁ、50%ぐらい伝わればいいほうかなって・・・。

 では、

フイギュアNHK杯 

 なんと前回の大会での2位に続き、
おぢさんの応援している、
「鈴木明子さん」が1位でした!
 やったねっ!!
 今年はなにやら調子がよさそうなので、
今期はこのままいって欲しいものである。
 それにしても、
フリーでの「浅田真央さん」の演技で、
ヒヤヒヤものでしだが、
なんとかアドバンテージで逃げきった感じでしたね。
 なんと云っても、
復調してきた「真央ちゃん」ですから、
この機会を逃したら、
今度は、いつ「明子さん」が、
「真央ちゃん」を抑えて優勝できる機会がくるのか・・・。
まぁ、おぢさんは信じているから、
何度でもチャンスはあるかもね・・・。
 そんなんで、
今回の優勝は大きいかと・・・。
 では、

ちはやふる 

【2011-10-04(火) 24:59-より放送開始。(日本テレビ)】
『ちはやふる』は、末次由紀による少女漫画作品。「BE・LOVE」(講談社)において2007年から連載。2011年にTVアニメ化。
【ストーリー】姉が日本一のモデルになることが夢である小学6年生の綾瀬千早は、転校生・綿谷新に「自分のことでないと夢にしてはいけない」と諭される。
そんな新の夢は、競技かるたで名人になること。普段は大人しい新が真剣に札を払うその姿に衝撃を受けた千早は、幼なじみの真島太一も巻き込んでかるたの魅力に引きこまれていく。聴力に優れた千早の才能に、そしてかるたを一緒にできる友達ができたことに新は喜ぶが、卒業後はみな別の道を歩むのだった。
それから4年後。高校生になった千早は、福井に戻った新がかるたから離れてしまったことを知るが、それでも、かるたを続けていれば再会できると信じ、太一と2人、瑞沢高校かるた部を設立する。(wikipedia等参照)

 ってな訳で・・・、
 第1話 「さくやこのはな」
 まだ一話なんだけど、
恥じるの導入部分が非常に暗いなぁぁぁ~、
その他の設定は非常に面白そうな感じなんだけど、
「太一」の立場が非常ににかわいそうな気がしましたが、
それもカノジョがいると云った展開で、
同情するのがもったいなぁぁぁ~、
それも自分はあまり好きでないみたいな事って、
なんだかなぁぁぁ~って感じなんだけど、
だから「千早」に向いてもらえないんじゃないか?などと思いつつ。

 一話では「新」の高校生での登場は、まだだったのだけど、
何話から登場するのかな?
楽しみっす。

 では、